山翡翠さんが、休みを取れたので
車を出してくれました🚙
妹と3人で、気多大社へ
参拝に行きました~(=゚ω゚)ノ

気多大社はその名から
「氣」が多く集まる神社と
言われています。
御祭神は、大己貴命(おおなむちのみこと)
縁結びの神様です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

奈良の三輪明神の神様と
同じなので、親近感が湧きますね~(・∀・)ウン!!

500円のお守りが
種類も豊富で、とても色鮮やかでした。

本殿の奥には、入らずの森があり
立ち入ることが出来ませんし、写真撮影も
禁止でしたΣ(・ω・ノ)ノ!

お天気は曇りだったので
ちょっと薄暗い写真になっております(^-^;

何か、厳かな音楽が流れております。
う~ん!!ご利益がありそう~(*´艸`*)
お昼ご飯は、道の駅の海鮮丼を
食べました🎣

私は魚のたたき海鮮丼!
これも美味しかったです~(=゚ω゚)ノ

美味しいものしかない
金沢万歳\(^o^)/

帰りに寄ってもらった
道の駅のサンドアート

にゃんこ先生~🐈
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ひゃくまんさ~ん
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お天気は曇りだったけど
雨は降らず、妹滞在中は
お天気に恵まれていました
「日頃の行いが良いから~」(≧▽≦)
「そうかそうか~」(ノ´∀`*)
入らずの森の「氣」多き梅雨夕焼 翡翠
梅雨夕焼 夏の季語

気多大社でお守りを買うと
この「氣」の紙が入っています
入らずの森の氣が流れて来そうですね~(≧▽≦)