書いてたの見返したら、結構愚痴ばっかりで溜まってるんだなあと我ながら思うこの頃。
今も、夫のすごいイビキに耐えながら、うるさくて子供が起きそうでハラハラし
結局朝方まで寝れない予感にイライラもしている……。
いいんだ所詮育児休業なんて日中家でゴロゴロしてんだろって思ってるんだろうから
(いや実際そうなんだけどね)
ゴロゴロはない……やっと寝たー!っていう1時間くらいの余暇に、自分の睡眠が
取れるかっていったら意外とそう都合よくは寝れないもので。
出産前は6週前?まで働けるんでしたっけ?
でも実際人員不足でややブラック気味な勤め先でしたので、もうそんなの関係なく
出来るだけ出勤してよ、ってのがみえてました。
妊婦さまじゃないけど、妊婦検診の日くらいは休みくださいよーって感じだった。
検診受けてから遅刻扱いで出勤。
産休もなんだか人事部からのアナウンスもなく、いつから入るのかを自分で決める
感じの………や、すごく、会社に尽くしてたわ自分…
何事もなく(途中で休業することもなく)産休まで皆勤できてよかったですわ…
産休に入ったのは3月中旬なんですが、まあまあ寒くもなく、時間もあるので
(というか、急に出勤しなくてよくなったのが不自然な感じで)
身体のためにも、晴れて体調が良さそうな日は市の運動公園に行って、ウォーキング
なぞしておりました。
これがなかなか気持ちよかった。
疲れてくるとお腹が張ってくるんだけどね…
私は予定日近くなっても、お腹の膨らみが結構上の方にあって、これが下がってこなきゃ
陣痛来ませんよーって、雑誌とかいろんなサイトに書いてあるもんだから自分にしては
まあ頑張ってた。 自分で言うのもなんだけど(笑)。
…でも今思えばそういうのは関係なくやってくるもので、持論としては運動は正直
そんなに必要ないんじゃないかと思う。
適度には歩いたり動いたりしたほうがえとは思うけど、余計に何かする必要はなし。
運動したから安産なんて大嘘だ… と今は思いますよ。
今も、夫のすごいイビキに耐えながら、うるさくて子供が起きそうでハラハラし
結局朝方まで寝れない予感にイライラもしている……。
いいんだ所詮育児休業なんて日中家でゴロゴロしてんだろって思ってるんだろうから
(いや実際そうなんだけどね)
ゴロゴロはない……やっと寝たー!っていう1時間くらいの余暇に、自分の睡眠が
取れるかっていったら意外とそう都合よくは寝れないもので。
出産前は6週前?まで働けるんでしたっけ?
でも実際人員不足でややブラック気味な勤め先でしたので、もうそんなの関係なく
出来るだけ出勤してよ、ってのがみえてました。
妊婦さまじゃないけど、妊婦検診の日くらいは休みくださいよーって感じだった。
検診受けてから遅刻扱いで出勤。
産休もなんだか人事部からのアナウンスもなく、いつから入るのかを自分で決める
感じの………や、すごく、会社に尽くしてたわ自分…
何事もなく(途中で休業することもなく)産休まで皆勤できてよかったですわ…
産休に入ったのは3月中旬なんですが、まあまあ寒くもなく、時間もあるので
(というか、急に出勤しなくてよくなったのが不自然な感じで)
身体のためにも、晴れて体調が良さそうな日は市の運動公園に行って、ウォーキング
なぞしておりました。
これがなかなか気持ちよかった。
疲れてくるとお腹が張ってくるんだけどね…
私は予定日近くなっても、お腹の膨らみが結構上の方にあって、これが下がってこなきゃ
陣痛来ませんよーって、雑誌とかいろんなサイトに書いてあるもんだから自分にしては
まあ頑張ってた。 自分で言うのもなんだけど(笑)。
…でも今思えばそういうのは関係なくやってくるもので、持論としては運動は正直
そんなに必要ないんじゃないかと思う。
適度には歩いたり動いたりしたほうがえとは思うけど、余計に何かする必要はなし。
運動したから安産なんて大嘘だ… と今は思いますよ。