よく聞かれる質問に
「お洋服、どこで買ってるの?」があります。
福岡に勉強に行ったとき
余裕あれば見るんだけど、最近は荷物も多く、お花も痛むので
速攻で帰ることも多く・・・
8月はゆっくり行けるといいなと思いつつ。。。
良く、お客さんにご紹介するお店
「BELL HOUSE」
前は府内五番街にあったのですが
今は移転して遊歩公園沿いに変わったデザイン、柄好きの人に
お洋服をご自分で作る方に
マリメッコ好きの人に
小柄でワンピースが似合う方に
ご紹介しております。
ここの女オーナーは
めっちゃキュートなマダム(というかガーリーだけど)
既製品もあるけど
ほとんどは1点物の作品
デザインや生地の組み合わせなど
面白い。そして、年と共に体型が変化し
少々窮屈に感じてしまう二の腕まわりなどは
ゆとりの裁断で
lきやすい工夫がなされてます。
興味をもったかた
ちょっとのぞいてみて。
午後2時あたりからのオープンだと思います。
今年のわたしのテーマカラーは「白・黒・黄色」
パーソナルカラーでは黒は似合わない色だけど
憧れる色でもあり・・・
今年はテーマカラーにしたので
黒を着る機会が増えました。
イメージコンサルテーションでは
エスニックもモダンもなかなかいい感じなわたしは
シンプルに黒を着るよりも
写真のように黒の柄が似合うよう。
これなら、いい感じで着れてます。
アフリカンっぽいこのチュニックも
セールで半額まで売れ残っていたもの・・・
ベージュと黒の組み合わせが
お気に入りです。
パーソナルカラーは知っているけど
もっとファッションの幅を広げたい方、
ぜひぜひイメージコンサルテーションを受けていてください。
どうしてもすきなもの・・・
いくつになっても好きな形やデザインってありませんか?
リボンをみるとついつい買っちゃう・・・とか
フリルやレース好き、水玉に目がないとか・・・
わたしはこれ
つなぎ(今はサロペットとかかっこいい名前があるけど)
小学生のころオーバーオールが流行して
よく着てました。もんちっちも着てましたよね。
これがいまでも抜けません。
わたしのファッションの好きなテイストは
キャンディーキャンディーの世界(ガーリーやヒッピーなスタイル)と
このもんちっちスタイルのようです。
いくつまでこのつなぎが着れるかしら・・・挑戦です!