先日、妻と一緒に貸金庫へ行って
きました。メガバンクでの不祥事
が発覚して、このサービス自体の
存続が気がかりでしたが、銀行か
ら貸金庫のリニューアルの連絡が
あり、その手続きを兼ねて2年振り
に貸金庫の中身を確認しました。
書類が中心ですが、こんな書類も
保管していたのかと忘れていた物
もありました。銀行印等も保管し
ているので、銀行から預金を下ろ
す時は貸金庫へ行かなくてはなり
ませんが、銀行カードは作らない
主義なので便利さより安全性を重視
しています。その分、電子決済を
利用する事が殆どですが、その面で
の安全性は大丈夫かと言われます。
その分カード会社からの明細は毎回
必ずチェックしています。新しい
貸金庫は全自動化されて、今のよう
な大きな金庫の中で壁面に並べられ
た貸金庫の箱をいちいち自分で探し
て取り出す手間が省けるそうです。
映画などで見るスイス銀行の貸金庫
のような重厚さは消えるのでしょう
が、ああいうのは不正の起こる危険
性もあるのでしょう。映画「ダヴィンチ
コード」でも貸金庫の係員が怪しげな
役をしていました。そんな事を考えな
がら、妻が保管物を一つ一つ確認する
のを眺めていました。