goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Lovers

ちょっとjunkなナチュラルガーデン目指してます♪

ピンクの小花でナチュラルガーデン♪

2009-09-08 | 

 

 Welcome...

 

 

 

 

グリーンだらけの庭にピンク色の花が増えてきました。

 

ちょっとだけ華やかになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

ミニバラ・レオニーラメッシュとコレオプシス・レモネードハーモニー

 

レオニーが1輪咲いてるだけで、かわいい空間になっています

 

 

 

 

 

 

 

チューリッヒは相変わらず色が薄くなっていて、またまたウドン粉病になってきちゃった

 

ほんと手がかかるコだ

 

バラ初心者だから葉っぱも虫食いだらけです

 

 

 

 

 

 

 

ウッドフェンスに掛けているマルバマンネングサ

 

花が終わって汚くなっていたので、一度丸刈りにしたらきれいに元に戻りました。

 

 

 

 

 

 

 

ブリキバッグのワイルドストロベリーもまた花が咲き出しましたぁ。

 

ランナーも伸びてきてるので増やしてみようかなぁ

 

 

 

 

 

 

 

アンジェラが再び咲き始めましたぁ

 

アンジェラが咲き出すと庭に出る回数も増えてきます

 

 

 

 

 

 

 

ピンクの花のクフェアがきれいに咲いています。

 

小花なので派手過ぎず、ナチュラルガーデンにピッタリ

 

バラもキレイだけど、手のかからない小花もかわいくて好きです

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援お願いいたします。

 

 


背高のっぽの秋の花

2009-09-06 | 

 

Welcome...

 

 

 

 

日中は残暑厳しいけど、朝晩はとっても涼しいですね。

 

今日は午後から仕事で、すごく忙しかったのでただ今足にサロンパスをヒラメ貼りしてます

 

昨日、娘と園芸店へ行って秋の花をちょこっと買ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

背の高いアークトチス

 

シルバーがかった葉っぱにガーベラのような白い花がとってもかわいいです。

 

となりのサルビア ムエレリーとの色合いもキレイ

 

 

 

 

 

 

 

多年草のアークトチスは高温多湿に弱いみたいで、

 

これから涼しくなる季節にはきれいに花を咲かせてくれるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

こちらも背高のっぽのジニアちゃん

 

フェンス前の花壇に植えました。

 

1年草だけど、霜が降りる頃までたくさんの花を咲かせてくれるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

いろんな色のジニアがあったけど、やっぱりアプリコットピンクが好きなので

 

 

 

 

 

 

 

夏からずっと咲いているピンクフェアリー

 

花壇の中で脇役としてがんばってくれています。

 

 

 

 

 

 

 

ハーブのほうではラベンダーセージがちらほら咲き始めました。

 

セージはすごく大きくなって、ちょっと邪魔な存在になるけど

 

お花が咲くととっても爽やかになります。

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援お願いいたします。

 

 

 


自家製ジャムと今日のお花

2009-08-30 | 

 

Welcome...

 

 

 

 

関東地方に台風は近づいてるみたいで雨がしとしと降っています。

 

子供たちは明日から新学期。長い夏休みも終わって親としてはホッとするけど

 

天気が心配

 

庭のブルーベリーとブラックベリーの冷凍貯金していた物を使って自家製ジャムを作りました。

 

2年目のブルーベリーは今年はたくさん採れました。

 

ブラックベリーは今年小さな苗を買って育てていたので5粒くらいしかならなかった。

 

ラズベリーは葉っぱばかり大きくなって実は0

 

 

 

 

 

ジャムを作る程の量じゃないけど、レアチーズムースを作ったので、ソースは庭の

 

ベリージャムを

 

レアチーズムースは無印の牛乳を入れて混ぜるだけのものです

 

甘酸っぱいジャムとぴったり合って、とっても美味しかったです

 

来年はビンいっぱいのジャムが作れるといいな♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花壇の空いてるところに姫ふうろ草を植えました。

 

ピンクの小花がポンポンと咲いています。

 

