goo blog サービス終了のお知らせ 

もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

「ms-settings:URIスキーム」の全リスト ⌘+Rで ファイル名を指定して実行 手順 ショートカットもできる

2020-07-04 14:17:02 | パソコン

「ms-settings:URIスキーム」の全リスト  [Win 10 1703で見つかった  ⌘+Rで ファイル名を指定して実行 手順

⌘+Rで ファイル名を指定して実行にURIをコピペ➡ OK✅                                  ショートカット

  • ms-settings:URI
設定の場所
ms-settings:about システム|バージョン情報
ms-settings:activation 更新とセキュリティ|ライセンス認証
ms-settings:appsfeatures アプリ|アプリと機能
ms-settings:appsforwebsites アプリ|Web サイト用のアプリ
ms-settings:apps-share
ms-settings:autoplay デバイス|自動再生
ms-settings:backup 更新とセキュリティ|バックアップ
ms-settings:batterysaver システム|バッテリー
ms-settings:batterysaver-settings システム|バッテリー
ms-settings:batterysaver-usagedetails システム|バッテリー|アプリによるバッテリーの使用
ms-settings:bluetooth デバイス|Bluetoothとその他のデバイス
ms-settings:colors 個人用設定|色
ms-settings:connecteddevices デバイス|Bluetoothとその他のデバイス
ms-settings:controlcenter
ms-settings:crossdevice システム|共有エクスペリエンス
ms-settings:datausage ネットワークとインターネット|データ使用状況
ms-settings:dateandtime 時刻と言語|日付と時刻
ms-settings:defaultapps アプリ|既定のアプリ
ms-settings:developers 更新とセキュリティ|開発者向け
ms-settings:deviceencryption システム|バージョン情報(デバイスの暗号化)
ms-settings:devices-touchpad デバイス|タッチパッド
ms-settings:display システム|ディスプレイ

