アトリエ憂のにちにち日記

手作り大好きな「アトリエ憂」のブログです。

lentement (ロントゥモン) ”ゆっくり”プラバン遊び♪

2015年07月30日 | お知らせ・展示会・イベント

Cafe miuさんに 打ち合わせに 行ってきました♪


アトリエ憂 初めての“プラバン”作品展。


(*^^*)正直 どんな風になるんだろう…と、自分でも楽しみです☆



◇lentement (ロントゥモン)”ゆっくり”プラバン遊び◇

日にち 2015年 8月31日 (月)
展示会 11:30~19:00

ワークショップ 14:00~19:00
材料費 キット代 500円~
※ ワンドリンクをご注文くださいませ。

会場 Cafe miu
住所 栃木県那須塩原市下永田6-1229-77
電話:0287-47-4717
定休日:火曜日
Open 11:30~20:00



( 〃▽〃)8月1日 ハナドコロエンさんで アートクレイシルバーの ワークショップを14時から 開催させて頂きます。

夜は そのまま クロネコに参加です!

\(^o^)/お待ちしております♪


◇hanadocoro enn(ハナドコロエン) ◇

住所:栃木県鹿沼市天神町1852-5
電話:0289-74-5281
定休日: 水曜日      
open   10:00~19:00

東武百貨店 大田原店 クリエイターズマーケット を♪

2015年07月30日 | お知らせ・展示会・イベント
皆様 お暑うございますm(__)m

我が家 付近は 時々 雨が降ったりしてます。

昨日は、 雨が滝のように 降ったり 地震が有ったり…

自然の猛威には 人間は 当たり前ですが 勝てません。。。

あっ、そう言えば 2015年7月31日は、水瓶座に位置する満月 ナンダそうです☆

ちょっと ツブヤイテミタ Chieで御座いますm(__)m


先日 打ち合わせに 行って参りました。

“東武百貨店 大田原店”様。

(^o^) オープン当初 こちらの メイン入口 入って直ぐの スペースで
ワークショップ※を していたのが とても 懐かしく 思います。
※ アートクレイシルバー、押し花、ポーセラーツ、ガラスフュージィング、グラスアート、ハーブリース…etc.
私が 資格取得しているものを 色々と。
& アトリエ憂から 資格取得した お弟子さんや 生徒さん達にも 手伝って頂いてました(*^^*)


この度 東武百貨店 宇都宮店様から ご縁を頂き クリエイターズマーケットを 開催させて頂く事になりました。

友人・知人 の クリエイターの 皆様にご協力頂き 開催致しますm(__)m

少しですが 食も並ぶ予定です♪

(^-^)ご出展者様が 決まりましたら こちらでも ご連絡致しますm(__)m

東武百貨店 様
お声を頂き とても 光栄です。
ありがとうございますm(__)m



履歴・・・

2015年07月27日 | 日記

ちょっと 履歴をまとめてみました。

が 抜けているなぁ・・

公民館さんは 毎年 定期教室と 単発教室があるから、、、

※意味は、ありませんが、写真は 純銀で作ったドングリ♪

1993年 ハーブ教室を開講
様々な クラフトを学び 1996年より アトリエ憂 主宰 手作り教室を開催。

1996年より 日本ホビーショーにて作品を発表。(2002年まで)

1997年 那須野ヶ原ハーモニーホール アトリエ憂 押し花・純銀細工展 
(1999年まで開催)

1999年 日本ヴォーグ学園提携校 アートクレイシルバー講師となる。

2000年 三越銀座店 クリエイターズギルド展

2001年 伊勢丹 新宿店 ビーズ展

2002年 銀座 新井画廊 ガラスフュージィング展
            ファブリックアート展 ヴォーグビル 市ヶ谷 

2003年 プリオール画廊 那須塩原 純銀細工 個展
       東武百貨店 大田原店 クラフトワークショップを開始(2005年まで)

