日曜日『桜花亭』のレッスン♪ 2011-05-30 19:18:07 | ☆ ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 29日の日曜日は足立区にある花畑記念公園桜花亭の『楽しいポーセラーツ教室』でした。 ポーセのレッスン後は風情ある日本庭園をお散歩してゆっくりとした休日を過ごして頂いているようです。 春夏秋冬でテーマを決めた今回のレッスンは『春』の珈琲シリーズ(全3回)です。 (1回目は震災の為に中止) 毎日使うものだから、お気に入りの器で生活を豊かに過ごしたい そんな夢をかなえるポーセレッスンで今回はマイセン調のカップ&ソーサーを制作致しました。 (お見本) 焼成前のMさんの作品です。 1個だけでは~ と家族分のC&Sを作りたいと意欲的です。 来月(6月5日)は珈琲シリーズの2回目のレッスンでお揃いのケーキ皿を制作します。 今後の予定として7月からは『夏』のガラスシリーズ(全3回)と魅力的なレッスン内容が続きます。 どうぞ皆様のご参加をおまちしております。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
ポーセラーツ・グラスアート・レカンフラワー合同作品展♪ 2011-05-28 20:25:44 | ☆ ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 6月22日(水)~24日(金)に、ヴォーグビル12階ホールにてヴォーグ学園東京校・横浜校合同作品展が開催されます。 時間は10時~17時まです。 (初日は13時~。最終日は15時で修了) またポーセラーツ・第11回コンクール入賞作品展も同時開催との事ですので楽しみです。(久々の対面~) この機会にどうぞご覧下さい。 私もアトリエリーフのインストラクター資格取得の勉強中の生徒さんと一緒に出展いたします。 生徒さんとは文化際のノリで申し込みをしたのですが、だんだん焦って参りました~ 久々に白磁に下地処理をして、手描きしていますがどうなる事でしょう~ 取り合えず何事もチャレンジ。。。 (途中作品) また開催近くになりましたらblogにて詳細をご案内いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
元気な色合いでパ~っと明るく♪ 2011-04-12 17:57:44 | ☆ ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 またしても余震 窯入れの最中はひやひやドキドキ。。。 なのでスイッチを入れるタイミングに迷います。 パ~っと元気になるような色合いの器制作をしました。 『な~んちゃって北欧風』です。皆さんのお馴染みのIKEA風とでもいいましょうか~。。。 まだ焼成前、しかも制作途中です。第一焼成を済ませてから、手描きとコラボします。(バランスが大事ですが) このままでもいいのに~というお声も? ビタミンカラーとは良く言ったもので、作っている私も何だか元気になったような気がします。 ヴォーグ社の春限定転写紙のビックフラワーとリーフフラワーを使っています。 (こちらは裏側) 蓋に見えるのが実はコースター。。。 蓋代わりに使ったり、スプーン置きにしたりするとテーブルが汚れませんね~ ビビットカラーでビビット制作 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
桜・そしてリニューアル♪ 2011-04-11 16:46:19 | ☆ ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 昨日は両親とプチお花見 母の体を考えるとお花見もわずかな時間でしたが、とても嬉しそうでした。 そういえばあったあった桜色に染めた器。。。 ほんのりと温かい桜色の器を眺めてはにんまりする~ 以前制作した体験用のカップをリニューアルしました。 体験マグは沢山あるのでアトリエ使用で構成追加。。。 ちょっと気分を変えて遊んじゃいま~す。(構成前) 黒レースとシルエットを加えてリニューアル。。。 裏面にもお馬さんがいます。 この後はプラチナ金彩が待っています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
紫陽花と桜柄のお茶セット♪ 2011-04-08 18:28:36 | ☆ ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 夕べの余震は怖かった追い討ちをかけるようにまた震源地は宮城。。。 かわいそうにどんなに辛かったでしょう~ただただ皆の無事を祈るしかありませんでした。 姉宅に非難している被災者の両親の為に何かほっとするものを。。。 そうだぱっと閃いてお茶のセットを作ってみました。 今は桜の花が満開で綺麗ですが、その後も長~く楽しめるように紫陽花と組み合わせてみました。 前々から持っていた紫陽花の転写紙がこんな時に活躍するとは思ってもみませんでした。 小ぶりのお茶碗は使いやすく、手の中にすっぽりと入る大きさです。日曜日に届けられるので、お天気が良ければお花見に誘ってみようかな~ お茶が大好きな父は、1日に何度もお茶を飲みます。 気に入って貰えるかな~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
ブーケとダマスク模様のシュガーポット♪ 2011-04-02 16:28:37 | ☆ ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 4月のCafe de Lessonのお申し込み Cafe de LessonのC&Sとお揃いのシュガーポットを制作しました。 こちらの作品は桜花亭のポーセラーツ講座でも使えるようにとセット制作(C&S、シュガーポット、ケーキ皿)しましたが、残念ながら4月は休講です。 でもご覧になりたい方は来週(4日以降)にでも桜花亭に展示させて頂きます。 日本庭園や、館内の喫茶『咲くや』はご利用いただけるとの事。。。 そろそろ桜の花が綺麗に開花する頃かと思いますので、お問い合わせ後どうぞ花見がてらにお出かけ下さい。 反対側にはダマスク模様を。。。 綺麗なブルーの色です。 シュガーポットの下にもお揃いのミニ皿を。。。 桜花亭『楽しいポーセラーツ教室』で制作できます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
