結果7?位
Av31
10時に到着。場所の確保やらなんやらで11時過ぎに整列。スタートはかなり後方。
スタートしてすぐ適度に追い抜いて下りに入るまでに先頭が視界に入る。昨日から気になってた喘息がきついので、いつもはこいでたら逆に良くなるのだが、今日は肺まで痛い。先頭集団も視界に入ったし、ペースも緩いのでこのまま様子を伺おうと目論んで、ホームストレートに入ると…前方で中切れしてしまう。どうしても先頭集団にいるだろうしんじさんと合流したいが、ペースは38キロ程、
このままだと恐らく集団離されてしまうが、単独か小集団で追う実力もない。やきもきしてローテーションに入るが、自分自身ペースをつくるのが下手だということに気づいた。レース強度で変化のあるコースを3時間持たせる一定ペースで引けない、30分程経って破綻し、第二集団からも落ちる。その後も迷走は続き、何度もストップしながらゴール。
足りなかったのは
・勝利への執着心
・体調を含めた自己管理
・実力
一番大きいのは日頃から、執着心、根性が足りないこと。限界のレベルを上げていこう!勝負についていけるレベルに到達するまではあと一息な、はず。
帰りの車から咳が止まらない。風邪か?加湿器を買おう!!
Av31
10時に到着。場所の確保やらなんやらで11時過ぎに整列。スタートはかなり後方。
スタートしてすぐ適度に追い抜いて下りに入るまでに先頭が視界に入る。昨日から気になってた喘息がきついので、いつもはこいでたら逆に良くなるのだが、今日は肺まで痛い。先頭集団も視界に入ったし、ペースも緩いのでこのまま様子を伺おうと目論んで、ホームストレートに入ると…前方で中切れしてしまう。どうしても先頭集団にいるだろうしんじさんと合流したいが、ペースは38キロ程、
このままだと恐らく集団離されてしまうが、単独か小集団で追う実力もない。やきもきしてローテーションに入るが、自分自身ペースをつくるのが下手だということに気づいた。レース強度で変化のあるコースを3時間持たせる一定ペースで引けない、30分程経って破綻し、第二集団からも落ちる。その後も迷走は続き、何度もストップしながらゴール。
足りなかったのは
・勝利への執着心
・体調を含めた自己管理
・実力
一番大きいのは日頃から、執着心、根性が足りないこと。限界のレベルを上げていこう!勝負についていけるレベルに到達するまではあと一息な、はず。
帰りの車から咳が止まらない。風邪か?加湿器を買おう!!