2004年 銀河高原ビール 那須 銀細工展

2006年 いまあじん 足利 「冬の装い展」
       箔一  南青山 「る~ぷアート」展

2007年 グランドプリンスホテル赤坂「アートクラフトの祭典」
            東日本ホテル 宇都宮 純銀クロッシェ展
            もえぎ本店 益子  「佇まい展」

2008年 ファインフィールドフェスティバル 宇都宮 悠日    
            東京ビックサイト 「モノクリエーション」
       那須野ヶ原公園 緑の相談所 アトリエ憂 教室展 アートクレイシルバー展示会(2010年まで開催)

2009年 「和。ハレ便り」サンタヒルズ15-1e 那珂川町
        阪急百貨店 梅田店 「焼かない陶芸~ソイルクラフト~展」 
       新国立美術館 第10回純銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト作品展  
       大田原市 ここ音展示販売会

2010年 阪急百貨店 梅田店 「焼かない陶芸~ソイルクラフト~展」
       宇都宮市 銀細工展示販売会 in ネペンテ

2011年 那須町 二期倶楽部 山のシューレ・観月会・横沢マルシェ
       那須町 MOMICO展 ギャラリー向井    
       那須町 那須あーとクラフトフェア」 那須倶楽部        
       那須塩原市 冬ソラのコモレビ展 展示室101@SHOZO CAFE
       那珂川町 サンタヒルズ 森のアートフェスタ・ウインターセレクション        

2012年 りんどう湖ロイヤルホテル 作品販売開始
       那須町 二期倶楽部 山のシューレ・横沢マルシェ・チャリティーコンサートマルシェ
       那須塩原市 夏イロのこもれび展  in 101展示室 @ SHOZO CAFE
       東武百貨店宇都宮店  親と子のワークショップフェスティバル 
       大子町 丘の上のマルシェ
       那須町 那須あーとクラフトフェア
        須賀川市 ソライチ 
       益子町 益子陶器市 春・秋
       那珂川町 森のアートフェスタ・ウインターセレクション
           大田原市 ハンドメイドフェスタ 那須野ヶ原ハーモニーホール       

2013年 仙台三越百貨店 ビーズフェスティバル
       宇都宮市 レアレア
       那須塩原市 Markt Platz in Christmas  リュネッツ
       宇都宮市 かやぶきの家で~着物とその布を使って
           那須塩原市 グランジュテマルシェ
       古河市 古河クラフト
       さくら市 ハンドメイド・フェスタ
       那珂川町 森のアートフェスタ・ウインターセレクション 
       益子町 森×ART
       森コミいち 桜川市
       宇都宮市 Holy Christmas Artful Party 宇都宮美術館 joie de sens
       山形県 高畠 Handmade Festa 

2014年 那珂川町 サンタヒルズ Vie habituelle bijou アトリエ憂 個展  Gallery15-1e
       サンバレーアートミュージアム人間国宝島岡達三陶芸美術館 作品販売開始
       宇都宮市 かやぶきの家で~着物とその布を使って~
       須賀川町 ソライチ
       那珂川町 森のアートフェスタ・ウインターセレクション
       那須町 山のシューレ・横沢マルシェ  
       那須町 那須あーとクラフトフェア
       那須塩原市 カフェ セントロ ギャラリー アトリエ憂 個展
       宇都宮市 あ、もみじずき。
       宇都宮市 ATELIER INAKA Thanks Sale

2015年 那珂川町 スキナモノ。イロイロ展 Cafe + Gallery Komorebi
       筑西市 茨城クラフトフェア    
       益子町 森×ART
       宇都宮市 表参道マルシェ
       白河市 再生 ゆう工房 ツツジ祭り スローライフのゆう工房  
       銀座 幸伸ギャラリー IL MERCATO
       癒しフェア 2015 in TOKYO 

  

