ガラスのカップ&ソーサー♪ 2011-02-05 17:56:26 | ☆ ポーセラーツ♪ ガラス対応の転写紙でカップ&ソーサーを制作しました。 随分前に制作済みでしたが、ガラスは温度を低めに設定して焼成する為に、ガラス作品が溜まってから一気に焼成しました。 しかもこのC&Sはリメイクなんですよ もう何年も前に買ったもの(耐熱)で温かいハーブテイや冷たい麦茶等などと大活躍でした。 良~く見ますとガラスにキズがあるんですよ~ でもでも爽やかな転写紙で蘇り~~ 耐熱ガラスの硬い感じがなくなりましたね~~ ブルーも加えて。。。 ホワイトと金だけで。。。 明日はサロンの予約レッスンの日。。。 さっそく使ってみましょ。 3月1日は『Cafe de Lesson』の日(内容準備中) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
お雛様シリーズC&S♪ 2011-01-26 16:08:19 | ☆ ポーセラーツ♪ 2月1日(火曜日)『Cafe de Lesson』のお申し込み またまたお雛様シリーズです。 今年は前回の立体雛が特に人気ですが、お雛様のC&Sも可愛いので作ってみました~ 取っ手がないタイプで白磁の形がお洒落です。 キラキラの転写紙も豪華ですね。 でもこの転写紙は残念ながらもう廃盤なのです。 側面ボーダー構成。。。 オリジナル創作器『REN』のロゴが出来ました。 これからどんどん活躍します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
サロンレッスンでお雛様♪ 2011-01-24 11:59:45 | ☆ ポーセラーツ♪ 2月1日(火曜日)『Cafe de Lesson』のお申し込み 昨日は、お友達でアロマ&フラーワーの寿知子先生のサロンでのゲストレッスンでした。 今回は『座り雛の立体バージョン』です。 白磁の表面がボコボコの為に転写紙の貼り付けがとても手間がかかりましたが、みなさんとっても素敵に出来上がりました。 出来上がるとこんな感じ~ 第一段階の転写紙の分解構成。。。 ズラ~リ並ぶとお見事です この後上絵の具を使って髪の毛と顔を手描きします。 お顔の部分は私がお手伝いさせて頂ますのでご安心下さいませ。 今回はNさんのご主人様が初参加なさいました。 ご主人様は趣味のゴルフの転写紙を使ったマグ&トレーデッシュの制作です。 ご夫婦揃っての参加は初めてでしたが、自然に皆さんの中に溶け込んで楽しそうなご様子でした。 ご主人いわく『妻がハマってしまった理由がわかった』との事。。。 ご自身もすっかりハマってしまいお家の食器を全部ポーセで作りたいと、次回のお申し込みも頂ました。 ご夫婦揃って共通の趣味が出来てたみたいで嬉しい限りです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
お雛様の玉手箱♪ 2011-01-19 18:09:36 | ☆ ポーセラーツ♪ 2月1日(火曜日)『Cafe de Lesson』のお申し込み お雛様の玉手箱が出来ました。 大切なものを入れる『玉手箱』に何をいれましょう~ まん丸の渦模様が気に入っています。 ちらし寿司でのおもてなしもOK~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
セピアカラーでまとめて♪ 2011-01-11 18:55:36 | ☆ ポーセラーツ♪ セピアカラーでまとめたC&S。。。 ソーサー部分をリニューアルしました。 『渋い』 『カッコイイ~(私的に)』 毎日使っているC&S。。。 お揃いのマグカップもあります。 この絵柄をどこかで見たことありませんか? 実は私のトールの作品なんですよ。 落ち着いたセピアカラーも好き 毎月開催のCafe de Lesson、来月は2月1日『雛皿』になります。 合わせて予約de Lessonもどうぞ宜しくお願いいたします。(詳細はサイドバーの右) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
和の飾り皿♪ 2011-01-08 19:23:36 | ☆ ポーセラーツ♪ 先日のデスプレイ用のC&Sとお揃いのお皿です。 (本来はケーキ皿) 同じく放置していたままの途中作品でしたが、やっと完成させました。 やはりマット金を使った作品は落ち着きがあって品格が出ますね~。 他にもブルーシリーズがあるんですよ。 ある時期、精一杯頑張って途中で諦めた思い出のある作品です。 完成させて良かった~ 毎月開催のCafe de Lesson、来月は2月1日『雛皿』になります。 合わせて予約de Lessonもどうぞ宜しくお願いいたします。(詳細はサイドバーの右) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
ディスプレイ用のカップ&ソーサー♪ 2011-01-02 14:23:23 | ☆ ポーセラーツ♪ お知らせ1月6日『Cafe de Lesson』のお申し込み ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ これはかなり以前に制作途中になっていたカップ&ソーサー。。。 もう少し手直しが必要のまま放置し、理由があってお蔵入りしていたのですがお正月らしいので出してみました。 昔懐かしい七五三のような着物のイメージですね~ こちらの作品は上絵の具のセレンレッドをカップの口部分に使用した為に食器として使用できないので、デスプレイ用として使う事にしました。 調度お菓子が入っていた入れ物がピッタリだったのでエコ利用しましたが、まるでこの為にあったような籠ですね~ 意外とお高い白磁を利用したのですよ もう1枚のケーキ皿も途中なので完成させたいと思います。 明日、発窯が出来るといいな~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
