セナの部屋

ハンドメイドショップ『アトリエ*セナ』

記事のタイトルを入力してください(必須)

2010-11-22 13:38:59 | ハンドメイド


昨日 革のバッグの手縫いを始めました。

最初に 裁断面を処理した後 (1)縫い目の菱目打ちを 木槌で打っていきます。

この音が 結構家中に響き渡るので 主人が昼寝をしていると 作業が捗りません

それから (2・3)1本のロウ引きした手に糸(20番)の両サイドに 針を通し

靴紐のように クロスして一目一目縫っていきます。

これが 初心者の私には大変で 100センチ縫うのに1時間程かかってしまいます

持ち手(4)も手縫いで仕上げました。





サイド・マチ(5)は ミシン縫いにしました。

表(6)に返すと こんな感じで くったっとした感じが気に入っています

革専門のサイトを見てみると 裏無しのバッグが多いようでしたが

今回は 裏をハーフリネンのプリント(7・8)で ポケット2個と携帯入れを付けます。



これから マグネットボタンと裏を付け バッグ口の処理と持ち手を付けます。

次回は 仕上がったバッグを ご覧頂ける予定です 








ランキングに参加中 ポチッとお願いします
ハンドメイドショップブログランキング参加用リンク一覧 
ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧布物・布小物ブログランキング参加用リンク一覧 


マイ・オークションをごらんください 

HANDMADE SHOP
rogo 

ファイブスタイル ブログランキング




最新の画像もっと見る

コメントを投稿