goo blog サービス終了のお知らせ 

Atitiのお散歩日記

のんびりと日記を・・・

500円貯金で・・

2013-05-21 20:07:49 | 日記
数年前から始めた500円玉貯金、昨年4月に貯金して1年
今日開いてみると丁度4万円に・・この猫ちゃんのお腹にはまだまだ
入りそうねのでもう少しお腹一杯にして銀行に

本当にちりも積もればですね、たばこを吸ってる人は一箱500円近い煙草を
毎日煙に・・1日1枚貯金すれば1年で18万、10年で車が買えますね
禁煙と言えばこんな記事が1mgでも・・
職場のNさんFさんも思い切って禁煙にチャレンジしてみませんか?
私は今年で禁煙15年、少なくとも100万円は貯金が

今年の実りは・・

2013-05-20 21:08:41 | 日記
昨日小雨の中フェスタ見学から帰って庭のさくらんぼの収穫を・・

今年は冬場に枝の剪定をしたためか余り実が

とりあえず目についたものだけ採ってみましたが・・


今のところ数は少ないのですが味は

これからどんどん?収穫できることを願って・・

雨の中を・・

2013-05-19 15:07:46 | 日記
今日は天気予報通り、朝方は曇っていたので雨が降るまでの間に・・と
ワンコを連れて港フェスタに、10時前に着いた時には駐車場も満車状態
少し離れた駐車場に止めて歩いて会場に


目の前にはこの春オ-プンしたたまの湯が入館料1300円は


今回の目玉はやはり3年ぶりの日本丸、昨日はセイルドリルもあったようですが今日は
見学のみ、途中から雨がポツポツ・・足早に会場を後にして1度ワンコを家に連れて
帰りました、雨の中を歩かすのは


瀬戸内国際芸術祭2013アート作品「スクリューのオブジェ」


巡視艇「りゅうおう」今回はこの2隻のみで昨年のようなクラッシックカ-も
なくあとは食べ物販売の出店が・・


こちらも雨のおかげで昨年のような人だかりは・・昼過ぎに早々に引き揚げて帰ってきました


帰り道で見つけたたまのの1番新しい?マンホ
玉野で人が集まるイベントと言えば港フェスタが1番ですが、今年は雨が・・

四国フェリ-に・・

2013-05-07 21:11:30 | 日記
連休最終日の先日、初めて四国フェリ-に乗って高松まで行ってきました
宇野港のアラ-キの写真を横目に見ながら・・


宇野から高松と言えば昨年までなら宇高フェリ-でしたが・・休止したので
今回初めて・・



自動販売機で往復券1280円を買って・・


今年の連休は天候に恵まれ・・特に昨日は暑いほどの陽気でしたが船上は風が
涼しく気持ちの良い船旅に・・


香川と言えばうどん県、とうとうバッチまで売られてました


今回乗ったのは第八十七玉高丸、高松までの1時間久しぶりにのんびり瀬戸内海を・・
船内にはお風呂もついてました、トラック運転手には嬉しいですね


桟橋を降りると目の前に・・

今回の目的地アルファあなぶきホ-ル


こちらで昨日開かれた松山千春のコンサ-トを見に行ってきました、奥さんの知人が
チケットを購入したものの所要で行けなくなったため代わりに・・もちろんチケットは
定価でしたがファンクラブに入っているとかで1Fの真ん中の席を・・

松山千春の曲と言えば昔ギタ-の練習に・・よく知っている曲が何曲もありト-クも
面白く・・下は小学生くらいから60代後半の人まで幅広い観客が・・
残念ながらフェリ-の都合で最後までは見れませんでしたがいい連休の最後になりました


最後に今回見つけた那須与一のカラ-マンホ

今月18日にはたまの・港フェスティバル3年ぶりに日本丸も・・

桜の次は・・

2013-04-22 21:06:26 | 日記
今朝も季節が逆戻り、外気温は4度着るものに困ります・・
昨日は午後から児島に行く便があったのでついでにつつじの名所通仙園

子供のころ小学校の遠足で行って以来?でしょうか、近すぎてなかなか・・

今の時期は丁度つつじも見頃・・と思って出かけましたが・・


ちょっと遅かったようです、そろそろ花も見納めの時期に・・


よく晴れた青空の下昔を思い出しながら・・

遠くには瀬戸大橋も・・


瀬戸内海の島々はどこから見ても絵になりますね


来年こそは満開のつつじの中を・・