 

 

 

 

サルビア ムエレリー

 

秋らしいパープルのお花が咲き始めました。

 

 

 

 

 

アメリカンホワイトはまだまだ元気に咲いています。

 

去年はアメリカンブルーの冬越しに失敗したので、今年こそちゃんと越冬出来るといいな。

 

 

 

 

 

ネメシアメロウ デザートピーチが咲き出しました。

 

春の時よりも色が薄くなってきたようなので、液肥が足らないのかな。

 

 

 

 

 

レモネードハーモニーにオレンジ色のトロピカルが咲いていました。

 

ミックスだといろんな色が咲いて、毎日見るのが楽しみです。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援していただけたら嬉しいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 


* コレオプシスレモネードハーモニー *

2009-08-28 | 

 

Welcome~♪

 

 

 

 

もうすぐ夏休みも終わりです。

 

早く学校に行ってもらいたいけど、新型インフルエンザも流行ってきたので

 

ちょっと心配ですね。

 

外から帰ったら、手洗いうがいを徹底して予防するしかないですね。

 

 

先日お花屋さんでかわいいコレオプシスを見つけました。

 

 

 

 

 

コレオプシス レモネードハーモニー

 

ストロベリー、ピンク、トロピカル、チェリーとレモネードシリーズがミックスに入っています。

 

 

 

 

 

今咲いてるのはチェリー?ストロベリー?

 

秋色の花を毎日眺めるのが楽しみになりました。

 

 

 

 

 

こっちは100円だった1年草のコレオプシス

 

緑だらけの花壇にピンクの花がとってもかわいい

 

 

 

 

 

コレオプシス ライムロックドリーム(8/1)

 

真夏にたくさん咲いていました。今はちょっとさみしく2輪だけ

 

花壇もこの頃はジャングルになってました。

 

 

 

 

 

地植えのポーチュラカ

 

ストライプの模様がかわいいです。夏のお花の代表ですが、まだまだ咲いています。

 

 

 

 

 

クレヨンで塗ったような花びらがかわいいちゅらビンカ

 

ピンクの花がいつの間にか増えてきちゃってます( ´艸`)ムププ

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます。

 

よろしければポチンとお願いいたします♪

 

 


こんもりベビーティアーズ

2009-08-22 | 

 

Welcome...

 

 

 

 

今日は朝から学校の奉仕作業でした。

 

学校のまわりをみんなで草むしり。

 

家に帰ってきてからも庭の草むしり。

 

暑くなってきたので半分くらい取って中断しちゃいました

 

 

 

 

 

ランタナに蝶々が遊びに来てましたよ。

 

最近バッタやカマキリばかり見ていたので、蝶々さんは歓迎です。

 

 

 

 

 

ミニバラのチューリッヒフォーエバー本来はもっと薄紫色のミニバラなんだけど、

 

ピンク色に変ってしまってます。

 

ピンクでもかわいいけどね

 

 

 

 

 

花壇の中のピンクフェアリー

 

またまたラッパ状のピンクの花が咲き出しましたよ。

 

 

 

 

 

バスケットに植え替えしたベビーティアーズがこんもりわさわさになりましたぁ

 

とってもいい感じになったので、特等席に乗せてあげました

 

 

 

 

 

簡単に増やせると聞いたので、ちょこっと切ってジフィーポットに挿し芽をしてみたんだけど、

 

水を枯らしてしまい失敗

 

直射日光と乾燥させないようにすれば、いつまでも瑞々しい葉っぱが楽しめますよ

 

 

 

 

 

沖縄に行った時に向こうのスーパーで買ったコンビーフ缶に多肉の寄せ植えを

 

伸びた多肉がたくさんで、新たに寄せ植えを作ると新鮮です。

 

沖縄のスーパーにはお宝がいっぱいでした

 

中身のコンビーフはゴーヤチャンプルーにして食べたらとっても美味しかったです。

 

この他にもパッケージがかわいい缶を買ってきたので、食べたらまた多肉を

 

植えてお披露目しますね

 

 

 

 

たくさんの応援&コメントがとっても励みになってます。

 

ありがとうございます

 

  ポチンとよろしくお願いいたします。


コットンの花&夏の花

2009-08-18 | 

 

Welcome...

