足尾に緑を育てる会 オフィシャルブログ

 足尾の山に100万本の木を植えよう!
 あなたも一緒に植えませんか?

8月の黄色い大群

2010-08-05 10:18:29 | 日記
グリーンフォーラムのチラシを置いてもらおうと

今市の日光市民活動支援センターへ向かう。


途中、国道122号線、神子内付近に黄色いコスモスのような花が目立つ。

一面黄色になり、一見きれい。

だが、あきらかに異常だ。


おそらく、松木の銅親水公園付近で「外来種で増えるから刈ってくれ」と言われたものと同じだろう。



これを駆除しようとしたら、どれだけ大変なことか…。


そんなことを考えながら、清滝ICから高速に入る。

高速道路わきにもチラホラ見られる。


日光で降りて、大谷川公園わきを走る。

公園内にも黄色い花が…同じものだろうか。



そうこう考えているうちに、支援センターに到着。

チラシを置かせてもらい、他にも置けそうなところを伺った。


センター内のいろんな活動のチラシを眺めていると、

日光の自然を守る会会報「大自然」に目が止まる。


鹿の食害や足尾ハイキング、グリーンフォーラムの記事も紹介されていた。

そして、

「広がる帰化植物」「奥日光 湿原の攻防」「オオハンゴンソウ」―8月に黄一色、1.5~3メートル…という記事。


これだ。


写真で確認できなかったため、帰宅してから調べてみると、やはり、これだ。

“山のブラックバス”とまで呼ばれ、元の植物だけでなく、

それをエサとする昆虫も見られなくなるなど、生態系への影響が大きく、

「特定外来生物」に指定されたそうだ。


これについて、ひとりひとりが出来ることは、

「この花を放っておくと、ほかの植物がやられてしまう」という意識を持ち、

道端で見つけたら引っこ抜くことのようだ。



黄色い大群に囲まれて、しょんぼり咲いていた、ヤマユリを思おう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
帰化植物 (midori)
2010-08-17 12:30:45
奥日光ではボランティアを募っての除去活動も行われているようです。

私の家のまわりのは、ひとりでは無理…!という状況になってしまっていました。
返信する
帰化植物 (きゃろ)
2010-08-14 14:19:31
ぼんやりしてる間に猛烈に繁殖し、気がつくと在来の種が駆逐されてしまいますね。
我が家の周りでもこの花をたまに見かけます、これからは見かけたら引っこ抜く事を心掛けます。
返信する