チェッカーズサンタの玄関飾り♪ 2010-12-20 22:31:03 | ☆ ポーセラーツ♪ 今日のアトリエの玄関は、こんな感じにディスプレイしてみました。。 これはクリスマスの限定転写紙で、チェック模様のサンタさんのデザインが面白~い 『プレゼント』をテーマに構成しました。 ドーム型の作品はキャンドルライト。。。 ローソクに火をつけると優しい光を放ちます。 こちらはベル。。。 ベルを吊るしてある金のワイヤーはこの前ノリタケの森ギャラーで買ってきたものです。 全体にはこんな感じ。。。 色合いの会うサンタのプレートも一緒に。。。 1月の『Cafe de Lesson』は6日開催(木曜)。。。 お正月らしく和テイストで準備させて頂きますが、こてこての和でなくどこかオリエンタルな雰囲気で。。。 (レッスン代2,000円+材料費)珈琲はこちらでサービスさせて頂きます。 お楽しみに~ また『予約de Lesson』はレッスン開催日以外をご希望される方の為のレッスンです。 お2人以上の方で内容をご相談の上、開催可能となります。 (レッスン代2,000円+材料費)ワンオーダー制 お勤めなので夜しか参加出来ないとか、プレゼント制作したい等など。。。 『Cafe de Lesson』も『予約de Lesson』もお店の都合上土日開催はありませんが、このレッスンを上手に利用して頂きながら楽しいポーセライフの提案をして参りたいと考えております。どうぞ宜しくお願いいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
皆さん素敵に出来ましたよ♪ 2010-12-15 10:52:16 | ☆ ポーセラーツ♪ こちらは流山市生涯学習センターの『いつからでも始められるポーセラーツ講座』の生徒さんの作品です。 Mさんは、前回に続きお孫さんのプレート制作。。。 これで家族4人分のプレートが完成しました。 Oさんは今回2回目のレッスンで、ケーキ皿を制作。。。 シンプルでセンスの良い構成になりましたね~ Oさんは乗馬を趣味になさっていて、いつかは私がコンクールで使用したお馬さんの転写紙にチャレンジしてみたいと意欲的です。 こちらは流山市生涯学習センターの『ポーセラーツ・クリスマス特別企画』での作品です。 お正月用の和柄『ジャパネスクの扇皿』と『クリスマスプレート』の2種類の中から選んで受講して頂きました。 来年の干支の兎を盛り込んで3種類の転写紙をセレクトして準備致しましたが、この組み合わせをとっても気に入って頂けたようです。 裏面を思いっきり楽しんで構成して下さったKさんのちゃめっけたっぷりの構成に皆さんで大爆笑です。 ジェルネイルを勉強中のMさんのセンスも光っています Oさんは、手際よくささっと制作。。。 このたびは特別企画講座のご参加を有難うございました。 ポーセラーツはこんな風に1回のレッスンで完成度の高い作品が制作できますので、どうぞまたお気楽にご 参加下さい。 1月の『Cafe de Lesson』は6日開催(木曜)。。。 お正月らしく和テイストで準備させて頂きますが、こてこての和でなくどこかオリエンタルな雰囲気で。。。 (レッスン代2,000円+材料費)珈琲はこちらでサービスさせて頂きます。 お楽しみに~ また『予約de Lesson』はレッスン開催日以外をご希望される方の為のレッスンです。 お2人以上の方で内容をご相談の上、開催可能となります。 (レッスン代2,000円+材料費)ワンオーダー制 お勤めなので夜しか参加出来ないとか、プレゼント制作したい等など。。。 『Cafe de Lesson』も『予約de Lesson』もお店の都合上土日開催はありませんが、このレッスンを上手に利用して頂きながら楽しいポーセライフの提案をして参りたいと考えております。どうぞ宜しくお願いいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
楽しかったノリタケの森ギャラリー♪ 2010-12-13 19:37:18 | ☆ ポーセラーツ♪ 11日12日とコンクール入賞作品展会場の名古屋に行って参りました~ 晴天に恵まれ、ノリタケの森ギャラリーの庭ではサンタさんがお出迎え。。。 趣のあるレンガ作りの建物には大きなリースが飾ってありました。 どんだけ大きいかと言いますと。。。 ねっこのリース感動ものです。 会場には数々の素晴らしい作品が飾ってあり、一緒に行った友達と作品を共に鑑賞しました。 共通の話題にそれぞれの意見を聞きあう面白さ、そして自分の未知な分野のテクニックの分析。。。 KさんもSさんもOさんも皆素晴らしいアーテイストで、この空間だかこそ味わえる新たな喜びを感じました。 (その夜は飲み会で更に盛り上がり~~) 久々に会った自分の作品。。。 素敵な会場に飾って頂き感激です 会場入り前からメールを頂いていたYさんに初めてお目にかかりました。 他にも沢山の方と知り合いになれたのですが楽しい時には時間の経つのが早いです事。。。 ご挨拶しそびれた方もありちょっと残念でしたが、最高に楽しい時間を過ごす事が出来ました。 会場でお目にかかった皆様、どうぞこれからも宜しくお願いいたします。 1月の『Cafe de Lesson』は6日開催(木曜)。。。 お正月らしく和テイストで準備させて頂きますが、こてこての和でなくどこかオリエンタルな雰囲気で。。。 (レッスン代2,000円+材料費)珈琲はこちらでサービスさせて頂きます。 お楽しみに~ また『予約de Lesson』はレッスン開催日以外をご希望される方の為のレッスンです。 お2人以上の方で内容をご相談の上、開催可能となります。 (レッスン代2,000円+材料費)ワンオーダー制 お勤めなので夜しか参加出来ないとか、プレゼント制作したい等など。。。 『Cafe de Lesson』も『予約de Lesson』もお店の都合上土日開催はありませんが、このレッスンを上手に利用して頂きながら楽しいポーセライフの提案をして参りたいと考えております。どうぞ宜しくお願いいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イオン越谷レイクタウン『手づくりroom』のお問い合わせはこちら 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です