祖母がデイサービスで作って娘にくれたお雛様。
そして、娘と作った雛祭りのちらしずし。ベル先生のところで作った和布のトピアリー。
祖母から私、そして娘と4代にまたがって、お雛まつりを楽しめるって幸せだなあと思います。
日本の大切な季節行事。昔の人々の子どもの健やかな成長を祈って。
91歳になる祖母はひ孫の成長を祈り、9歳の娘はひいばあちゃんの長寿を願い。
お互いの思いは、淡いピンク色に託されているなあと思いました。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/52d96f1c7d2ca8b369572fde856c3c88.jpg">
素敵でしょう♪
大分のベル先生ところで、せっせこせっせこ作りました。
お雛祭りのテーブルに花を添えてくれます。
幸せな気分です。
ベル先生の素敵なプリザとカルトな-ジュのコラボ作品もこちらです。http://ameblo.jp/quatre-bonheur/
昨日は、九電イリスの親子料理教室に参加してきました。
初参加♪
とっても綺麗で、設備が整っていました。
3家族で1つのテーブル、いっしょに調理しました。
娘も御機嫌。
楽しかったです。
こんな親子の季節行事にちなんだテーブルは理想です。
こんなイベントをテーブルコーディネートでできたらなと思ってます。
初参加♪
とっても綺麗で、設備が整っていました。
3家族で1つのテーブル、いっしょに調理しました。
娘も御機嫌。
楽しかったです。

こんな親子の季節行事にちなんだテーブルは理想です。
こんなイベントをテーブルコーディネートでできたらなと思ってます。
わたしを支えてくれる年上の素敵なお姉さま方はたくさんいます。
本当に幸せなことだなあと思います。
これも、カラーの仕事をしていたことや教育現場に関われた
大切なプレゼントや財産でス。
その中で、みなさんにご紹介したい(ご紹介できる)女性が
マリカさん。
彼女はわたしのテーブルコーディネートのお師匠様です。
日田市のご出身で、とっても気さくで、でもいつもクリエイティブに挑戦を
続けられる方です。
マリカさんの素敵な姿が彼女のブログにアップされてましたので
皆さまにもご紹介。
http://ameblo.jp/art-de-fleur/
本当に幸せなことだなあと思います。
これも、カラーの仕事をしていたことや教育現場に関われた
大切なプレゼントや財産でス。
その中で、みなさんにご紹介したい(ご紹介できる)女性が
マリカさん。
彼女はわたしのテーブルコーディネートのお師匠様です。

日田市のご出身で、とっても気さくで、でもいつもクリエイティブに挑戦を
続けられる方です。
マリカさんの素敵な姿が彼女のブログにアップされてましたので
皆さまにもご紹介。
http://ameblo.jp/art-de-fleur/