参加イベント
宇都宮市 癒しフェスタ うつのみや 
宇都宮市 癒しのOneday Cafe
宇都宮市 オリオンスクエア 宇都宮フェアリーフェスタ 
宇都宮市 表参道マルシェ  二荒神社 バンバ広場 
宇都宮市 Solfege Naturelle クーリルージュ 森の1日マルシェ 宇都宮市 サンセットマルシェ 
宇都宮市 メルシーガーデンマルシェ ~感謝祭~
宇都宮市 サンセットマルシェ
宇都宮市 Thursday night fever  
佐野市 第5回またなかギャラリー『いっ展べぇ』
鹿沼市 ネコヤド商店街 
栃木市 三毳フライデーナイトフィーバー
那須烏山市 第80回 日本プロゴルフ選手権大会日本カップヌードル杯 (ギャラリープラザ)
大田原市 みますやフェスタ
大田原市 海の日マルシェ
大田原市「ありがとうのきもち、08クリスマスに。」  Prsent
さくら市 さくらジャンゴ・ラインハルト・フェスティバル
那須町 アースデー那須 
那須塩原市 那須の宴
那須町 大谷開拓フロンティアマーケット(復興支援) 
那須町 大日向マルシェ 
那須塩原市 ビューティフルサンデー 
那須塩原市「はじめのいっぽ展」  A-taro      
那須塩原市 クロイソエキマエポッポマルシェ
白河市 だるま市 @ 玄豆屋
大宮市 癒しマルシェ in 大宮ソニックシティー   
高根沢町 NPO法人『わかば』 秋祭り
大田原市 あさ市!
宇都宮市 クルール ママズパーティー
那須塩原市 駅西祭
郡山市 グランフェス福島

教室:アトリエ憂
ジョイフル本田 J-2カルチャー。 プリオール画廊。 アトリエジュリアローズ。 他 

栃木県 カルチャーセンター、公民館などを 中心に教室を 開催。
カフェや ショップ等 と コラボし イベントを企画(こもれびフェスタ・時間・タイム 主催)

那須あーとクラフトフェア実行委員、癒しフェスタ 実行委員、那須塩原カレーフェスタ実行委員、表参道マルシェ実行委員
森のアートフェスタ サポーター、音魂祭(8月)お手伝い

マダ 有るけど・・・ イロイロ 抜けてるなぁ・・・ 

 

 


癒しフェア 2015 in TOKYO 

2015年07月27日 | お知らせ・展示会・イベント

8月8日 9日 東京ビックサイトで開催の「癒しフェア」へ お世話になっている grace Healing Schoolさんが 御出展されます

 

graceさんは ブースNo.MA77 です

当日は grace認定ヒーラーさん達が ブースに いらっしゃるそうですよ~

 

"癒し”のイベントを 良く分からない 私なのですが "日本最大の癒しの祭典”なんだ そうです

 

そして・・・お知らせです。

grace ayaさんと アトリエ憂 アクセサリーが コラボです

 

あらゆるシーンで女性が より美しく輝くジュエリー

女神ジュエリー 「ate grace アテ グラース」 アップです 

 

ayaさん いつも 有難う御座います
http://ameblo.jp/hikaritokagayaki/

 

ate grace の アクセサリーは graceさんを イメージし 純銀と天然石で 製作してます。

ホントに 光栄な事に 癒しフェア で このジュエリーが デビューになります 

宜しくお願いいたします

 

 

癒しフェスタうつのみや

 

※アトリエ憂は、一昨年から 実行委員をさせて頂いてますm(__)m

日 程:2015年12月6日(日)10:00~17:00

場 所:道の駅うつのみや ろまんちっく村(ローズハット)
住所:栃木県宇都宮市新里町丙254番地

*ご宿泊を予定されているお客様へ。

遠方からお越しの際にご宿泊を予定されている皆様におかれましては、
宿泊施設へお早めのご予約をお勧め致します。


ただいま ご出展者様 募集中です

 

