goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードバイク挑戦記

趣味の日記

物欲解消

2015年10月01日 | 日記


先日バリスタ購入ウシシシ!(●´∀`)ノ

初エアロヘルメット

黒が良いか悩んだけど、在庫店に向けて渋滞してたので、近場の白をゲット。

店員さんの感じもよく、頼みもしないのにいろいろ調べてくれたり、親身になってくれると嬉しいもんだな。

あとは、この手のものは先頭でないと意味ないから、練習練習!!

【トレーニング】

火曜日

1時間流し 200w

木曜日

30s:30s 10set


しるばーうぃーく

2015年09月23日 | 日記
シルバーウィークが終了。

いろいろ済ませることができてよかった。

生後100日を過ぎたのでお食い初め。

人参、レンコンとか祝いだったのでしっかり型を取って。鯛もひれを伸ばして塩を塗りつけて。

なかなか時間がかかった。赤飯だけは餅屋で購入。娘のなんだこら!って顔がw



初べビーカー出動!!

ベビーカーは機動性を重視しメチャカルにしました。

舶来ものの重たい10キロとか非力な嫁は持てません。段差も多いし!娘も気に入ったようでよかった(●´∀`)ノ+



手形足形を取ってて命名の色紙も書いて(字が下手なため割愛)

これも手を開かないし、ひらいたら和紙をつかんでくしゃくしゃに・・・何とかとれた。



というわけでいろいろ済ませられてよかった。

というわけでトレーニングは

【19日】 関西医大~岩船~打田~大正池~加茂~裏清滝 89㎞ av 26.4km

N田さんSギさんと

Sギさんがけいはんなでへこんでいるて山岳をリクエスト、自分的にはちょっと疲れが残るのでそこそこのペース走ができたらいい。

途中シンジさんとだいちゃん?とすれ違う。

岩船街道は抑えて10分30秒

北田原は抑えて入ってベストの20秒落ちTOP通過、鳥谷池に入って番手を落としてペースを落として踏み直し、KOMはN田さんにとられ2位通過。

下りに入って三山木までのダウンヒル。最近N田さんやSギさんが上げてくれるけれど、自分的には燃え尽きているので、そこそこで通過する。

さてメインデッシュの大正池、Sギさんに目標タイムを聞くと23分とのこと、こら頑張らないといけなくなった。

序盤のペースを抑え18キロほどで、平坦に入ってからペースの強弱をつけてちょくちょく上がる斜度をクリア。

劇坂まで3人走行。劇坂手前で少しオーバーペースだったのでペースを落とす。Sギさん先行。

自分は回復させてラストスパートでSギさんをかわしてペースを落とさないように、ひざを高く上げて踏み下ろす。

後ろでN田さんがSギさんをパスしているのが見える。

さすがに私までは追いつかなさそう。しかし、しっかり踏み込んでゴール。

タイムは22分52秒、序盤少し押さえ過ぎたかもしれない。

その後加茂を抜けて帰宅。

【20日】

さぶちゃん練習会参加

清滝~裏十三~のどか村~帰宅 約60キロ

清滝だけ頑張る。12分14秒

あとは乗るだけ、全くのどかではないのどか村に行って帰宅。

帰って米10キロを背負ってブルガリアンスクワット20rep:3set

【22日】

1時間平坦ペース走。流し200w



稲穂が綺麗

【23日】

もう疲れ果てています!!

30s*30s*10set

ブルガリアンスクワット米担ぎ!!

舞洲クリテ

2015年09月13日 | 日記
参加してきました。

+6sec 36位でした。

強度を上げたくて練習として出場。結果的に楽しかったし満足でした。

やはり今の脚では前のポジションをキープするのが難しくて、ずっと後ろでぶら下がっていました。

そのまま終わるのが嫌なので、ラスト3周のバックストレートで集団が縮んでいるところを抜いて先頭付近まで出ましたが、その後いいポジションをキープできずに終了。

強度が上がると頭痛がするのを何とかしないといけないことと、イマイチ練習の強度が上がっていかないのでレースを踏み台にしてなんとかする。

とりあえず、今シーズン残りギリギリまでレースに出てみてできるだけ上げて行こうと思う。次は東近江クリテ。

来シーズンのテーマは筋力アップ、あくまで軸は実走だけど、週二程度でポイントだけ筋トレをしようと思う。