goo blog サービス終了のお知らせ 

そうかん日誌 ~Du 11eme arrondissement de Paris

タイトルを「りょうかん日誌」から「そうかん日誌」に変更しました。

御礼

2013-11-26 | Weblog

23日の土曜日、24日の日曜日と、亡父柿田俊之の通夜・葬儀を執り行いましたが、父の意向でできるだけ控えめな儀式にするつもりが、思いがけず沢山の皆様のご参列を賜り、遺族一同大変恐縮致しました。

 

特に、当方から敢えてご連絡を差し上げていなかったにも関わらず、駒澤大学竹友寮在寮生師寮寺御一同様、長野県苔翁寺御住職原山浩昭老師からは立派なお花を頂戴し、大変恐れ入りました。遺族を代表して心より御礼申し上げます。

 

昨日は、本寮で如常に朝課をお勤めした後、上級生達の発案で、寮生全員で亡父のために大悲心陀羅尼一巻を諷誦し、供養一会を設けてくれました。思いがけない彼らの気遣いに大変感激致しました。ありがたいことです。暫くは寮生に雷を落とせません。(実際には落とすかも知れません)

 

5日後の日曜日12月1日より7日まで、本寮でも恒例の臘八摂心を厳修致します。摂心中は毎日、暁天坐禅、坐禅堂飯台、夜坐を行じます。本山や地方僧堂のそれに比べればかなり規模の小さいものですが、大学の授業と並行して摂心に臨む寮生諸君には、相対的に、身心ともにかなり負荷の高い行となります。この季節はインフルエンザやノロウイルスなどが蔓延しやすく、実際に過去、摂心中に寮内でインフルエンザが流行し、多くの寮生が寝込んでしまい、摂心を途中で中止するのやむなきに至ったこともあります。どうか、寮生皆、健康を保ち、摂心を円成させてもらいたいものと切に念じます。


最新の画像もっと見る