ms-settings:easeofaccess-closedcaptioning

ms-settings:easeofaccess-display

簡単操作|字幕

簡単操作|ディスプレイ
ms-settings:easeofaccess-highcontrast 簡単操作|ハイコントラスト
ms-settings:easeofaccess-keyboard 簡単操作|キーボード
ms-settings:easeofaccess-magnifier 簡単操作|拡大鏡
ms-settings:easeofaccess-mouse 簡単操作|マウス
ms-settings:easeofaccess-narrator 簡単操作|ナレーター
ms-settings:easeofaccess-otheroptions 簡単操作|その他のオプション
ms-settings:emailandaccounts アカウント|メール&アプリのアカウント
ms-settings:extras
ms-settings:findmydevice 更新とセキュリティ|デバイスの検索
ms-settings:gaming-broadcasting ゲーム|ブロードキャスト
ms-settings:gaming-gamebar ゲーム|ゲーム バー
ms-settings:gaming-gamedvr ゲーム|ゲーム DVR
ms-settings:gaming-gamemode ゲーム|ゲーム モード
ms-settings:holographic
ms-settings:holographic-audio
ms-settings:lockscreen 個人用設定|ロック画面
ms-settings:maps アプリ|オフライン マップ
ms-settings:maps-downloadmaps アプリ|オフライン マップ|地図のダウンロード
ms-settings:mousetouchpad デバイス|マウス
ms-settings:multitasking システム|マルチタスク
ms-settings:network ネットワークとインターネット(|状態)
ms-settings:network-airplanemode ネットワークとインターネット|機内モード
ms-settings:network-cellular ネットワークとインターネット|携帯ネットワーク
ms-settings:network-dialup ネットワークとインターネット|ダイヤルアップ
ms-settings:network-directaccess ネットワークとインターネット|DirectAccess
ms-settings:network-ethernet ネットワークとインターネット|イーサネット
ms-settings:network-mobilehotspot ネットワークとインターネット|モバイル ホットスポット
ms-settings:network-proxy ネットワークとインターネット|プロキシ
ms-settings:network-status ネットワークとインターネット|状態
ms-settings:network-vpn ネットワークとインターネット|VPN
ms-settings:network-wifi ネットワークとインターネット|Wi-Fi
ms-settings:network-wificalling
ms-settings:network-wifisettings ネットワークとインターネット|Wi-Fi|既知のネットワークの管理
ms-settings:notifications システム|通知とアクション
ms-settings:optionalfeatures アプリ|アプリと機能|オプション機能の管理
ms-settings:otherusers アカウント|家族とその他のユーザー
ms-settings:pen デバイス|ペンと Windows Ink
ms-settings:personalization 個人設定(|背景)
ms-settings:personalization-background 個人用設定|背景
ms-settings:personalization-colors 個人用設定|色
ms-settings:personalization-start 個人用設定|スタート
ms-settings:phone-defaultapps ?(Windows 10 Mobile専用?)
ms-settings:powersleep システム|電源とスリープ
ms-settings:printers デバイス|プリンターとスキャナー
ms-settings:privacy プライバシー(|全般)
ms-settings:privacy-accountinfo プライバシー|アカウント情報
ms-settings:privacy-appdiagnostics プライバシー|アプリの診断
ms-settings:privacy-backgroundapps プライバシー|バックグラウンド アプリ
ms-settings:privacy-calendar プライバシー|カレンダー
ms-settings:privacy-callhistory プライバシー|通話履歴
ms-settings:privacy-contacts プライバシー|連絡先
ms-settings:privacy-customdevices プライバシー|他のデバイス
ms-settings:privacy-email プライバシー|メール
ms-settings:privacy-feedback プライバシー|フィードバックと診断
ms-settings:privacy-general プライバシー|全般
ms-settings:privacy-location プライバシー|位置情報
ms-settings:privacy-messaging プライバシー|メッセージング
ms-settings:privacy-microphone プライバシー|マイク
ms-settings:privacy-motion ?(プライバシー|アニメーション)
ms-settings:privacy-notifications プライバシー|通知
ms-settings:privacy-radios プライバシー|無線
ms-settings:privacy-speechtyping プライバシー|音声認識、手書き入力、入力の設定
ms-settings:privacy-tasks プライバシー|タスク
ms-settings:privacy-webcam プライバシー|カメラ
ms-settings:project システム|このPCへのプロジェクション
ms-settings:proximity ネットワークとインターネット|機内モード
ms-settings:recovery 更新とセキュリティ|回復
ms-settings:regionlanguage 時刻と言語|地域と言語
ms-settings:regionlanguage-chsime-pinyin 時刻と言語|地域と言語
ms-settings:regionlanguage-chsime-wubi 時刻と言語|地域と言語
ms-settings:screenrotation システム|ディスプレイ
ms-settings:signinoptions アカウント|サインイン オプション
ms-settings:signinoptions-launchfaceenrollment アカウント|サインイン オプション|Windows Hello セットアップ(顔認証)
ms-settings:signinoptions-launchfingerprintenrollment アカウント|サインイン オプション|Windows Hello セットアップ(指紋認証)
ms-settings:speech 時刻と言語|音声認識
ms-settings:storagepolicies システム|ストレージ(ストレージセンサー)|空き領域を増やす方法を変更する
ms-settings:storagesense システム|ストレージ
ms-settings:surfacehub-accounts
ms-settings:surfacehub-calling
ms-settings:surfacehub-devicemanagenent
ms-settings:surfacehub-sessioncleanup
ms-settings:surfacehub-welcome
ms-settings:sync アカウント|同期
ms-settings:tabletmode システム|タブレット モード
ms-settings:taskbar 個人用設定|タスク バー
ms-settings:themes 個人用設定|テーマ
ms-settings:troubleshoot 更新とセキュリティ|トラブルシューティング
ms-settings:typing デバイス|入力
ms-settings:update-security
ms-settings:usb デバイス|USB
ms-settings:wheel
ms-settings:windowsanywhere
ms-settings:windowsdefender 更新とセキュリティ|Windows Defender
ms-settings:windowsinsider 更新とセキュリティ|Windows Insider Program
ms-settings:windowsupdate 更新とセキュリティ|Windows Update
ms-settings:windowsupdate-action 更新とセキュリティ|Windows Update|更新プログラムのチェック
ms-settings:windowsupdate-history 更新とセキュリティ|Windows Update|更新の履歴
ms-settings:windowsupdate-options 更新とセキュリティ|Windows Update|詳細オプション
ms-settings:windowsupdate-restartoptions 更新とセキュリティ|Windows Update|再起動のオプション
ms-settings:workplace アカウント|職場または学校にアクセスする
ms-settings:workplace-provisioning
ms-settings:yourinfo アカウント|ユーザーの情報


★20220504 それぞれを DeskTop ショートカットで 実現する には 
ms-settings URIのショートカットを作って直接設定画面を開く - Windows 10

例: 文字/全体 拡大は  ms-settings:easeofaccess-magnifier-start と入力します


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« krisp 使い方 Zoom マイク... | トップ | PC起動で特定のWebサイトを開... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パソコン」カテゴリの最新記事