ワードの最新バージョンは2010です。
今年の6月からの新しいパソコンには採用されています。
2007と同じタブ形式なのですが、ファイルを開く、印刷などのメニューは
丸いオフィスボタンではなくて、ファイルというタブになりました。
なにか元に戻ったような感じがします。
印刷プレビューは印刷の実行画面で見れるようになっています。
「印刷プレビュー」という専用の画面がないので、その専用の閉じるボタンもありません。
ワード2010で編集中に、一旦、プレビューで確認しようとした場合、
アクセスツールバーから一発で見れるのですが、閉じるのはさてどうするか・・、
「ファイル」タブの印刷になっているだけなので、ほかの(作業したい)タブ(例えば)「ホーム」タブなどをクリックするだけです。
でも最初はちょっと戸惑いますね。
【下の絵が2010の印刷画面。右側にプレビューが同時に見れるようになっています】
今年の6月からの新しいパソコンには採用されています。
2007と同じタブ形式なのですが、ファイルを開く、印刷などのメニューは
丸いオフィスボタンではなくて、ファイルというタブになりました。
なにか元に戻ったような感じがします。
印刷プレビューは印刷の実行画面で見れるようになっています。
「印刷プレビュー」という専用の画面がないので、その専用の閉じるボタンもありません。
ワード2010で編集中に、一旦、プレビューで確認しようとした場合、
アクセスツールバーから一発で見れるのですが、閉じるのはさてどうするか・・、
「ファイル」タブの印刷になっているだけなので、ほかの(作業したい)タブ(例えば)「ホーム」タブなどをクリックするだけです。
でも最初はちょっと戸惑いますね。
【下の絵が2010の印刷画面。右側にプレビューが同時に見れるようになっています】
