goo blog サービス終了のお知らせ 

Atitiのお散歩日記

のんびりと日記を・・・

幸先のいい初日の出

2016-01-01 08:27:43 | 日記
2017年の幕開け、例年通り朝5時起きでいつもの実家の裏山に

今日の天気予報は快晴、雪で明けた昨年でしたが・・


三百山に着いた頃はまだ真っ暗・・とりあえず山の頂上まで・・

坂道を登ると息が切れて歳でしょうか


7時17分頃から登り始めた朝日も5分ほどで・・

今まで何度も通っていますが今年は雲に邪魔されることなく・・

いい年になると信じてます、今年もよろしくお願いします。

仕事の合間に・・

2015-11-11 20:18:24 | 日記
今日は久しぶりに朝からよく晴れて過ごしやすい1日でした

仕事で行った近所の吉備津彦神社で少し散策を・・

こちらの神社は岡山と言えば桃太郎のモデルとなった・・




入り口近くには国歌に出てくるさざれ石が・・






天気も良くて七五三のお参りに来ている人も・・


空高く伸びる大きな木・・


私は名前は知りませんでしたが知人のMさんがこの木は無患子(ムクロジ)

と言って羽付きの羽の玉になったり数珠になるそうです、知らないと

見過ごすところですね、まだまだ知らないことが・・



久しぶりに時の回廊

2015-11-01 16:53:07 | 日記
早いもので今日から11月、今年も残り2か月に・・

久しぶりに実家に立ち寄ってついでに「時の回廊」によらせてもらいました


中に入るとクラッシックの名曲が静かに流れて・・不思議なものですね

クラッシックには特に興味は無かったのですが流れる曲を聴いていると

どこかで聞いたことのある曲が


壁にはお客様の作品が・・


この坂を登っていくと鷲羽山の頂上まで行くことが出来ます、子供の頃

はこちらから登るのがメインでしたが・・


駐車場が無いので橋の下の行き止まりの道路に車を止めて




近くには昔の下津井電鉄の駅跡が・・


そこから見える瀬戸大橋、今日は橋の上に点検補修用作業車が2台・・

100年持つはずの橋ですが数年前には亀裂も見つかったようです、マンション偽装

ではないですが橋の偽装は?維持管理大変でしょうがしっかり点検

してほしいですね、100年たったら?架け替えするんでしょうか?


瀬戸大橋に通じる高速道路の下を抜けると


山の反対側、目の前にはおむすびの形をした大槌島が・・

秋真っ盛り

2015-10-18 17:48:37 | 日記
9月は涼しい日が多かったのですが10月に入ってここのところ晴天続き

昼間は26度を超えて暑いくらいの陽気に・・・

近所の池も秋本番、北に行っていた鴨、今朝見ると17羽の鴨が・・




亀と鴨が同時に見えるのも今の時期だけ


トンボが飛び交う池の周りですが・・


昨年と違うのは池の中に沢山の水草が・・水は濁って全く水中が見えません

これではカワセミの餌場が


桜の葉っぱもすっかり色づいて後は落ち葉に・・


今の時期はどこもかしこも秋祭り、我が家の近所でもお神輿が・・と

思ったら担ぎ手がいないようで車に乗っての




秋の夜長我が家のココちゃんもお婆ちゃんと散歩・・そのあとは

いい気持で夢の中、その姿を見てるだけで癒されます。

二日とも・・

2015-09-29 19:49:32 | 日記
昨夜はス-パ-ム-ン、その前の日は中秋の名月と二日続きで空を見上げて・・

二日とも昼間はいい天気で雲もなかったんですけどね

本当ならどちらも綺麗な月が見えるところでしたが夕方になると雲が

湧いてきて結局二日間月は雲の後ろに

仕方ないので明け方の西の空に沈んでいく月と・・


東の空から登ってくる朝日を・・