goo blog サービス終了のお知らせ 

もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

Windowsサービスに接続できません

2018-04-18 20:14:38 | 顧客連携

Windowsサービスに接続できません

今朝の電話はこの案件でした

管理人初体験の事例でした

Windows7機でしたので SafeMode実施後 以下の処理をしました

1.パスワードなしのローカルアカウントは管理者でした

2.TestUser(標準ユーザー)を追加 

3. CCleanerで レジストリ 及び クリーナー実施

4.スタートアップ項目ほとんどが無効を確認

5.TestUserを削除

6. Microsoft SecurityEssentials 削除 再インストール タスクバー常駐表示/動作確認

7. Malwarebytesで 283項目削除

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCスピードキャットを削除する

2018-02-25 13:11:38 | 顧客連携

PCスピードキャットを削除する

20180223 お客様の NotePC に PCスピードキャットが 入り込んでいました

出先でしたので  プログラムと機能経由 削除 しました が 完全だったか 否かは検証していません

もし お預かりしたら Malwarebyte で 削除したと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mindspark 削除予定

2018-02-20 16:08:31 | 顧客連携

お預かり中のNotePC Firefox に Mindsparkが宿っています

Malwarebytes を試したあと削除予定します

 "Mindsparkとは"検索です http://bit.ly/2ojVyyn  

MalwarebytesでMindsparkも削除されました
Malwarebytes 結果

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10 Creators Update - 以前のバージョンに戻してOK確認 再試行でNG症状再現 その後~OK 顛末 一件落着

2018-02-13 21:26:16 | 顧客連携

Windows10 Creators Update - 以前のバージョンに戻してOK確認 再試行でNG症状再現 その後~OK 顛末 一件落着

Win10 1709 更新不具合引き取りCheck

⇒1709更新後 Windowsのプロダクトキー入力を求められる
スキップして1709アップグレードを確認 1709-16299.125

ほとんどのアプリショートカットに(1)が付いて起動できない
LinkをたどるとLink先が空欄になっている
アプリ名の後に(数値)が付いてしまって 起動できない
アプリ名の熱尾に(!)が付いている

Winword.exeをダブルクリックしても起動しない
設定⇒更新とセキュリティ⇒回復⇒前のバージョンに戻す
特にバックアップせずに試す
こんな理由で以前のModeに戻します 戻しています

1511-10586.1176 に戻った 正常そうです   そこで再度⇒ 1709 を試したらNG症状再現します

ProductID 入力要求は Win7⇒Win10アップグレード終了品の場合 あとででOKのはずですが 出るのはおかしい...

 再度 ⇒ 1709 を試すと
後で(L)で先へ進めてみました (Client宅での初見状態再現です)

やはりLinkがおかしくなっています
やはり Linkが おかしくなってしまっています  ProductID末尾が表示されましたが-G6KMG
記録にあるのは-6MT6Y Version 1511 10586.1176  Data 取得20160122

ここで この機材の SSDを外し 別空SSDを接続  20160122のバックアプを復元~1709アップグレードOK 
ProductID -6MT6Y でしたので ProductID 書き換え(上書き) で受け付けた⇒デジタル認証表示 

件のSSDに戻し CCleaner とMalwarebyteを適用
Malware削除

ProductID -6MT6Y上書きして  DVDで~1709アップグレード適用

今度は ちゃんと アップグレードされた

Link アイコン 正常に表示されています
.....ので ProductID 上書きしておきました

アップグレードOK後のID上書き認証確認

いつものことながら 不具合原因はわかりませんが 何とか 正常そうに戻りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bing 画面乗っ取り?

2017-10-29 06:48:52 | 顧客連携

Bing に画面を乗っ取られた? 

そんな一報に まず類例がないか Google検索します

確かにありますね 最初の被害者ではなかったようです

http://bit.ly/2yV22Zn

注:検索対象期間指定しなかったので古い記事がHitします
  1年以内指定ですと それらしい記事がHitしません


--下記は未確認の私見です---

Malwarebiteが効果あるかもですが未確認です

1.このブログ始め部分左の小さな検索欄でMalware を検索します

      http://blog.goo.ne.jp/askitdeki/s/Malware 

2.読み進んでD/Lする場合は下記が開きます

      https://www.malwarebytes.com/mwb-download/

3.Emsisoft Emergency Kit Free
  しばらく試用していませんが候補です   
  http://bit.ly/1rXMSKF


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルス感染と見せかけ、対策ソフトの購入誘導 巧みな日本語の「オペレーター」、被害2年で2200件以上

2017-03-26 16:49:28 | 顧客連携

ウイルス感染と見せかけ、対策ソフトの購入誘導 巧みな日本語の「オペレーター」、被害2年で2200件以上

2017.3.25 07:50 産経新聞の記事へLinkしています

産経の画像

 知人の知り合いが クレジット決済までしてしまったそうです ネット切断して PC Offにするよう Tip しました

削除復旧には 1.システムの復元  2.MalwareByte が  役立つかと思います

注:クリックすると 同じページが出るように見えます [この記事の"MalwareByte"  が検索されたのです

下方に 関連記事が 2つ 表示されますのでスクロールしてご覧ください

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺サイト? 【Windowsサポート03-4578-9419に電話すること】

2016-12-25 16:25:29 | 顧客連携

詐欺サイト? 【Windowsサポート03-4578-9419に電話すること】

今日も 詐欺サイト関連 相談がありました 文言

【Windowsサポート03-4578-9419に電話すること】

で検索すると 状況がわかります

Internet Sagi Wall もありますが

Malwarebite Free Trial が お薦めです

Malwarebite
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここの記事って役立ちそうです マルウェア 迷惑ツールバーなどの話

2014-09-23 07:05:10 | パソコン

---ふたつ前に記事---

ブラウザの設定で特定サイトのファイルのダウンロードをブロック遮断する方法  を

読み進んでいくと マルウェア 迷惑ツールバーなどの話に進んでいきます

そのなかで...

ここの記事って役立ちそうです ---TopPageへLinkするとどこだかわからないので---
エラー表示迷惑ソフト
偽セキュリティソフト FakeAV 感染対策
セキュリティ/ウイルスのネタ
アドウェア/迷惑ツールバー などなど
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes

もとは ここからなんですが--- 二つ前の記事です ---
http://blog.goo.ne.jp/askitdeki/e/7c059f2eb9ee6379e73a9b8c675799c1

無料ウイルス駆除ツール Malwarebytes Anti-Malware Free の使い方っていうのもTESTしました 常備ツールですね...
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/malwarebytes-anti-malware.htm

Malwarebytes Anti-Malware Free

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする