goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥と暮らすことは遺伝です。

セキセイ羽・ボタンインコ1羽・マメリルハ1羽・金魚・メダカ…。
春になったらビオトープもどきをしています。

恐怖のハトよけネット!

2015-07-01 | 日記
何事も無いかのように元気で換羽中のピーちゃん。



○○トンBIOなしでは換羽が辛いタラちゃん。無事に終わりました。





>
ハトよけネットは大成功\(^o^)/ いまのところ・・・
何時も聞こえる羽ばたく音や鳴き声が聞こえません。
さすがです、ハトよけネット!
とりつける時は自分の服にくっついたりベランダのザラザラ部分にひっかかったりして大変でした。
しかし、人間よけにもなりそうなチクチクネット!
鳥はツバサを痛めたくないから近づきません(^-^)
ちなみに100均ではありません。
桁が違いました。
かなり悩みました(-_-)

ハトよけネット

2015-06-30 | 日記
当たり前のように手に乗るピーちゃん


人間と距離をおくタラちゃん



ハトがベランダに来る
メダカが狙いなのか、水が飲みたいのか?
被害が出始めたのでスダレとか朝顔用のネットで侵入を阻止!・・・失敗(ーー;)
ハトがスダレを押しのけて侵入
帰りは朝顔ネットを暖簾のようにくぐって行った。

今日もメダカが死んでいた

いつか部屋に入ってくるかも・・・

一応トリを飼っているのでハトと対決はしたくない
ハトよけネットを購入して張ってみた

どうなるのでしょう・・・

エサのことだけど・・・

2015-06-19 | 日記

成長?…やっと体の水浴びができました(笑)


大きなことを成し遂げたつもりでしょう



エサ…シードのメーカーを…相談したい…
う~~ん、シードに好き嫌いがないから飼い主の独断で変えますよ~($・・)/~~~


トリでいいか?!

2015-06-17 | 日記


自分の人生で親の次に付き合いが長いのはインコかも・・・
インコなしの生活は考えられないし(=_=)
ブログはインコメインでいいかな・・・

でも~出目金とかピンポンパールとかメダカとかカニとかエビとかもいて・・・
ここに載せたいな(._.)



エビ・・・カワイイ(^-^)


リハビリで入院・・・

2015-06-15 | 日記




蒸し暑いです。

昨年のいまごろ、母はリハビリ専門の病院にいました。
大腿骨骨折のためひと月ベットに寝たきりでいただけで歩けなくなるのが
高齢者の骨折の恐さです。
85歳の母は家に戻りたい一心でリハビリに励んでいました。
毎日のように面会に行きました。

患者さんの昼食時間前に入った時のことです。
ベッドにいないので食堂に探しに行きました。
ヘルパーの方々が準備に忙しそうでした、奥の方に母が見えました、
母が私に気づいたら満面の笑みで車イスを動かしてこちらにきました。
あのこぼれんばかりの笑顔が忘れられません。
「来てくれたの、これからお昼ご飯なんだよ」って母が・・・

母の昼食は私が付き添うという条件で病室で食べることになりました。
「ほら、半分ずつ食べよう」と母が嬉しそうです。
病院の規則で患者さんの食事を本人以外が食べてはいけないので、母に伝えても
「大丈夫だよ~、お母ちゃんはこんなにたくさん食べられないんだから」と母。

もう他界した母ですが
あれほど自分を待ちわびてくれる人がいたのですね。
私が一緒だとご飯もたくさん食べてくれると看護師さんから聞きました。

なるべく昼食時間に面会に行きました。

可愛らしく愛しい愛しい母でした(;_:)