3泊4日の大阪帰省から
金沢へ~帰宅🚄
大阪の人口の多さは
相変わらずでした(^-^;
帰る前に母がケーキを
買って来てくれたので
もぐもぐ🍰
ケーキ久しぶり~ヾ(*´∀`*)ノ
新大阪駅から
サンダーバードで
敦賀まで~
途中、滋賀県の琵琶湖を
眺めることが出来ます✨
子供の頃、よく泳ぎに行った
近江舞子駅も通過するんですよね~
40年前だから今はどうなっているのか
途中下車して見てみたいものですね(・∀・)ウン!!
金沢駅着🚄
父がお茶代をくれたので
駅のスタバで
マンゴーフラペチーノを
飲みました🍹
うんま!!ヾ(*´∀`*)ノ
ネット検索していると
金沢の事件情報が・・・(;゚Д゚)
どうも、ゴミ集積所の網?を
盗んでいた人がいたそうです。
その人、網に名前を付けて
愛でていたそうです(;゚Д゚)
犯罪には違いないけど、
殺人とかと比べると、
平和なような・・・
そーいや、写真屋さん時代に
近所で殺人未遂事件があって
犯人がうちの店の前を逃走してた
らしくてΣ( ̄□ ̄|||)
返り血を浴びて、自転車で
逃走したそうですよ🔪
仕事に集中してたから
知らんけど(´ー`*)ウンウン
兄弟げんかで、兄が弟を刺したとか
幸い、命に別状は無かったようです。
刑事さんが来て、色々聞かれまして
怖!って思いました(´ε`;)ウーン…
大麻育ててる近所のバカ夫婦とか
自転車置き場で自転車の盗難とか
原付バイクのひったくりとか
日常茶飯事の大阪~
金沢に来て驚いたのが
街灯が少なくて、夜はまっくらで
自転車置き場もまっくらで(;゚Д゚)
でも盗難とかなくて~
ひったくりも居なくて~
まあ、ひったくれそうな
人がそもそも歩いてませんが💦
何て平和なんだ!
そもそも防犯カメラが
ほとんどない!
金沢平和であれ!
と思う日々です(´∀`*)
名月やゴーシュの碧き弦捌き 翡翠
ギュッと四国
兼題「名月」
秀作を頂きました(^^)/
今回もファンタスティッ句✨