goo blog サービス終了のお知らせ 

もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

電子書籍 BookLive を試す ヨドバシ AMAZON 楽天マガジン 履歴の続き

2024-06-04 17:45:16 | 日記

電子書籍 BookLive を試す ヨドバシ AMAZON 楽天マガジン 履歴の続き

23型スクリーン 2機 並べて 画面を見るので 拡大表示ができる 電子書籍を併買いしようとしたら 予約時には アマゾンに 電子書籍版が無かった。
[6月4日夕刻にはアマゾン ヨドバシ どちらにも存在した ]   6月4日午前 書籍名 + 電子書籍で検索 して 
BookLive ➡    https://booklive.jp/product/index/title_id/20088025/vol_no/001  経由 入手できた 支払いはPayPay利用

★電子書籍 専門サイトは ヨドバシ AMAZON比 掲載が早いのかもしれない

★楽天マガジン年間契約しているが この書籍は掲載されていなかった 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派遣・アルバイト・採用代行のWeb面接ツール

2024-05-22 15:42:55 | 日記

派遣・アルバイト・採用代行のWeb面接ツール   というのがあるらしい 6月4日体験予定

https://t.ly/b5Ihh

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス運行状況検索 国際興業バス リアルタイム 便利 家出る前にCheck お奨め

2024-05-21 13:34:48 | 日記

 バス運行状況検索  国際興業バス リアルタイム 便利 
バス停のQRコード 検索すると 次以降のバス運行状況がわかる 便利
QRコード写メしておいて 家を出る前に調べることもできる!
[下図のように写メ 整形して おいて Google photoで検索します ]

https://t.ly/R3vnn

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0.3mm~厚の印刷可能な 用紙が欲しい

2024-05-15 22:22:36 | 日記

 0.3mm~厚の印刷可能な 用紙が欲しい 
幼児 児童 のかみトンボ工作に使う 印刷できる 厚め用紙が欲しい 手差し可能なインクジェット機でいくつか試す
ダイソウ用紙では0.4mmを超え 印刷歩留まりがよろしくない とりあえず②を入手 ⑤も試してみる予定

https://t.ly/L2LCA
https://t.ly/_9t3E
https://t.ly/wNmDN
https://t.ly/Uwovq
https://t.ly/Dz2x5
https://t.ly/mRwR5
https://t.ly/vgeY4

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

irfanviewで表示しているフォルダ内の先頭・末尾までいった時の処理方法変更方法 Link

2024-05-12 13:57:01 | 日記

irfanviewで表示しているフォルダ内の先頭・末尾までいった時の処理方法変更方法
変更手順  全般設定 操作/編集 操作2番目に 

----
展開フォルダ内の 末尾 /先頭 ファイル到達表示後の動作 に
〇フォルダ変更ダイアログ表示 〇循環して表示継続 〇無動作(変更中止)
----

の選択肢があった 管理人は 〇無動作をチェックした

➡  https://t.ly/ADr73  注:下記画像は Link先のものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AdBloker Ultimate と ublock 0rigin を比較してみる

2024-05-09 23:08:08 | 日記

AdBloker Ultimate と ublock 0rigin を比較してみる

ublock 0rigin 検索  でinstall サイトなどわかります

管理人は Chrome Web store 経由 機能拡張を導入 Adblocker Ultimate を 停止させて評価しています

とりあえず デフォルト設定のまま 評価します Youtubeは Chromeブラウザ経由で視聴します[Youtubeアプリはインストールしていません]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LCD パネル 換装 FMV P772 久しぶり

2024-05-07 15:05:30 | 日記

LCD パネル 換装 FMV P772 久しぶり

FMV LIFEBOOK P770/B P771/C P771/D P772/E P772/F P772/G   液晶パネルは LP121WX4 TLA1 と思われる

久しぶりなので Youtube動画を参照した[パネル枠取り外し始め方部分 ➡  https://www.youtube.com/watch?v=4Ip-N034dII]

天板 上部 ダメージが あったので 天板も換装 Webカメラ WiFiアンテナを移設
天板交換時 下図丸印パーツ 再取り付け時 要注意であった

パネル換装のみの場合 30分程度で終了できる

・P772シリーズは 後継機種比 メンテナンスがしやすい

・下図 ヒンジカバー部品 取付 忘れずに...
             