新しい命への贈り物♪ 2011-03-24 14:32:50 | ☆ ポーセラーツ♪ 頑張ろう~日本 今日も朝1番余震からのスタート。。。でもでも平常心 出来るだけ普通の生活に戻りましょう~ 作品制作始めました。 色々あるけれど・・・新しい命はみんなの希望~みんなを幸せにし世の中を明るくします。 ヴォーグ社春限定カタログの中から「パステルタウン」を使って3点セットで制作してみました。 願いを込めて『Peace』。。。 くまちゃんとうさちゃんのミニトレイ。。。 沢山食べて大きくなってね~ママ用でもOK~ 節電の為に釜いっぱいになるまで焼成しません。 今は発色はいまいちですが、優しい可愛らしい色合いになるでしょう~ 今日は三郷アトリエのレッスン日でした。 希望の方だけアトリエを開けてお待ちしています。 生徒のみなさんは計画停電以外にもそれぞれが節電するなど、どんな些細な事でも自分が出来る事で協力しているようです。 ただこれから長期戦になるので閉塞感に襲われないようにレッスンに参加したいとおっしゃっていました。 それってよく分かります。 おしゃべりも情報交換も大事家族には求められない安堵感も(ほっとタイム)時には必要だと思いました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
ポーセラーツ春の限定カタログに掲載♪ 2011-03-06 18:24:22 | ☆ ポーセラーツ♪ 2011年ポーセラーツ春の限定カタログに掲載されました 12月に依頼された作品がやっとカタログになり、今日私の手元に届きました。 今思えば年末年始だったので気忙しかったです~ 知っている方を沢山見つけましたが皆さんすて~き しかも私へのお題は『湯のみをペン立てに見立てた男性使用のペン立て』でした。えっ男性用? が・・転写紙を見た瞬間ぱっと閃いたのが世界中を駆け巡り、バリバリ働く男性のイメージでした。 それで自由の女神です (笑い) ペン立てに合わせた小物入れ。。。 これは切手や細かいものを整理するのに便利ですね~ お揃いで2個制作しましたが、カタログにはベージュ柄が入ったデザインが入っています。 1番初めに色テストの為に制作したティーポットです。 後で金彩をして楽しみました。お遊び 全インストラクターさんには8日(火曜日)に発送との事でした。 今回は更にバージョンアップした内容になっており、ポーセラーツ界が華やかになる転写紙が満載です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
桜花亭『桜雛』♪ 2011-02-28 14:54:18 | ☆ ポーセラーツ♪ 3月1日『Cafe de lesson』のお申し込み 昨日は桜花亭の『楽しいポーセラーツ教室』でした。 午前は桜花亭の『湯飲み』制作、午後からは特別講座の『桜花雛』を制作しました。 午前午後とも参加者が別なのですが、午前参加のMさんは私のblogをご覧になって参加して頂いたようです。 すご~く嬉しいです。 今日の桜花亭のお庭。。。 鮮やかなピンクの椿が綺麗でした~ 湯飲み制作に仲良くご夫婦で参加。。。 来月はお子さんと一緒にいらっしゃるようです。 そうそう昨日は和室で日本庭園を見ながら制作したんですよ 定年間際にポーセラーツと出会って良かったとおっしっていたIさん等、まだまだ知られていないポーセラーツの魅力が少しずつ広がっているような予感がしました。 毎年美人に描ける様になってきたおひな様(笑い)。。。 私が1番楽しんでいるかもしれません。 昨年の見本のお雛様。。。 ぷっかわいい~ これからどんな桜雛に変身するのでしょう~楽しみです ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です
乗馬柄デザインのC&Sとケーキ皿♪ 2011-02-09 23:40:25 | ☆ ポーセラーツ♪ 姉の誕生祝いにC&Sを制作しました。。 希望は私がポーセラーツコンクールで入賞した時の転写紙と同じとの事。。。 そして出来上がったのがこちらです。 トリオスタイルで撮影~パチリ~ カップの飲み口にはタッセルを付けてお洒落に。。。 全部並べてみました。 ケーキ皿の真ん中にはキラキラ輝く豪華なラスターの転写紙を使用しました。 (現在は廃盤です。) なので姉には食の安全の為に、ケーキは直接載せないように伝えています。 (現在ラスターは、装飾用のみと規制されている。) ラスターは豪華できらきらの出方が様々に違うので面白いと思います。 とはいっても自分用にはあまり使いませんが。。。 テーブルウェア・フェスティバルのアンティークショップでもノリタケのラスター食器を見ましたが、とても素敵でした。 使い方によっては上品にも下品にもなるラスターはとても魅力的な技です。 3月1日は『Cafe de Lesson』の日(ヘレンド風の蓋物準備中) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上 『メッセージを送る』からお願いします。 尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。 atelier_leaf_y@yahoo.co.jp コメント覧もご利用下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら 桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら いつもご訪問頂き有難うございます。 皆さんのワンクリックに感謝です