goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり北陸。

旅行(観光と食べ歩き!)や地元・北陸のこと、思ったことを思ったときに書いていきます~。

北陸にくまモン現る★

2013年12月04日 22時14分29秒 | Weblog

はっ8月のナゴヤドームが最後の更新とは…w
8月からそんなにどこも行ってないは行ってないんですが、そりゃまあ体調崩してたり
ただただだらけてたりー。
とまあ月日は早いものです……今テレビでFNS歌謡祭見てたらくまモンが出ていたので
くまモンに会ったことだけちょっと書いてみる(^v^)

くまモンを生で見てみたいなーと思っていたのだが、なにせくまモン、 全 然 北 陸 に 来 な い …orz
いや、まあ熊本のご当地キャラだよ、と言われればしょうがないんですが…
北陸も、ね……来てほしいんですけどね… とか思ってたらふと10月のくまモン隊出動カレンダーに
北陸がヒット…!
うえ? と思ってたら、サッカーの試合に来るのとと金沢の大和百貨店に来るイベントがー!!
ヒャッハー\(^o^)/w
10月19日のことです。 今更w


そんなわけですっとんで行きました金沢♪
本当は百貨店内の熊本県産ショップのPRなんだけど、もう目的はくまモン\(^o^)/ うは。
13:00~ と 15:00~ の回の2回イベントだったようなので後半に狙っていたのですが、
イベント直前は結構な人が。 だよねーくまモンだもんねー(^◇^)
そして15時……どこから来るのよ?と思ってたんですが、まあこっちだろう…と思っていた
ほうの入口付近に待機。 シャキーン(`・ω・´)

しばらくして…… きたあああ くまモーン\(^o^)/





あまり広くないのでみなさんに囲まれもみくちゃw カメラカメラカメラ~
当たり前だけどテレビと同じ顔だね(笑)。

ようやくステージに辿り着き、いろいろとポーズを決めてくれるくまモン…。
このイベントを知らなかった人も、さすがにくまモンを見たら あ と思うよね(゜-゜) 



 



この、くまモン隊のお姉さんもかわいい人だった~ けど、くまモン体操もしなくちゃ
いけないし、結構大変だなあー ほえー







この日は熊本PRイベントだったので、くまモンとジャンケンをして勝ちあがった5人に
熊本物産品セットプレゼント、ということだったのですが、もちろん手が ∩ ←こんな感じ
なために、体全体でジャンケン(笑)
なかなか説明できませんが、これがまた私はパーだかチョキだかなかなか区別できない
でもよく考えてあるなーかわいいなーと。(^v^)
そして、何のラッキーか、うっかり勝ち上がってしまう私w
全然ジャンケンは強くないのですが、最近は何か……持ってるかも!?(何を) と思う
くじ運だったり。
勝ち上がった10人くらいのお客さんがステージでくまモンとジャンケンー!
自分は最後の5人に残れませんでしたが(汗)。 こういうのでステージにくるってことも
ないのでオドオドしつつw
でも最後にくまモンから直接名刺をいただけるプレゼント★ ありがとうくまモン! お姉さん!
…名刺にはサインが書いてありましたが、きれいなお姉さんの字ですww でも嬉しい!
へっぴり腰でハグハグしていただいた。 くまモン……★


最後は森高千里さんのくまモンの歌でダンシング。




 

それにしてもテレビで見るより機敏さは若干ないのは、地方だからですか…
それとも中身が違う人ですか… ……いや中の人など… !!

また待ってるよくまモン♪ 


ナゴヤドーム!

2013年08月18日 20時32分29秒 | Weblog

さきほど名古屋から帰宅ー (^ω^)y-゜゜゜
8月17日(日)の、AKBドームツアー(ナゴヤドーム2日目)に参戦してきたっ★
いやあ…6?…7? 年、ぶりに名古屋に行ったのだが、名駅前は何だか自分が知っている
イメージよりすっきりしていた(笑)。
そして、富山県より暑くなかったー…のは、湿度?
暑いのは暑いけど、カラッとしておりました。







久しぶりのツインタワー…… そして今回はマリオットアソシアに泊まったゼ。


昨日のニュースはやっぱり、SKE48の単独ライブツアー、というかナゴヤドームおめでとおおおお(^◇^)
珠理奈がかわいかったよう…!きゅんきゅん。

いやあ、この夏のイベント(自分の、唯一の、夏っぽいイベント…)終わっちゃった。
初めてナゴヤドームに行ったのが、野球見にじゃなくてライブとは…。
FC会員なのにアリーナじゃなくてスタンドっていうのがちょっと納得がいかないけど、
スタンドはスタンドでサイリウムがキレイで……いや、でもやっぱりアリーナがよかった(泣)。

セトリはいろんなところで出てるので割愛。
ステージセットとかコンセプトはすごくよかった。
最初のコンテナはいきなり音がするからマジでビビったけど……!
可動ステージとかはジャニコンみたいで楽しかったわー。 でもホント揺れてるから見てる
ほうは飛ばれたりするとひやひやしましたが…。
うーーん、思いのほか来週行きたくなってしまった(・へ・)


そして、一瞬甲子園に行こうと本気で思ってたくらい、富山第一高校よかったー★  
本当は会場で見たかったなあああああ 


夏!

2013年07月16日 21時31分43秒 | Weblog

またもや続きの記事を書かないうちに時が過ぎてしまった。 …書くときは一気に書くのにね凹
今週~来月は周辺でばんばんばんばん花火大会があったり、あっという間に夏が来て
過ぎていく実感~。
地元の花火はこの3連休だったんですが、よもや夜店には行かずに(ちょっと行きたかったんだけどね…)
アパートの2階寝室から眺めました。 なかなかよかった。見えた。
花火の写真とか貼れたらいいんですが、実家の父にマイ一眼レフを奪われた今………
まだ新しい一眼レフを買えてません… ほしいいいい(=△=)

さ。 明日も病院です、心と身体の具合がすぐれないため…。
病は気からって本当に! と思う、今日この頃。
悩んでると、本当ーに身体にくる。…くる! 毎日誤魔化してる感じ。 orz
でも、何かしらの楽しみを、イベントを作って、そこまでの頑張る目標にしよーとか、最近は
心がけている…。 …がける、ようにします。 がんばるー 


最近毎日いい天気

2013年05月24日 20時29分48秒 | Weblog

半年?くらい?ぶりに有給休暇を取らせてもらった!
…特に予定もなかったんですが、前々から気になっていたことを払拭しに…
いつもの出勤時間と変わらない時間に家を出発し、病院へ。

『 子宮がん検診 』

ちょっと、勇気がなく、チャンスも逃し? なかなか行けずにいたんですが
この歳になってまで?ってくらいきっとみんな最近は若いうちから受けているのに
受けてなったんですよね…

まあ、結果は無事、筋腫もなく、問題なかったのですが、心構えていたのにその
超音波検査の、あの、初めての、感覚たるや衝撃だった。
……これを、みんなしていらっしゃるんですね…… すごいもんです

婦人科、大人になるまで本当に無頓着だったと最近気づきました、
思えば 「体を冷やすな」 とか 「運動はなるべくしよう」 とか そういうこと
ひとつひとつが、体の不調になったりホルモンバランスを崩していて、病気に
つながっていたり、幼い時には何とも思ってなかったというか、実感がなかった。

ホルモンバランスは間違いなく悪いようでした、これが今どういう風に体に
影響しているかはまたこれから指導してただく予定ですが、ホルモンバランスの
乱れ……要するに ストレス ですよね (=_=)
なかなか…… ストレスだと… ストレス発散の方法をうまくみつけろってこと…!

あっでも 体重の急激な増加(=ホルモンバランスの乱れ)とも言われた  ごーーーん 


停滞中。

2013年05月18日 11時30分56秒 | Weblog

今日は魚津市で よっしゃ来いCHOROKU祭り というのがあるらしい。
今年が第1回の祭り。 魚津は元気だね、すばらしい…… 

魚津駅前に、たてもんが回るというのでめずらしいーと思い、見に行きたいのだが
これがまた最近人間関係にナイーブで誰かを誘ったりするのがなんだかめんどくさい。
1人でいこうか、(記憶として)なかったことにしようか……



なんだろう。 そもそもの最近の不思議。
女の人の気持ちってホントに移り気でわからない。(・ω・) …自分も女だけど。
「こないだまで ○○ って言ってたのに、今日は、何事もなかったかのように
『 だから、□□ だよ!』 とか言われる矛盾。 とか、
ここ数年周りが出産ラッシュなせいか、急に 子供が世界で1番! になる人多すぎる 凹
子供も大事なんだけど… 友達との約束に、何もことわりなしで当たり前のように
子供連れてきたり… 子供の話ばっかりで、それ以外ないんかい。ってなったり。
そりゃ、産んでない人にはわかるか! とか、 産んだらそうなるよー という人もいるけど、
産んだらみんなそうなるってこともないだろうに……(汗)
いや、そういうことが、ホントたくさん。  疎遠になってもしょうがないよなー… ぐるぐる。

よ し 、 リフレッシュ、 する。 


1週間遅いGW

2013年05月13日 20時53分18秒 | Weblog

………を、過ごしてきました、東京で \(^o^)/
2か月前から予約してたので、 これを目標に生きてましたw
そして、この旅行が終わった今、……何を、、楽しみにして生きていくのかー
また、楽しみを作らなきゃーと思っている…… (゜Α゜)


さて今回は両親とともに東京へ行くものの、現地解散(?)という不思議な家族旅行
で、一応予定は
・ 東京スカイツリー
・ 銀座の「懐食みちば」で夜ご飯
…これだけしか決まっていなく、ノープランの旅!(笑)

なので、解散後の自由行動の時間を見計らって、AKB48のライブを入れるため
抽選にかけたところ当選★ よおおおお自分最近抽選結果がいい感じ…!

そんな、ちょいちょい うおー(^o^) な週末を過ごしました。
結構歩いたせいか、今日は久しぶりにすっげ足が動かなくてしんどいので
レポートはまた明日…か、あさってかしあさってか、そのへんに。
 


明日から仕事ですねー(棒読み)

2013年05月06日 22時50分26秒 | Weblog

結局GW後半は何もしないで、どこにも行かないであっという間に終わって
いきました……とっても早かった… (゜Α゜)
何もしなかったので、さすがにこれはと思って写真と日記(手書き)を少々整理しました。
これくらいしないと本当に、ただ、インターネットしてただけ……
友人は旦那さんとひょいっと遠出していたようなので、それを聞いて 自分も今度は
そうしようー という気持ちと羨ましい気持ちといろいろごちゃまぜ。

そんなわけで、このブログもちょっとだけ更新しましたが、久しぶりにたべログ
更新しました!

 http://u.tabelog.com/nao1024/


更新しながらいろんなご飯の画像ばっかり見てたら、本当にどっか行きたくなりました。
富山には、…富山でも、本当にたくさん美味しいお店がたくさんある~~と思いつつ。
誰か、美味しいランチご一緒してくれる女子(笑)遊んでくらはい (・ω・)ノ




 ≪たべログにアップした 【ラ・ベットラ・ダ・オチアイ 富山】 の画像≫


  


安藤忠雄さん講演会に行ってきた。

2013年04月06日 18時36分24秒 | Weblog

3月23日(土)は、富山国際会議場建築家・安藤忠雄さんの講演会に行ってきた。
確か去年末に、富山市のどこかの書店でポスターを見かけて、あ! と思ったのだが、
自分の職業は建築関係ではないので、『業界の人っぽくない人がいると場違いなんじゃ…』と
思ったが、興味のあった父が、講演会の話をしたとたん、ちゃんと調べて応募して、入場券を
GETしていた(笑)。
うーーん、人間歳をとっていくとためらいがない。w
そして若い人よりよっぽど行動力がある。 時間もあるんだろうが早いんだー……
これは自分も (ちょっとだけ) 見習わなきゃと思う部分だけど (・Α・)

そして父親から渡された入場整理券を見て、 ご 500番台…… 結構たくさんいるんじゃん





国際会議場に入ると、1階にたくさん人がいてお酒がたくさんあったので、「何なに?!何これ」と思ったら
1階は今年の新酒発表会&交流会が開催されていたようです。

講演会の会場は3階~~~。 エスカレーターで上がります。





さ、3月だというのに新人研修とか入ってる………すげい。

会場内は撮影禁止だということだったので、画像はありませんが、講演会会場は800人収容の
会場だったもよう。 だけど、立ち見の人がいるくらい、たくさん人が来ていらっしゃいました!
と、富山だからちょっと有名な人が来たら来ちゃうのか?と思ったけど、ちゃんと安藤さんの
本を持った大学生なんかも見ました。 いやー建築家とか志してるのかーへえーーーと
人間観察してしまった。 結構女子が多かった。

