今日もお昼過ぎから川越へ
現地に着いてすぐにMさん、マイちゃん、千ちゃん、そして久々のT上くんに会えました
ちょっと遅れてKくんとあゆちゃんも到着。
今日も中西メンバー勢揃いです。
しかし、残念ながらみほは欠席
昨日練習しすぎて足が痛くなってしまったそう・・。
お大事にね。
今日もマイちゃんと一緒に刻みの練習などをがっつり
やっぱりマイちゃんが相手だとやりやすいです。
あゆちゃんはアウトエッジ&キャーリングを黙々と練習。
あゆちゃん見る度に上手くなってるなぁ・・。
少しするとYさんも登場。
今日も中西メンバー&Yさんでめっちゃ楽しかった
やっぱりYさんのスピード感のある滑りは好きだなぁ
軽そうに滑るんだけど軸はぶれない。
さすが
聞くところによるとYさんのスケート歴は何と12年なのだとか
やっぱり「乗ってる時間」が土台にある人は強いです。
エッジへの乗り方って一朝一夕で身につくものではないと私は思っています。
何度も何度も試行錯誤を繰り返して、やっと乗り位置をつかむ。
そんな感じのものじゃないかな。
ただまっすぐ滑るのだってものすごく奥が深くて、私は最初の1年はほとんどストロークの練習しかしませんでした。
(運動神経が悪いから他のことが何もできなかっただけだけど・・)
Yさんも言ってたけど、「みんな急ぎすぎてる」と思う。
早く上手くなるためにいろんなことを練習して・・。
練習熱心なのは良いことだけど、いろんなことに手を出しすぎると本当に重要な基礎の部分がおろそかになってしまいがち。
そして、いちばん怖いのはエッジにしっかり乗れていないうちにいろいろな技を練習すると、全ての動きに変な癖がついてしまうことです。
幸い私に初めてスケートのきっかけをつくってくれた人は、
「今はまっすぐ滑ることだけ考えればいいよ。焦らなくていい。焦っていろいろなことを覚えようとすると全ての動きが雑になってしまうからね。」
と言ってくれる人でした。
私はその人の言うことを信じて、
「一つひとつ丁寧に滑り方を覚えていこう。」
と思いました。
そして今もその考えは私の根底にあります。
長く氷に乗ってきた人は一つひとつの動きにいちいち試行錯誤して自分の滑りを確立してきたわけだから、それだけ他の人にはない滑らかさとか自然さとかがあると思う。
そしてそれは蓄積されてきたものだから、真似しようと思っても一朝一夕でできるものではないのだ。
同じように自分も積み上げていかないと。
Yさん曰く、
「俺は12年かけてやっとここまできたんだ。始めて3,4ヶ月とか1年の奴が俺と全く同じ動きをしたら、俺もう立ち直れないかも。」
だそうです。
でも12年かけてでもそこまでの滑りを確立できるならすごいと思います。
私も滑ってる時間に比例した滑りができるように精進しないと。
今日は良い刺激をもらいました
現地に着いてすぐにMさん、マイちゃん、千ちゃん、そして久々のT上くんに会えました
ちょっと遅れてKくんとあゆちゃんも到着。
今日も中西メンバー勢揃いです。
しかし、残念ながらみほは欠席
昨日練習しすぎて足が痛くなってしまったそう・・。
お大事にね。
今日もマイちゃんと一緒に刻みの練習などをがっつり
やっぱりマイちゃんが相手だとやりやすいです。
あゆちゃんはアウトエッジ&キャーリングを黙々と練習。
あゆちゃん見る度に上手くなってるなぁ・・。
少しするとYさんも登場。
今日も中西メンバー&Yさんでめっちゃ楽しかった
やっぱりYさんのスピード感のある滑りは好きだなぁ
軽そうに滑るんだけど軸はぶれない。
さすが
聞くところによるとYさんのスケート歴は何と12年なのだとか
やっぱり「乗ってる時間」が土台にある人は強いです。
エッジへの乗り方って一朝一夕で身につくものではないと私は思っています。
何度も何度も試行錯誤を繰り返して、やっと乗り位置をつかむ。
そんな感じのものじゃないかな。
ただまっすぐ滑るのだってものすごく奥が深くて、私は最初の1年はほとんどストロークの練習しかしませんでした。
(運動神経が悪いから他のことが何もできなかっただけだけど・・)
Yさんも言ってたけど、「みんな急ぎすぎてる」と思う。
早く上手くなるためにいろんなことを練習して・・。
練習熱心なのは良いことだけど、いろんなことに手を出しすぎると本当に重要な基礎の部分がおろそかになってしまいがち。
そして、いちばん怖いのはエッジにしっかり乗れていないうちにいろいろな技を練習すると、全ての動きに変な癖がついてしまうことです。
幸い私に初めてスケートのきっかけをつくってくれた人は、
「今はまっすぐ滑ることだけ考えればいいよ。焦らなくていい。焦っていろいろなことを覚えようとすると全ての動きが雑になってしまうからね。」
と言ってくれる人でした。
私はその人の言うことを信じて、
「一つひとつ丁寧に滑り方を覚えていこう。」
と思いました。
そして今もその考えは私の根底にあります。
長く氷に乗ってきた人は一つひとつの動きにいちいち試行錯誤して自分の滑りを確立してきたわけだから、それだけ他の人にはない滑らかさとか自然さとかがあると思う。
そしてそれは蓄積されてきたものだから、真似しようと思っても一朝一夕でできるものではないのだ。
同じように自分も積み上げていかないと。
Yさん曰く、
「俺は12年かけてやっとここまできたんだ。始めて3,4ヶ月とか1年の奴が俺と全く同じ動きをしたら、俺もう立ち直れないかも。」
だそうです。
でも12年かけてでもそこまでの滑りを確立できるならすごいと思います。
私も滑ってる時間に比例した滑りができるように精進しないと。
今日は良い刺激をもらいました
ガッツリやるのもいーが、休み休みが必要って事がよぉくわかりましたわ(;_;)
今夏中に8の字とキャーリングできるよーに、また川越行くぜ☆
ekも気に入ってもらえてよかったわぁ♪
また行こうねっ(>∀<)ノ
ekでのドライブ楽しかったよ
また乗せてね
山方面に行く時にはロードスターくん出動させるんで・・。
今度は草津だぁ
8の字いい感じだったね。
しっかり曲がってたし。
でも休憩は必要だよ~ん。
Oさんもよく
「休み休みやれ!」
って言うもんね。
私も未だに言われるよ。
「おい、少しは休憩しろ!」
って。
ぼちぼちがんばりましょ
1年以上前の記事だったのでちょっとびっくりでした
私もホッケーのことよく知らないのにホッケー靴で滑ってます。
最近はちょっと忙しくてなかなか滑りに行けないのですが、4月~9月の日曜日は川越で滑ることが多いです。
木曜日、機会があったら行ってみますね。