先日のこと
山歩きに出かけようかと思ってたら
天気があまりにもすぐれないので
近場をウォーキングすることにしました。
ここは、我が家の玄関から、ほんの150mほどにある酷道308号線
ハンマーナイフモアに活躍してもらってる休耕田はここから東に数十メートルの目と鼻の先(笑)
最近、伊勢本街道を歩く人が増えて
大阪側から奈良に向かう人や
奈良から大阪に向かう人を毎日にように見かけるようになりました。
↑ 嘘偽りのない看板(爆)
続いては ”追分梅林”の記念碑
つい数年前まで 奈良市内でも有名な梅林だったんだけど
土砂崩れの危険があるってことで 埋め戻しされちゃって
梅の木はほとんど切り倒されてしまいました。。。
だから、この石碑は、もう撤去しなきゃいけないんですけどね
↓ これが元の梅林のあったところ 残念ながら昔の面影は微塵も残ってません
ここは、先にご紹介したように”追分”という土地。
重要文化財の家屋がポツンと建ってます
追分から見た奈良方面の景色
ここまでくると若草山焼きとか お盆の高円山の大文字の送り火とか
とってもキレイに見えるんですよ
追分から少し西側の山道
昔は、未舗装だったんだけど
いまはもう未舗装部分はなくなったかな?
雨上がりでも平気で歩けるけど 味気ないですよね~
途中に貼られてた 行方不明者の捜索ポスター
(ちょーっと怖かった)
これぞ酷道!
いや~素晴らしい
酷道とはこのカーブミラーでバイバイして
山道に入ります。
踏み跡がしっかりしてるから迷うことはない安全な道だけど
なんとなーくルーファイ(ルート・ファインディング)しながら歩いてる気分
ココは、奈良県立矢田自然公園の中心
近隣の幼稚園、小学校の遠足でよく利用されてます。
以前は、ほぼ原っぱだけみたいな感じでしたが
とてもしっかりした建物が建っててビックリ
こちらは、峠池だったかな?
そこそこ大き目の灌漑用の人造池があります
ここから矢田丘陵の縦走路に入ります。
(ホントの縦走路は樅の木峠なんですけどね)
今回、イノシシが土中の虫でも探した跡がいたるところにあって
矢田丘陵にも増殖してるんだってビックリ
小一時間も歩くと もう松尾山の頂上
ココには、奈良TVのアンテナがあるんだな
↓ ココから松尾寺に抜けるルートがあるんだけど
松尾寺は、この世の中で、大っ嫌いで心底軽蔑する寺のひとつ
近寄りたくないんで、迂回路を選択
生憎近年の台風で土砂崩れしたために通行止めになってたけど
松尾寺に入るくらいだったら 足滑らせ大怪我しようがそっちの方がまし
おっと、ウォーキングのネタだったのに
すっかり怒りにまかせて 我を忘れちゃった
すみません
ここの参道(信じられないけど、松尾寺が法隆寺の奥の院ってことらしい)
法隆寺カントリークラブってゴルフ場の真ん中に残されてるんだけど
これもまた おかしな話だな~って思いつつ通過
そうこうしてると
ヘンな掘立小屋発見
近所のお百姓さんが直売してる店らしい
そうこうしてると法隆寺の敷地に突入
法隆寺に来たのは何年ぶりかなぁ
たぶん20年ぶりくらいだ思う
そりゃあ、世界最古の木造建造物だとは思うけど
なんとなーく好きくない(言っちゃったよ)
それにしても
もう少しまともなもん考えつかんかなぁ
個人的な感想かもしれへんけど
これらのメニュー ↑ ↓ みても
ぜーんぜん食指が動かへん
ホンマは、また歩いて家まで帰るつもりやってんけど
雨が降ってきたんで 大和小泉まで歩いて
この日のウォーキングはおしまい
家から法隆寺までが、約13キロ
そこから大和小泉まで4キロほど歩いて
大和郡山でJRから近鉄に乗り換えが1キロ
家方面に行くバスの出る富雄駅の 立呑屋を覗いてみたんだけど
まだ開店までしばらくかかりそうだったんで
諦めて帰りました。。。
それにしても 山歩きを始めるまでは
この矢田丘陵縦走でもそこそこ満足してたんだけど
もうぜんぜん物足りなくなっちゃいました
困ったなぁ。。。