goo blog サービス終了のお知らせ 

新しいブログへデータ移行しました

goo blogから新しいブログ へ

大阪万博2日目

2025-04-14 12:25:00 | 日記
昨日から2025年大阪万博が始まり
ました。初日は大行列だったそうで
すが、1970年万博の時に中学生だっ
た私は同級生3人と会場へ行きました。
どんな所で、何のパビリオンを見た
かも覚えなくて、会場の様子は全く
印象に残っていません。
小学生だった妻は会場へは行けませ
でしたが、テレビの映像や報道を食い
入るように見たそうで、私より多くの
記憶しています。
太陽の塔や月の石の事は私も覚えて
いますが、実際に本物を見たのかど
かさえもよく覚えていません。
大阪ヘの旅は初めてで、宿泊は友人
親戚の家でお邪魔になったのです
が、友人にその親戚宅でお借りした
寝具の取りい方が悪いと厳しく叱
られた事し覚えてなくて、その友人
はそれ以来全く会っていません。
小学校一緒でしたが、中学は別に
なり万博旅行を機に再会したのです。
中学生だけの旅行で、大阪の宿泊先
が問題でしたが、大阪に親戚がいた
別の中学に行ったその友人がとても
重要な存在だったのです。
ともう一人の友人は同じ中学だっ
ので、同じ小学校出身でも中学生
なり進路も変わり、お互い意識の
違いもあったのかもしれません。
そんな万博旅行の為か、肝心の会場
での記憶が残っていません。会場へ
到着するまでに色々と仲間内でやり
合った記憶もあり、そもそも万博へ
の旅行計画を持ち込んだのも、別の
中学へ行った友人だったような記憶
がします。私達は軽いお客様気分だ
ったのかもしれず、彼がどんな思い
で私達誘ったのか、確かめられま
せんが、今思うと彼の心情にもっ
思いを致すべきだったと思います。
彼と小学生の頃親しかったのは私と
中学が同じになった友人だったと思
うのですが、私が随分と気に障る事
を言ったり、したのだろうと反省し
ています。そんな苦い思い出が残る
万博なので、今回の万博も見に行く
気がしません。妻は今度こそ見に行
きたいと言っていますが、あんなに
凄い行列を見ると感染症が怖いと言
って熱が下がってきました。