goo blog サービス終了のお知らせ 

Atitiのお散歩日記

のんびりと日記を・・・

港フェスタに・・

2012-05-27 20:24:14 | 日記
朝から雲もなくよく晴れた1日でした
昨日今日と玉野では港フェスタが開催されてました、朝9時過ぎに会場に着いた時には
駐車場は満杯状態、仕方なく今年も少し離れた場所に車を置いてあるいて会場まで

今年の船は護衛艦「せんだい」30分ほど並んで船上に・・いつもの練習船なら中に入る
ことが出来ますが護衛艦は中までは無理みたいですねそれでもかなりの行列が
遅くまでできてました


こちらも恒例のス-パ-スポ-ツカ-、これ1台でいくらくらい?


ス-パ-カ-もいいのですがやはりこちらのほうが懐かしいですね


消防船の放水を見たり


おさるとワンコのショ-を見てあっという間に1日が・・

朝から出かけて2時頃まで・・陽射しを避けながら歩きましたがしっかり焼けてました、腕やら
首がヒリヒリと・・まだ5月というのに夏の陽気の1日でした、この暑さの中子供は小豆島の
マラソンに・・元気がいいです


桜の季節も・・

2012-04-15 21:16:07 | 日記
今日の今日までテンプレ-トが正月のままと言うことに気づきませんでした
やっと春模様に、いつの間にか桜が咲いて山の緑が・・春らしくなりました

休日の日課といえば野菜の買い出し、深山公園とファ-マ-ズマ-ケットのどちらか、どちらも
地の野菜が安く手に入ります、1週間分をまとめて・・

と言うことで今日の買い出しはファ-マ-ズ、丁度桜の季節&フリマの日、駐車場は
車で溢れ返ってました、駐車するのにしばらくかかってやっと・・


今の時期桜はそろそろ散りかけてました


代わりに満開の菜の花が・・一面の黄色に圧倒されますね


桃の花も今が見頃、付近では子供連れで弁当を広げる家族連れが沢山
昔々を思い出しました、子供が大きくなると家族で花見する機会も・・


台湾へ・・その2

2012-04-01 20:06:03 | 日記
つづく、と言いながらなかなか更新が・・
いつのまにやら今日から4月、エイプリルフールの1日、騙されませんでしたか?
ネットではNTTドロモからiPhoneが発売されるとか?NTTドコモではないんですね、残念

ということでやっと続きを・・初日のホテルは圓山大飯店台湾でも1番目立つランドマークタワー的なホテル
部屋からベランダに出ると隣との敷居は?これなら乗り越えられますね


ベランダから見ると門の向こうの高速道路には長い人の列が・・高速道路でマラソン?でしょうか
1k以上の人の列が出来てました、台湾は日本と同じ地震国ですが高架の高速道路が多く作られて
ました、この先まだまだ増え続けそうです


二日目の宿は台湾の日本旅館「加賀屋」こちらも日本では有名な旅館
が台湾に2010年にオープンした・・まさか台湾で日本を味わえるとは今まで泊まったどの
ホテルより行き届いたサービスに感心させられました、またいつか行ってみたいですね

4日間の旅でしたが気になっていた天候も3日目に雨が少し降った以外は・・

その3日目が雨の「九份」人の多さと傘から落ちる雫に・・これだけがちょっと残念でした


台湾といえばバイク、ガイドさんの話では2人乗りは当たり前、家族なら4人乗りも・・警察も
何も言わないそうです、それにしても車よりバイクが優先?のような光景でした


台湾の信号機には日本には無い時間表示が・・これはいいですね、横断するにも時間がわかれば
ついつい早足で・・

今回はあまり移動することなく台北辺りを中心に「食」と「宿」の旅行となりました、日本語も
通じるし機会があればまた今度ゆっくりと行ってみたいところですね









台湾から・・その1

2012-03-25 20:06:09 | 日記
台湾から戻って早5日過ぎました、旅行も準備は大変ですが終わってみると・・

先週末からひさしぶりに家族揃っての海外旅行に行ってきました、家族揃って行ったのは
韓国依頼でしょうか、その間何度か海外旅行には行ってましたがなかなか揃っては・・子供の
就職やら学校の都合で・・揃って行けるのは今回が最後になりそうです

岡山空港からチャ-タ-便に乗って・・

雲の中を台湾まで2時間50分、あっという間に・・


丁度昼時の出発なので機内食も・・

台湾に着いて最初に向かったのが

蒋介石の業績を称える中正紀念堂、広大な公園

タイミングよく衛兵の交代も見ることが出来ました、門の両脇では1時間交代で台の上に立ちっぱなしで
門番?しているようです・・じっと動かずに立ったままと言うのはかなり大変な仕事です


記念堂から見下ろした広場・・広さにビックリです


次に訪れたのが台湾のランドマ-クタワ-の「台北101」高さ509m、エレベ-タで37秒で89階
展望台まで・・本当にあっという間に

日本同様地震の多い台湾、ビルの中心部にぶら下げられた660tの巨大なダンパ-、これで揺れが
抑えられるそうです、ビルの中にこんなものがあるのもビックリです

こうして1日目はあっという間に過ぎました、つづく・・