僕は教員免許は持っていないですが、先生っぽい仕事をやっていた事が多いです。
学習塾では小、中学生を教えていた事があります。
僕がオタクなので、生徒との関わりもオタク系の話が多くなります。
国語の授業中、生徒(サッカー部)がいきなり質問をしました。
生徒「先生~ 質問!」
僕 「おおっ! お前が質問するなんて珍しいじゃん。何?」
生徒「オレ、オタクになりたいんですけど、どうすればいい?」
僕 「それ、今聞くことじゃねえだろ!
まあ、いいや。ちょうどキリがいいからオタク講座を開くか。
まず、オタクってもんはなあ、なりたくてなるもんじゃねえんだよ!
いつの間にかなってるもんなんだよ!」
これは、僕が口をついて出た言葉ですが、いろいろな人が同じ事を言っているようです。みんな考える事は同じですね。
僕 「んじゃ、ここで問題~。みんながカッコ良いと言ってるフィギュア、
土産物屋で売ってるインチキくさい玩具、正しいオタクならどっちを買う?」
生徒は全員、ひそひそと「フィギュア?」と答える。
僕 「残念、答えは「インチキ玩具」だ。
いや、本当はどっちも正解なんだけどね。
ただ、俺が言いたいのは、オタクになるなら
「みんなが良いと言ってる」ものだから価値があると
思って欲しくない。
「みんなはバカにするけど、オレはこれが好きだ!」と、
自分だけの価値を見つける人になって欲しい。
さて、今日の授業はこれで終わり!」
なんか、教科書に書いてある事よりも良い授業をした気がしました。
生徒達のその後が心配ですが。
学習塾では小、中学生を教えていた事があります。
僕がオタクなので、生徒との関わりもオタク系の話が多くなります。
国語の授業中、生徒(サッカー部)がいきなり質問をしました。
生徒「先生~ 質問!」
僕 「おおっ! お前が質問するなんて珍しいじゃん。何?」
生徒「オレ、オタクになりたいんですけど、どうすればいい?」
僕 「それ、今聞くことじゃねえだろ!
まあ、いいや。ちょうどキリがいいからオタク講座を開くか。
まず、オタクってもんはなあ、なりたくてなるもんじゃねえんだよ!
いつの間にかなってるもんなんだよ!」
これは、僕が口をついて出た言葉ですが、いろいろな人が同じ事を言っているようです。みんな考える事は同じですね。
僕 「んじゃ、ここで問題~。みんながカッコ良いと言ってるフィギュア、
土産物屋で売ってるインチキくさい玩具、正しいオタクならどっちを買う?」
生徒は全員、ひそひそと「フィギュア?」と答える。
僕 「残念、答えは「インチキ玩具」だ。
いや、本当はどっちも正解なんだけどね。
ただ、俺が言いたいのは、オタクになるなら
「みんなが良いと言ってる」ものだから価値があると
思って欲しくない。
「みんなはバカにするけど、オレはこれが好きだ!」と、
自分だけの価値を見つける人になって欲しい。
さて、今日の授業はこれで終わり!」
なんか、教科書に書いてある事よりも良い授業をした気がしました。
生徒達のその後が心配ですが。