伊勢市長加藤光徳氏の自殺?の背景について

加藤光徳伊勢市長のご冥福をこころから願わずにおれません。マスコミでの報道をまとめました。

伊勢駅前再開発どうなる お木曳に燃え、市長選ひっそり

2006-04-19 01:36:42 | Weblog
読売新聞

加藤氏は自ら命を絶つ前に、伊勢市駅前のスーパー跡地に観光、交流施設をつくるという再開発計画のたたき台を示していた。しかし、地元選出の国会議員らは公共機関の入る駅ビル構想を打ち出し、経済団体の一部からも加藤氏のたたき台に異論が出された。

伊勢志摩の玄関口としてにぎわった伊勢市駅前は、お木曳初式があったこの日も閑散としていた。奉曳団の責任者の1人は「本当に観光客が来てくれない」と話していた。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2006-04-28 15:31:21
地元でも見に行かないものを交通費を使ってなぜくるのでしょうか?楽しくも無く、美味しいものは無く、商店街も寂れ、かねかけてする必要は無いと思いますが。神宮は不動産税を市に払っていないのだか!

返信する
Unknown (Unknown)
2006-04-29 00:08:41
でも、神宮がなかったら、いまごろは鳥羽市よりも寂れているのでは???むしろ神宮はおかげ横丁からロイヤリティーを取ってはどうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2006-05-01 16:20:38
不動産税は払うべきと思う、その上で年末年始の駐車場代をくすねる、伊勢市役所からはロイヤルティーを取るべき、年賀が過ぎたころには内宮、外宮の占用駐車場は空いているのに強制的に市の駐車場に誘導して1000円取るのはおかしい!!

市が神社を利用して商いしているのと変わらんのでは?

返信する
Unknown (Unknown)
2006-05-04 07:20:58
私も伊勢市の詐欺行為と思う、無料の駐車場に時間が掛かろうが利用させるべき。
返信する
Unknown (Unknown)
2006-05-04 07:30:21
お木曳き。



無理やり有給取らせるな!寄付募るな、一部の酒飲み連中の為の行事で何の意味が今時あるのか?車で運べよ!
返信する
Unknown (Unknown)
2006-05-22 11:47:43
御奉曳で社員が怪我して、休む場合の保証は?してくれるの?保険使われて会社も損害、業務も支障あり。

やめて頂きたいなー

返信する
Unknown (Unknown)
2006-05-24 00:02:08
でもお木曳きで伊勢の商売はかなり潤っているんのでは? 

狭い環境の中でのコメントだな。

伊勢は神宮しかないんだからこれをアピールしないと。だめだと思う。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-01 23:04:02
伊勢神宮がなにしてくれるの? 税金払えよ伊勢神宮!神宮で儲かってるのは市民のごく一部だろう
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-02 01:44:42
●福さんがもうけているのでは?あそこから税金とれよ、サッカー場なんかで自分の支持者のきげんなんかとらずに。市長さんよ。
返信する