 

 

 

まだまだ暑い日が続いています。

 

なんだか体がだるくて夏バテ気味

 

暑いからといって冷たい物ばかり飲んでたら余計だるくなりますね。

 

あたたかい飲み物を取るように心がけなくちゃ

 

 

 

 

先日、コットンの苗をお花屋さんで見つけました。

 

 

 

 

 

かわいいレモン色の花が咲いています。

 

花が終わるとわたが出来るのかな?

 

あとで調べてみなくちゃ

 

 

 

 

 

レモン色の花びらの真ん中は赤く染まっていて、コットンの花ってこんなに

 

かわいかったんだぁ

 

 

 

 

 

ちょっと派手だけど、クレヨンで塗ったような花がとっても夏らしいです

 

グリーンだらけの庭をパっと明るくしてくれる花。

 

 

 

 

 

極小輪ニチニチソウのフェアリースター

 

ちゅらビンカと一緒に植えている小さなニチニチソウ

 

やっぱり白い小花はかわいいなぁ

 

 

 

 

 

何回も登場している八重咲きポーチュラカ

 

この夏、わが家で一番たくさん花を咲かせています。

 

花がら摘みもポロっと取れるので摘むのも苦じゃないです。

 

 

 

 

 

地植えのルリマツリが再び咲きだしました。

 

さわやかなブルーが夏の庭を彩っています。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援していただけたら嬉しいです

 

 


ビタミンカラーのランタナ&カジュアルなミニバラ

2009-08-14 | 

 

Welcome...

 

 

 

今日もジリジリと暑い一日でした。

 

明日はもっと暑くなるとか

 

真夏の庭はほんの少しの間いるだけで、ジワーっと汗が出てきます。

 

そんな暑さでも元気に咲いてくれてるお花たち

 

 

 

 

八重咲きのポーチュラカも花がらを摘むと次の日にはたくさんかわいい花が咲いています。

 

 

 

 

 

ビタミンカラーのランタナは見ているだけで元気にしてくれるお花。

 

 

 

 

 

オレンジ色のセシル パレードも同時にたくさん咲きました。

 

トレリスがパッと明るくなりました

 

 

 

 

 

問題児のチューリッヒが一つだけ咲きました。

 

春に咲いた時はウドン粉病になってたけど、ツヤツヤの葉っぱに回復しました。

 

前に咲いた時より色が紫からピンクに変わってきています。

 

 

 

 

 

アメリカンホワイトも花が少なめだけど、白の花がさわやか

 

 

 

 

 

壁掛けの多肉もプクプクこんもりと

 

 

 

 

 

空き缶のミセバヤと黒法師もキラキラの太陽に向かって元気いっぱいに

 

秋になるとミセバヤにかわいい花が咲くのがとっても楽しみです

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援よろしくお願いいたします♪

 

 


* 元気な小花と小さなバスケットのセダム *

2009-07-30 | 

 

 Welcome ♪

 

 

 

 

毎日蒸し暑いですね~

 

こう暑いと疲労度もアップします

 

昨日の夜も更新しようと思ったのに疲れて寝てしまいました

 

今日は早めに更新しよ

 

 

 

庭の数少ない花がぼちぼち咲き始めています。

 

 

 

 

 

ルリマツリが丸く咲きました。

 

ブルーの花がとっても爽やかです

 

わたしは高温多湿に弱いけど、この花は強いみたいです

 

 

 

 

 

錆びた缶に植えたブラキカムがたくさん咲いています。

 

淡い紫の小花ってかわいいですよね

 

 

 

 

 

こちらも小花のアガスターシェ オーランティカ

 

暑さには強いけど、寒さには弱いみたい。

 

ハーブのアースヒソップの仲間で、アプリコット色のかわいい花が咲いています。

 

