見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

フードパル熊本入口付近のフジの花・内村熊野座神社

フードパル熊本入口付近のフジの花・内村熊野座神社
2023/4/4(火) 曇

今日は最高気温予想23°フードパル熊本入口の民家にフジの花が咲いているというので、その見物に午後14時からポタリングに出発する。

熊鹿ロードを北進し、県道31秋鯰の交差点から左折して右に上がればフードパルに行く。その曲がり角の民家のブロック塀に沿って見事なフジの花(写真1・2・3参照)が咲いている。


ハナアブや蜜蜂(写真4・5参照)が花の蜜を吸うために飛び回っている。写真5の左端の花穂の先端付近に黒い影が映っているのがハナアブ。


フジの花の場所を後にして、他にフジの花が咲いていないかと熊鹿ロードを北進する。途中、太郎迫の崖地にフジの花が見えたので、意を強くして熊鹿ロード植木休憩所の藤棚を見に行く。残念ながら花穂の目立ちも確認できない。
手入れがしてないので花が遅れているのかと思い、もう一箇所確認のため植木町内方面に移動する。その途中、鮮やかなシバザクラ(写真7参照)の花壇を見る。


内空閑神社(写真8参照)を訪れる。が、藤棚はない。記憶違いだった。


内空閑神社を後にして、熊野宮(写真9・10参照)に移動する。こちらの藤棚は、花穂が膨らんでいる。前回(下記)訪れた時は、見事な花房が垂れていたが・・・一週間後ぐらいか。


内村熊野神社を後にして、正院の厳島神社・五輪塔に移動する。


内村熊野座神社
2021/4/12(月) 曇

今日は、8時半出発、気温18°午後から雨予報に4時間限定のポタリングに出る。
取敢えず北方向へ走る。
山本橋まで来て、県道3に左折する。「正院入口」バス停標識を見て、以前から気になっていた「宮地」「宮原」「正院」等古代国家を反映したと思われる名称に興味を惹かれ「正院厳島神社」を探訪することにする。

正院厳島神社から道を戻って「内村熊野座神社」(写真6参照)を訪れる。


鳥居を潜って左側に藤棚(写真7参照)がある。満開か、見事な花房が下がっている。


一段高い所に拝殿(写真8参照)がある。


祭神(写真9参照)は、伊邪那美(イザナミ)神、事解男(ヨモツコトサカノオ)神、速玉男(ハヤタマノオ)神とある。


階段右下に「千百七十五年季祭」の記念碑(写真10参照)がある。


碑の後ろに廻って年月を確認(写真11参照)する。季祭が昭和54年として、創建は西暦806年か、平安時代の創建となる。


正院厳島神社の南側が低くなっているので下ってみた。豊田川の上流で正院川というらしい小川が流れて盆地状になっていて、古代にあって稲作の最適地だったように見えた。

出かける時は薄く太陽が見えていたが、大分雲が厚くなってきたので帰途に就く。
帰宅は12時、16時現在雨が降り出した。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)15km→内村熊野座神社15km→熊本(自宅)
所要時間3.5時間(実3時間) 総計30km 走行累計39,835km


自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

コメント一覧

asotakadakedake1592
Re:romajin-daさんへ こんばんは、コメント有難うございます。
フジの花もツツジの花も咲き始めましたですね。この日(4日)は、ボタンだかシャクヤクだか判然としませんが、一輪見ました。花を見ると気持ちも元気が出ますね。
以前(昔)は、フジもツツジも花を観るのは五月の連休だったと思うのですが・・・。季節感が完全に変わって来ましたですね。自転車くま
romajin-da
こんばんは
今日6日に町内を散歩していたら、見事な藤の花が咲いているのを見ました。道路沿いにはツツジが咲き始めました。
牡丹の花もそろそろ咲き始めます。春は花の季節ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「残しておきたい自転車日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事