福岡のパリフラワースタイル「マリカ」さんのお花&ランチのコラボレッスンに
参加してきました。
ももちってヤフードーム辺りっていうのは知ってたけど
実際、この地に降りたのは初めてかも・・・
とにかく、広い、広い
そして、隠れ家カフェのあるマンションも
でかい・綺麗!!!ここは沖縄のリゾートホテル??って思っちゃいました。
そして、19階から眺めるこの眺望。
一面海でした。そして、奥のキュートな女性がマリカさん。
実は大分県日田市ご出身。
その手前がこのCAFEのオーナー兼家主さん。
とっても気さくでジュディーオングに似てる美人さん。
お花のお題は「ブローニュの森」でした。
お食事はまたあとで
この時期
教育相談員にとってはとても重要な月。
子どもたちがうごく時
そして、親も動く時。。。
教育相談員を始めて5年が過ぎようとしています。
その間にどれだけの子どもたちに出逢い
多くの親の話を聞けたか・・・
あっという間の5年でしたが
この5年間の積み重ねの経験の中で思う、感じるのは
3月はうごく月。
だから、もし、今まだ動けずにいるお子さんを見守っている親御さんがいらっしゃいましたら
ちょっと動いてみてください。
それは、子どもの動きへと必ず繋がっていきます。
動くって???それは、私のような相談員に、もしくは学校の先生や近所の民生委員さん
またはママ友でもいい。。
とにかく、話してみてください。助けを求めてみてください。
意外と、助けを求めてくれるのを周りは待っている場合が多いですよ。
明日からの1週間は
小学生や中学生の保護者や学校の先生の相談を聞くスケジュールです。
きついけど、この時期に動くことに意味があることを実感してるから
踏ん張れます。
いっしょに「うごいて」みましょう。
赤いものをいっぱい食べてね。
いつもお世話になってる日本ハウジングさんの
モデルハウス「府内町家」には
あったかな薪ストーブがあります。
そこで、2月25日、26日にPARTY(感謝祭)があるそうです。
ピザは薪ストーブで焼くと3~4分で出来上がるって!!!
とっても暖かなPARTYになりそうですよ♪