国際会議場、初めて入ったわけではありませんでしたが、…、むしろ富山県内で就職活動を
しているときはよくここで試験を受けましたが(汗)、一番大きい会場に入ったのは
初めてでした。 手元にLEDライトとか設備されてて、まあさすが国際会議場、と思った。

安藤さんですが、 話が面白い人 くらいでしか認識していなかったため(ホントごめんなさい)
全然予備知識がなかったのですが、大阪出身とのことで、テンポがいい・オチがある ことに
うん、納得、な感じ。
講演会の内容は、テーマである ~これからの子供たちへ~ というよりは、安藤さん自身が
これまでの建築の中で苦労した点や面白いエピソード、思い出などが多かったように
思いますが、あれだけの情熱…興味、体力がないと好きな仕事も続かないなあと思いましたよ。
自分たち若い世代はいろんなことに興味も、持続力もないんだということが、ああそうだなー
とわかっていながらうんうんとなってしまった。
でもホント、テンポがよかったし面白かったので、時間があっという間だった。 好感。

せっかく、と思い、東日本大震災孤児の基金にもなるということだったので、帰りに
安藤さんの著書を買って、本人にサインもいただいた!(・∀・) 好感!!
しかも名前入り……ううう…大切にします。 


松川べり、満開。

2013年04月06日 17時50分53秒 | Weblog

南から徐々に低気圧がきているので午前中が見頃と踏んだため、富山市の松川べり。
…あっ、ちなみに、今日です。





みごとに、9割~満開★
見に来た人も多かったようで、駐車場がなく、若干ぐるぐるしたー。
例年なら4月の中旬くらいが満開かな?と思うので、今年はちょっと早いなあーと言いながら、
今日は午後から雨が降ったので、来週には散ってしまいそう…… 桜ってあっという間に見ごろが
終わっちゃうのよねえ (´Δ`;) 儚い……。

でも桜は好きです! そして魚が嫌いで進学する学校も決めたほど……! チラ裏!!


川べりの歩道にも降りてみる。 川に映る桜とか、花びらが浮いてるのがまたきれいだわ…。
川の水がきたな (もご。) ……のはちょっと難なんだがな。
カメラを持った人もたくさんいた、のだが……ああ、父に奪われたままの一眼レフよ……



 






歩いていると、観覧船。 その名も 「滝廉太郎Ⅱ世号」 。 ………どういうこと…!
調べると、30分ほどの遊覧で、大人1,500円ということでした。(松川遊覧船) 

これが、晴れてたら最高なんだろうなあ(・ω・)
本当は、富山は今週チンドンコンクールなのですが、明日は天候不良のため中止になった模様。
うーん残念…。 


10月の三連休は東京⑥

2013年02月14日 22時18分13秒 | Weblog

去年なのに(汗)10月の3連休を書くのにここまでかかった情けなさ orx…
……もうひとつ、言い訳をするとするならば、 今、 私のパソコンのCドライブはもう
空きがなくてグラフが赤い です 凹
ので、ウィンドウを2つ以上開くと勝手に落ちる罠(=_=) 誰か……

連休の日記の最後に、帰ってきた日の朝食を ★

出発日も朝食は ANA インターコンチネンタル東京 のクラブラウンジへ。
あー一度くらい下のレストランでブッフェ食べたかったなー とか今更。






入口に入ったなり、いつも満席なのです…。
しばらくキョロキョロしていると、コンシェルジュカウンターのお姉さんが近寄ってきて案内してくれますが
…どことなく愛想はない。 うーん、もっとニコニコしてくれたら高感度いいのに…。 

とか思いつつ、ありがたくも入口近くのソファー席にセッティングしてもらう。





この日はとっても天気がいい!







六本木~ 都会だなあ…(田舎者w) こんなところで働いてみたい けど 1年くらいでいい…。

前の日も、美味しいピンチョスをたくさんいただきましたが、 朝もたくさんいただきました。
ラウンジは品数は少ないけど、全部美味しい!
しかしスクランブルエッグはもっと固めがいいな、個人的には…(笑) たまごにはこだわる。
たまごは目の前で焼いてくれたら最高ですね!



 



お金があったらまた来ます。
国内最大級のクラブラウンジということでしたが、もうちょっとあったらよかったかな。
ビジネスセンターとか併設してあればよかった。(PCはあったけど、2台とも外国の方がべったりだった)
あと……もっと空いてれば最高…(汗)