ちょっと写真がピンボケですが

 

葉っぱはたくさん虫にかじられてますが、ちょっとスッとした香りがします。

 

 

 

 

 

地植えのヒメイワダレソウが咲き始めました。

 

雑草もたくさん生えてますが、かわいい白の小花が次々と咲きます。

 

 

 

 

 

ベビーサンローズの花は春からずっと咲き続けてます。

 

緑の中に赤いボンボンのような花がとってもかわいい

 

斑入りのほうはまったく咲いてないのに、斑なしは株が大きいからかな。

 

 

 

 

 

最後に小さなバスケットの中のセダム

 

いろんなセダムをちょんちょん挿してこんもりとなりました。

 

セダムもこんもりしてるのと、水のあげ過ぎで根腐れしちゃってるのと色々

 

今の時期、蒸れてダメになっちゃうのもあって、簡単そうで難しいですよね。

 

やっぱり風通しのいいところに置いてあるコは元気です。

 

 

 

 

今日もありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援していただけたら嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

 

 


* 涼しい庭で花を眺めて・・・ *

2009-07-21 | 

 

Welcome...

 

 

 

 

今日も涼しく過ごしやすい日でした。

 

花に液肥をあげたり、オレガノの花を刈り込んだり、伸びきったパンダスミレを

 

カットして地植えにしたりしました。

 

 

 

 

 

コレオプシス ライムロックドリームは次々に花が咲いています。

 

オレンジから中心が黄色く染まっていて、とっても好みの色

 

 

 

 

 

コレオプシスのそばには、サーモンイエローのチェリーセージが咲いています。

 

 

 

 

 

クレロデンドロンも見る度にお花が増えてってます。

 

奥に見えるのが赤葉クローバー、ぐんぐん育ってワイヤーかごから溢れてきました。

 

 

 

 

 

 

赤のフェアリーダンスと薄ピンクの夢乙女のツーショット

 

 

 

 

 

ブルーのメドウセージが今年も咲き始めましたぁ。

 

目が覚めるブルーがとってもさわやか

 

 

 

 

 

昨日の夕方6時に撮ったゆうびポーチュラカ

 

葉っぱは閉じてたけど、花はまだ開いていました。

 

世界初!終日咲きはウソじゃなかったですよ

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

 

よろしければポチンと応援よろしくお願いいたします。

 

 


* 庭のバラとオレガノの花 *

2009-07-14 | 

 

 Welcome

 

 

 

今日も真夏のような暑さです!

 

朝から暑くて、花の写真を撮っていても汗がたら~っと流れてくる

 

汗が出やすいところって人それぞれ違いますよね。

 

鼻の頭だったり、首すじからだったり・・・

 

わたしはおでこから一番汗が出てきます

 

おでこから汗を流しながら撮ったアンジェラちゃん

 

 

 

 

昨日は蕾だったのに、もう開いちゃってます

 

ハートの花びらがとってもかわいいっ

 

いっぱい蕾が付いてるから、アンジェラネタが続きますよ~

 

 

 

 

 

だら~んと伸びた葉っぱからパンダスミレがまだまだ咲いてます

 

こんなに伸びるとは思わなかったので、そのまま放置状態

 

 

 

 

 

またまた登場の夢乙女ちゃん ポツポツお花が増えてきましたよ

 

 

 

 

 

真っ赤に咲いているフェアリーダンス

 

小ぶりの花が房咲きで花持ちもいいのでキレイですよ~

 

 

 

 

 

オレガノ・ディクタムヌス

 

ふわふわの葉っぱからオレガノのピンクの花が咲きました

 

オレガノの花はみんな同じようですね。

 

 

 

 

 

オレガノ・ハイライト

 

小ぶりの垂れた葉っぱからピンクのお花が満開でとってもキレイ

 

暑ーい庭だけど、オレガノの葉っぱを見ていると涼しい気分になってきます

 

 

 

 

今日もありがとうございます♪

 

よろしければポチーンっと応援お願いいたします