美塾塾長  内田裕士先生 講演会の開催が決定しました

講演者 美塾塾長 内田裕士(ウチダヒロシ)

ボビイブラウン銀座三越店に3年勤務後、
一般女性向けのメイク教室「美塾」を創立。
過去に類を見ない圧倒的シンプルで独自のメイク技法と、
哲学博士と心理カウンセラーを師事していることから生まれた、
心理学的側面や和の精神を取り入れたドラマティックな授業内容は、
上達すればするほどメイクの量も手数も減るだけでなく、
自分の素顔が好きになっていくという従来のメイクとは真逆の進化を遂げ、
さらには「自分のメイク道具で出来る、受講生全員が習得できる!」と口コミが広がる。
授業中に涙を流す生徒様も多く、生徒様から頂戴した「美塾に通うと人生が美しくなる。」という感想が、
美塾の社会的役割や女性に対する存在意義を物語っている。
10年目の現在、全国26拠点、講師25名。延べ生徒様4,389名と日本最大級。
志は「らしさが美しいを文化に…。」

■美塾 公式HP http://bi-juku.jp/
■内田裕士 オフィシャルブログ http://ameblo.jp/bijuku/
■内田裕士 facebookページ https://www.facebook.com/ucccci

12月6日(日)
PM2:00〜3:00

売り:3,000円
当日 :3,500円

講演会・前売り券発売:
癒しフェスタ公式ホームページ
e+(イープラス)チケット
FKDショッピングプラザ宇都宮店チケットぴあ(3F)

FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店チケットぴあ(2F)

*「e+(イープラス)チケット」では、クレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー対応ATMでのお支払いが可能です。


 

高山直敏 & 篠原宣義 with Tochigi Amigos ミニライブ

 

道の駅うつのみや ろまんちっく村 ローズハット・ステージ

住所:栃木県宇都宮市新里町丙254番地

出演者:高山直敏 & 篠原宣義 with Tochigi Amigos

高山 尚敏
1985年から独学でケーナの演奏を始める。
ルシア塩満のアルパ演奏を聴いてからパラグアイ音楽に傾倒するようになり、
1994年からルシア塩満トリオのメンバーとして全国各地で演奏活動する。
ケーナ、サンポーニャのほかにギターも演奏し、
2000年にパラグアイのアルパ奏者、マルティン・ポルティーリョ来日の際には伴奏を務める。
ルシア塩満の伴奏者として1995年から2007年の間にパラグアイ、アルゼンチン、チリなどでコンサート・ツアーに参加。
この間に3回の『コスキン・フェスティバル』出演があり、2014年2月には川俣コスキンの日本代表として自己4回目の出演を果たす。
2014年8月にはフォルクローレの音楽祭「音魂祭2014~箱の森プレイパーク」を地元塩原温泉で開催し、好評を博す。
現在、栃木県那須塩原市にてフォルクローレ音楽の普及に努めている。
今回はゲストに、栃木県を代表するシンガーソングライター篠原宣義氏、サポートメンバーとして地元の実力派ミュージシャンTochigi Amigosを迎え、
アルゼンチンの音楽を中心にお届けします。

※オフィシャルホームページ:http://www.pentagrama.jp/

高山 直敏(サンポーニャ、ケーナ、ギター)
篠原 宣義(ボーカル)
桜岡 美紀(ピアノ)
嶽本 章(ボンボ)

料金  観覧無料


菅野花音 クリスタルボウルミニコンサート

場所  道の駅うつのみや ろまんちっく村 ローズハット・ステージ

出演者  菅野花音
http://3sb87v.wix.com/kaon

料金  観覧無料

お問い合わせ先
癒しフェスタ実行委員会
Tel&Fax 028-621-2441
癒しフェスタ公式ホームページ http://iyashifesta.com
メールアドレス info@iyashifesta.com