goo blog サービス終了のお知らせ 

倉敷 児島の 理容室 美容室

理容室のオーナーが髪の悩みや
商品のレビュー、または大好きな音楽
楽器、トライアスロンのことについて

18きっぷで松江城 月山富田城 米子城

2015-03-18 09:10:57 | お城巡り
月曜日にまたまた18きっぷでお城巡りです。



早朝倉敷まで送ってもらい伯備線始発で米子へ
松江まで電車で行くつもりでしたが米子で40分以上待つので
米子からはレンタカーで松江まで。





堀沿いを歩いてたらそば屋の看板。
おそば大好きなのでここで食べましたがおしゃれすぎました。





10年ぶりだと思ってた松江城。
調べたら6年ぶり。 ブログって便利ですね。

前回は家族と一緒だったので武家屋敷跡の通りなどスルーしましたが
今回は必ず訪れようと屋敷跡、小泉八雲の旧家、松江城のセットの券を購入。
なのに例によって武家屋敷に入ろうと思ったら券がない。
なくしました。なんでこうなるのでしょうね^^))





二つ目は月山富田城
ここ結構 念願叶うみたいな感じで いつ行けるかな?といつも思ってたお城。
近くなのにとても遠い感じがしてました。
でも意外と松江からも近く30分ぐらいで到着。






最後に米子城。
ここはお城仲間のMさんも「良い!!」と絶賛してたので
時間が出来たついでに登城。
ここほんまに 絶景です。
大山がドッカーーンと出現します。
デートしてる人、ママ友なのか子供を連れてピクニックをしてる人。
うらやましい~





帰りはあまりにも乗り継ぎが悪いので
7時に自宅でゆっくりする自分を想像してしまい、ついつい
特急やくもに乗ってしまいました。 反省==

倉敷児島の理容室 くさか理容室 日下理容室 玉野 荘内




いよいよグランドオープン

2015-03-10 10:19:57 | お城巡り


いよいよ姫路城が 3/27にグランドオープンです。
オープンしてしまうと混雑してゆっくり見えないと思い
雨の中 18きっぷで 行ってきました。



この百間櫓もオープンすると大行列に成るでしょうね。


そして好古園

最近は城に併設した庭園や博物館もなるべく見るようにしてます。

グランドオープン楽しみですね~


倉敷児島の理容室 くさか理容室 日下理容室 玉野 荘内

中津城 大分府内城跡 小倉城

2015-01-13 10:11:46 | お城巡り
義母が北九州の病院に入院中で
正月にお見舞いにと思ってましたが、兄 帰省のため
その後の連休 5.6日にお見舞いに行ってきました。
が、申し訳ないと思いながらお城巡りにも行ってきました。


広島までは妻と二人で18切符3時間半。 広島から小倉まで新幹線。

九州に入るとさすが電車がカラフルでかっこいい。


入院先の黒崎に到着。



その後妻と別れ 100名城ではありませんが中津城へ
中津は福沢諭吉に縁があるとのことで写真を一枚。
なんと中津のレンタサイクルは無料です^^)


遂に黒田 中津城に来れたと感動

中津はから揚げで有名なんですがから揚げ大好きな僕は

当然 食べました。 ちょっと味濃いですね。


次は100名城の大分府内城跡まで
18切符では閉館までに間に合わないので
特急ソニックで!
そしてレンタサイクル 大分は200円でした^^


でも府内城に到着するといつ来ても100名城スタンプは押せる状態
特急に乗って急がなくても良かったと後悔です。



大分からも小倉までソニック
ソニックの内装かっこいいんです。
シートはウサギの耳みたいでしょ^^)

小倉で一泊
次の日 開館前から小倉城城内へ



小倉城は耐震工事後直後でとてもきれいでした。
というかものすごく市がお金をかけてます。
これはこれでありなんでしょうかね?
自動で動く展示物がたくさんありました。

西小倉駅から児島まで8時間の18切符旅






これが長時間なのにとても楽しかったです。
特に乗ったことの無かった岩国までは最高です。
一番 時間が長く感じたのは マリンライナー。
次は夏に 新潟方面か静岡に行きたいのですが、、、。

倉敷児島の理容室 くさか理容室 日下理容室 玉野 荘内



岡山城 

2014-11-18 09:59:56 | お城巡り


岡山城はいい。
かっこいいです。
岡山城の魅力を聞きたい方はカットに来たときにでも
長々と説明いたします。

初めて行った夜間点灯。
そして後楽園の幻想庭園。

娘が知り合いに会うのが嫌だというので
真っ暗になるまでいられず中途半端な写真になりました。
また夏にでも出かけたいですね。

倉敷児島の理容室 くさか理容室 日下理容室


倉敷児島の美容室 くさか美容室 日下美容室

岩国 萩 津和野城

2014-10-24 09:19:11 | お城巡り
今週の日曜日から同じ中国地方でもなかなか足の向かない距離の
お城めぐりに行ってきました。

初日は一人で秋の乗り放題切符で岩国まで4時間半。
途中新倉敷で新幹線に乗ってしまいそうな衝動を抑えたらその後は
気持ちにも余裕が出てきて時間を感じない列車旅になりました。


岩国は錦帯橋がメインなのでしょう。

山の上の城に登る人は少ないと思いきや
20分待ち。 でも空堀のあたりに行く人はいませんでした。


上から見る錦帯橋がいいですね。


最近毛利関係のお城を廻るたび毛利が天下を獲ってもおかしくなかったと良く思います。

岩国から広島に戻り 高校時代のバンドメンバーと2時間ぐらいの飲み。

これがまた楽しかった。5年程会わないと子供も大きくなってるし
お互いいろいろあるもんじゃな~~ という感じですね。
急に ラインで連絡をとったのにもかかわらず予定を空けてくれ感謝。

そして次の日はお城仲間の幼馴染のMさんと宮島で待ち合わせ。
「いつか一緒に行きましょう」「今度一緒に行きましょう」
で大体現実にはならないのですが 遂に一緒に廻りました。

その前に

次の大河の主人公 吉田松陰の妹のだんなさん 久坂の銅像。
同じくさかなので親近感が沸きます。


遂にやってきました。 萩城跡。
この後ろの山 指月山にも登ってきました。
出城があったようなので通りすぎるのはもったいないしせっかく二人でしたので


登ったら 落書きだらけ。 後から聞いたら復元とのことで
安心しましたがしかしね。

お決まりの松下村塾


そして津和野城跡
登りはロープウェイ 下りは徒歩。

最近はいつもこの組み合わせです。


あ~~ 楽しかった。 
運転もずーーとしてもらい 本当の贅沢な小旅行でした。

もっともっと書ききれないぐらいいろんなことがあったのですが
また、機会があれば=

倉敷児島の理容室 くさか理容室 日下理容室


倉敷児島の美容室 くさか美容室 日下美容室



倉敷児島のヘアーサロン くさか理容室 くさか美容室

http://www9.plala.or.jp/beataros/