・天板 赤外線ストーブで変形 していたので 交換した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解凍ツール Online版を利用する ➡ アーカイブエクストラクタ

2024-04-26 11:21:17 | 日記
解凍ツール Online版を利用する➡   アーカイブエクストラクタ

https://extract.me/ja/

いつも lzh 解凍に戸惑う これを利用して➡ Zip化もできる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに FMV P772G P772F BIOS 2.06➡ 2.11 P772E は 1.12➡ 1.19 更新できず

2024-04-22 16:44:30 | 日記

久しぶりに FMV P772G P772F BIOS 2.06➡ 2.11    P772E は 1.12➡ 1.19 更新できず
11台ある 機材 BIOS 2.06 と2.11  Superπ 419万桁 有意差あるような 無いような なので 2.11に揃えてみる

記事   LIFEBOOK P702/F, P772/F, P772/G用 BIOS書換データ(64bit版) 

BIOS書き換えデータ    https://www.fmworld.net/download/E1026534/E1026534.exe  

P772E用は 別の案内で 1.12➡ 1.19 更新できず が数年続いている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Screen Hunter もう一つの 画面キャプチャーツール

2024-04-14 08:07:52 | 日記
Screen Hunter もう一つの 画面キャプチャーツール
知人が 利用中 管理人は SnapCrab を利用中 検索Linkを保存しておく
Screen Hunter 検索  ➡ https://t.ly/VHx7k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Ctrl】+【Alt】+【←】:左90°回転 【Ctrl】+【Alt】+【↓】:180°回転(上下反転) しない

2024-03-31 16:40:50 | 日記

【Ctrl】+【Alt】+【←】:左90°回転 【Ctrl】+【Alt】+【↓】:180°回転(上下反転) しない➡ 【回転せず】と略記
管理者⌘ sfc /scannow ➡ 効果なし
SfafeMode起動も ➡ 効果なし

【回転せず】 FMV P772G 数台 BIOS UEFI/レガシィ いずれも セキュアブートは無効
【回転せず】 Dell Inspiron 5759 Win10 HOME 22H2 19045 

【Ctrl】+【Alt】+【←】:左90°回転 【Ctrl】+【Alt】+【↓】:180°回転(上下反転)する機材としない機材がある

----これかもと 思って チェックしたら ダメでした---
パソコンの画面回転をしないようにするにはどうすればいいですか?

FMV Q&A - [Windows 10] 自動回転を有効 / 無効にする方法を教え ...
「ディスプレイ」をクリックします。 「ディスプレイ」が表示されます。
回転ロック」のスイッチをクリックし、有効または無効にします。
オフ:自動回転する場合スイッチをクリックし、「オフ(白)」にします。
---ダメ例ここ迄----
回転できる機材に 共通していたことは Intel  HD グラフィックス・コントロール・パネル の存在でした 
Intel  HD グラフィックス・コントロール・パネル は現在入手困難 なので 回転する 機材の Clone SSDを搭載してみる
➡  https://x.gd/i7o0W
 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyoスマホサポーターオープンバッチ更新 検索

2024-03-24 07:45:43 | 日記

Tokyoスマホサポーターオープンバッチ更新 検索

更新された方がいるが 更新手順がわからない---


-----問い合わせてみました-----

Re:【TOKYOスマホサポーター】お問い合わせを承りました 2024/03/25 9:54
TOKYOスマホサポーター運営事務局です。
オープンバッジにつきましては、発行日から1年間で期限切れとなります。
現在、オープンバッジの再発行に向けて準備を進めておりますので、
準備が整い次第、対象の皆様に改めてご連絡いたします。
なお、オープンバッジ再発行までの期間についても、これまで通り、
スマホサポーターとしての活動は可能となっております。
何卒、よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  TOKYOスマホサポーター運営事務局
  https://sumasapo.metro.tokyo.lg.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2024/03/24 07:21:11 TOKYOスマホサポーター事務局:
> 入力フォームからの情報を受信しました。
> お問い合わせ
> [カテゴリー]
> その他
> [お問い合わせ]
> オープンバッジ 期限切れ 更新された バッジ取得手順をお知らせください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【手話版】スマホのお困りごとを解決決します!「TOKYOスマホサポーター」

2024-03-18 20:14:21 | 日記

【手話版】スマホのお困りごとを解決決します!「TOKYOスマホサポーター」
令6年3月版 ですが 取材内容には 令5年3月のものも含まれています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都障碍者IT地域支援センター

2024-03-18 18:04:00 | 日記

東京都障碍者IT地域支援センター
手指が震えるかたむけのPCキーボードを探して 遭遇した サイト 
全国の関連団体などへLinkもできる
HomePageへのLink

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F12キーで名前を付けて保存 20220423日経記事から抜粋

2024-03-17 23:01:29 | 日記

F12キーで名前を付けて保存
20220423日経記事から抜粋

F2キー [ファイルやFolderを選択した状態でF2]➡ 名前を変更可能モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする