goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

街は、緊急事態宣言が出されたとは思えないくらい人でいっぱいだった!マスクしないでバス乗るお年寄りもいるし。

2021-01-08 23:34:47 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグやポーチもたくさん作っています。


    

↑こんなような。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 

新たに
一緒にお出かけ連れてって「猫さんそのもの」ポーチ
も掲載しました
 




                     


今日から緊急事態宣言が出されましたが、
以前から予約していた用件があったため調布に行ってきました

恐る恐るバスに乗ったら乗客は3人だけ。
その後もあまり乗ってこなかったので
全然“密”ではありませんでしたが・・・


途中から乗ってくるおじいさん、マスクしておらず…

帰りのバスでもおじいさん、マスクせず…


バスは窓を開けて(めっちゃ寒かったです~換気はバッチリ
ではあるけれど・・・

それでなくても感染者が急増してるし、
緊急事態宣言も出されてるし、
「マスクしてくださいな~。感染したら一番危険な年齢でしょうがっ
と心で思っちゃいました。



                  



っが、調布駅前、
お昼時間ということもあるかもしれないけど
ものすごい人出

これ、本当に緊急事態宣言出てるの
って疑うくらい。


用事は30分で終わったので
少しパルコとトリエに寄ってみたのですが、
どちらもすごい人、人、人。


緊急事態宣言が出された、と言っても
今は、昨年春先の時の重苦しさは皆無ですね。

これでは感染者は減らないかもしれんじゃん~


・・・という印象でした。





さて、私はまた今日から
次の制作に入ります。













最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年笑う門には福来る!今年もよろしくお願いします。

2021-01-02 22:58:19 | お針子ashの今日のできごと
いよいよ2021年、幕開け。

ご挨拶が一日遅くなりましたが
今年もどうぞよろしくお願いします。



                     



ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です


    

↑こんなような。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 

新たに
一緒にお出かけ連れてって「猫さんそのもの」ポーチ
も掲載しました
 




       
                     



ash家は今日夕方帰ってきました
道中の・・・

    

富士山~
空気が澄んで、くっきり富士山。
お正月に富士山、
いとめでたし。
でも今年雪が少ない~!!


3日ですが、
明日、家でお正月をします。

とりあえず毎年同じですが…

    

ash家のお正月のしつらえ。

    


笑う門には福来る













最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas with lots of love!

2020-12-24 23:28:23 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。

        

↑こんなような。
これは只今TDRイクスピアリ「From Tokyo Market」というお店に置いてあります。
ashオンラインショップgooマルシェルからもご購入可能です。



ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 

新たに
一緒にお出かけ連れてって「猫さんそのもの」ポーチ
も掲載しました
 



                     


今日はクリスマスイブですね。

うちは夫さんが誕生日なので、
毎年しっかり用意してごちそう作ります。


お皿もランチョンマットもナプキンもクリスマスの柄のを用意して、
グラスもわざわざ特別なのを出します。


                     


今年も頑張りました
チキン焼いてビーフシチュー煮て、
ガーリックシュリンプ焼いて、今年はパエリアも作りました。
なのに
画像撮る前に食べちゃった
去年も同じこと書いてたなぁ~


夫さんは“走る人”なので
マラソンランナー用のソックス(とはいえ結構高い)をプレゼント

    
    



コロナ禍で大変な一年でしたが、
今日はくらいは素敵な夜になりますように。
皆様のところにサンタさんが来ますように。












最近,笑いましたか?
ashの「人っていいな」って笑える動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は“師走の楽しみ”、M-1でしたねぇ。

2020-12-21 22:04:25 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です

    

↑こんなような。
こちらはポーチです。只今TDRイクスピアリのお店とオンラインショップで販売中です




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 

新たに
「少しのお買い物の時、ナイロンの“いわゆるエコ袋”はいらない!
エコバッグにもなるブックトートバッグ
も掲載しました
 




                     


昨日は「M-1」の日で、
もう朝からソワソワ。

午後3時には息子とテレビの前に座り、
敗者復活戦から見て、
本選、ネットTVで解説、打ち上げ・・・


…とず~っと見て、それからお風呂に入ったので
就寝時間は夜中3時


最近きちんと早寝早起きしていたので、この夜更かしはキツかったですが、
それでも1年に1度の祭典。
見られてよかった…

息子などは「M-1ロスや~・・・
と今日も一日ずっとyoutubeで過去のM-1を見まくっていました。




                     


昨年は満場一致(松本人志以外)でミルクボーイの優勝でした。
あまりのおもしろさに過去最高得点でしたしね。

でも今年は割れましたね~、審査員の票が


私はただの「お笑い好き」。
なので語ったり解説したりはできませんが

今回の優勝者、マヂカルラブリー


今年だから、こんな時だから、
誰が“見て”も面白い、この人たちに
笑いの神が降りたのかもしれませんね…。



敗者復活戦も平均値が高かった~
来年以降「からし蓮根」、来ますよきっと。

本選ファイナルも1組目からいい空気で
全然おもしろくないじゃん」という組がなく
最初から笑いっぱなしでした。



                     



でもね…
私が去年ルミネTHEよしもと行ったとき、
実はマヂカルラブリー、全然おもしろくなかったのです…
他は全部面白かったのに

それで息子に
「前のM-1の時みたいにマヂカルラブリー、やっぱりおもろなかったよ~
って言った記憶があります。


あれが一年前。
きっと本気で挑んで努力を重ねてきたのでしょうね。。。



    


爆笑の後優勝が決まったとき、なんでか私が泣いてました…










最近,笑いましたか?
ashの「人っていいな」って笑える動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お医者さんた言ってたこと

2020-12-19 23:10:01 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。

    

↑こんなような。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 

新たに
「少しのお買い物の時、ナイロンの“いわゆるエコ袋”はいらない!
エコバッグにもなるブックトートバッグ
も掲載しました
 




                      
       


昨日、
インフルエンザ予防接種に行ってきました。
毎年近所の小児科・内科で受けます。

いつもこの時期は風邪やインフルエンザの患者さんでいっぱい。
でも昨日はがガラガラで、
院内にいた患者さんは全員インフルエンザ予防接種でした。


さらにいつもは先生から内診を受けてから接種しますが、
今年は病院に着いたら
「コロナ禍のため内診を簡素化して
一人にかかる時間を短くして、コロナ感染を防ぎます。
了承したらサインを」
みたいなことを書かれてる紙を渡され、

サインしたら
喉見て首と胸部をささっと内診して(全部で5秒くらい)
とっとと注射打って帰らされました。


    



注射を打ちながら先生が言ってたこと。。。

「インフルエンザは今年は少ないけれど
毎年1000万人以上が感染し、1万人以上がそれが原因で死亡している。

それに比べれば、コロナではまだそこまでいってないから、
きちんと感染対策をしていれば
テレビなどで言われるほど
そんなに心配することではない。

日々心配するより
免疫力を上げて、体も心も健康に保つ方がいい」

とにかくマスクして手洗いうがいをしっかり、


…と言われました。



あと、インフルエンザとコロナが同時にかかると重症化しやすい、
とも。


気を引き締めて感染予防を徹底したいですね。


     * * * * * * * * * * * *


・・・それにしても痛いねぇ、インフルの注射
一日経っても痛いです



そこを隙あらばバシバシたたき合う親子…。
いや、マジ痛いって



只今またマスクを大量に制作中です







最近,笑いましたか?
ashの「人っていいな」って笑える動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めがねのレンズの種類解説 & そういうわけで手が震えるほどの価格のめがねを買いました

2020-12-03 23:57:24 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。

    

↑こんなような。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 

新たに
「少しのお買い物の時、ナイロンの“いわゆるエコ袋”はいらない!
エコバッグにもなるブックトートバッグ
も掲載しました
 






                     


私の眼鏡問題、ようやく今日解決しました


あれからいろいろ考えて、
やはり2本買うことを決意。


ちなみに年齢が高くなり老眼が入ってくると
レンズは4種類から選ぶことになります。

    

上記3種類+「いわゆる老眼用めがね」=手元専用…本を読んだり字を書いたり手元だけはっきり見える
(ノートパソコンの距離ならかろうじて見えるけどデスクトップの字はぼやけるくらい、手元のみに限定)
の4種類です。


今の私のめがねは、左の「近視用」で遠くを見るために作ったものです。
それでもまだ手元の小さい字も見えるのですが…、
とにかく目が疲れる…

なんでも目は、近いものを見るときに筋肉をぎゅっと使い疲れるそうで、
目の疲れを軽減したいのであれば
遠くは見えなくても近くが楽に見える眼鏡があるといいそうです。



というわけで
①左から2番目の、室内用めがね=「中近レンズ」を買い、目の疲れを軽減させる。
②そしてもう1本、今までと同じ、遠くを見る普通の「近視レンズ」めがねも買う。
・・・と決めました。


でも2本とも、素敵な眼鏡屋さん(=金額が高い)で買うことは予算的に無理なので、
①の室内用は、格安店で
②の近視用を素敵な眼鏡屋さんで
買うことにしました。


そして、まず急ぎでほしい室内用を求めに、格安店へ。


中近レンズで作りたい旨を伝え、フレームを決めて検眼して
いざ
…となったとき、店員さんが

お客様の度数だと、中近も近近もお作りできませんっ
…とな



なんでも近視が強すぎて、レンズを扱ってないとのこと。


    


がぁぁぁん
ショックすぎて頭空っぽ…

私には目が疲れない眼鏡を作ることはできないのか…
涙で頬が濡れながら、向かったのは素敵な眼鏡屋さん


どうぞ気に入ったのはかけてみてください」
と言われたけど

とりあえず室内用めがねが作れるか否か教えてください~」
と涙ながらに訴える私。



結果から言えば、素敵な眼鏡屋さんでは、私の度数でもレンズがありました。
なので室内用めがねを作ることはできました


出来ましたがっ


お値段はすごいことになりました…
今思い出しても手が震えます…。

レンズが…
レンズがめちゃくちゃ高い
料金表を見て、漫画のように目が飛び出そうになったのは初めて

    


でも・・・

仕方ないじゃないかっ他のお店にないんだから・・・





なので、もう一本買う予定の遠くを見るめがねは、
新しいのを買わずに、今使ってるフレームをそのまま使い
格安店でレンズだけ入れようと思っています。





めがね問題が解決して、ホッ
でも価格が予想以上予算以上で、顔面蒼白…


だったので、今日制作しているポーチ
完成ならず…
明日は完成させます












最近,笑いましたか?
ashの「人っていいな」って笑える動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング  
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪   
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人が生きてるって素晴らしいことだな…

2020-12-01 22:30:00 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。

    

↑こんなような。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 

新たに
「少しのお買い物の時、ナイロンの“いわゆるエコ袋”はいらない!
エコバッグにもなるブックトートバッグ
も掲載しました
 




                     



昨日のお葬式ですが
こんな時だから東京から来なくていいよ、

…と言われましたが、
マスクを外さない、アルコール消毒徹底、新幹線で食べない、
と徹底的に気を付けるから…と無理言って行きました。


本当はお通夜、お葬式、片付け…と手伝いたかったのですが、
最近神戸三宮もコロナ感染者が激増してるから
ホテルも泊まらない方がいい、

と言われ、日帰り。


義父は肺炎でしたが、
義父の兄弟は高齢だしこんな時なので、親戚には一切言わず
家族だけでのお葬式でした。
(全部終わってから報告するとのことです)



それでも同居の義姉や近くに住む義弟が
小さくても立派なお葬式にしてくれました。

お花いっぱい、家族みんなに囲まれ、優しい笑顔の義父は旅立って行きました。




神戸の山々はちょうど紅葉で
赤や橙、黄色に燃える木々が美しく、
火葬場に行く車の中から見ていると悲しみが襲ってきましたが

義父にとっての孫、一番上が社会人5年、
うちの息子高校生、その下が小学生と幼稚園児。
しっかり成長した姿を天から見て、
きっと喜んでくれてると思いました。




今 社会人の姪っ子が生まれた日、
親族みんなでとても喜んだことを昨日のように思い出し、
時が過ぎゆく速さをしみじみ感じるとともに、

でも生きているのって悪くないな、と。




とても悲しい日でしたが
義父に感謝と
義母義姉義弟に感謝と…。

それと私自身のことをいろんなことを考えた一日でした。。。








最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はまだ悲しみが癒えてませんが・・・

2020-12-01 17:30:00 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。

    
    

↑こんなような。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 

新たに
「少しのお買い物の時、ナイロンの“いわゆるエコ袋”はいらない!
エコバッグにもなるブックトートバッグ
も掲載しました
 






                     





先週に土曜日に義父が亡くなり、
昨日はお葬式に行ってきました。



物静かでしたが、優しい人でした。



89歳だから立派なんだけど、
でも悲しいです。

人が亡くなるのって悲しいですね・・・







今はまだ悲しみが癒えないけど


でも私は精いっぱい生きよう、と思ってます。













最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めがねな私の、めがね問題 & 目がいい人と悪い人の、目に対して今まで支払ってきた金額の差!!

2020-11-25 23:24:21 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。

    

    

↑こんなような。
これはかわいい小学生の女の子が「どうしても」と言って購入してくださいました。
お母様は「なんて夢のあるバッグ」と喜んでくださってました。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 

新たに
少しのお買い物の時、ナイロンの“いわゆるエコ袋”はいらない!エコバッグにもなるブックトートバッグ
も掲載しました。







                     



昨日、眼鏡を買いに行きました。


コロナで自粛期間中から少しレンズの傷が気になっていたのですが、
やはり対面で検眼する眼鏡屋さんにはなかなか行きにくかった
…という理由で
ずっとほったらかしにしてましたが…

ちょっと見づらくなってきて
買い替えを決意!



私は近視もきつく乱視も入っているので、
レンズはある程度いいもので作りたい!

それにファッション装飾品ではなく
私にとっては医療器具。

なので、できれば格安店で買いたくない…。


    

吉祥寺にはおしゃれな眼鏡屋さんがいっぱいあるので、
昨日は一件一件、とりあえず見に行く。


でもだいたい、フレームが40,000円、レンズが22,000~25,000円。
合計65,000くらいかぁ…
消費税入れて70,000超え…。

い、痛い
お財布が痛い



    





話変わりますが、
最近、本当に二極化していますよね。
洋服でも食品でも、レストランでも
大量生産の格安のものと、びっくりするような高級なものと…。


中くらいでちょっと良いもの、
というのが減っている気がする。

眼鏡も、
10年くらい前はレンズ込みで3,4万円でもいいものがあった記憶が…。


そういうのを買える人と
作れる体力のあるメーカーが減っているのか?



こんなところにも日本経済の衰退が見て取れますね…





                     


思えば小学生のころからめがねの私…。
中学からはコンタクトレンズ。

そのたびに眼科に行って、
診察料、目薬、そして眼鏡にコンタクトに洗浄剤。

度が進んでは作り替え。
コンタクト落としたと言っては作り替え。

一体今までいくら出費したんだろう・・・
100万円、どころの騒ぎではなく
想像するだに恐ろしい…。



目がいい人と比べたら、これってすごい差ではっ
が~ん・・・今更だけど…



…で、結局70,000円に決断できず、帰宅

私の眼鏡問題、どうなりますことやら…。


さ、マスク縫おう…っと。










最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な人が家族をコロナで亡くしたことを知る、喪中のお便り

2020-11-24 23:47:49 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したポーチもたくさん作っています。

    

↑こんなような。




ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 

新たに
少しのお買い物の時、ナイロンの“いわゆるエコ袋”はいらない!
エコバッグにもなるブックトートバッグ
」も掲載しました。



    


                  



昨年末、
いろいろ思うことあって年賀状を書きませんでした。


数年前まで12月に入ったら絶対やるべきことの一つだったのに、
優先順位がどんどん低くなった年賀状

忙しい時期なのに書くのも大変
パソコンが苦手な我が家の人たちには、デザインして印刷するのも大仕事
その割にいただく年賀状もすべてプリントされたもので
面白味もありがたみも減ってるのが事実…



でも今年、こんな状況だし
人にも会えてないので書こうかな…


…と思ってたところ、
最近ぽちぽち届く喪中のお知らせ。



その中で
コロナでご主人を亡くした…というお知らせが…。



テレビや新聞で感染者、重傷者、亡くなった方の数を
毎日のように聞くけれど、
こんな近くであるとは思ってもなかった…。



感染者数で言えば諸外国から比べてまだまだ低い日本。
でも確実に増加してます。

これから本格的な冬を迎え、
インフルエンザや風邪の流行もあるのに
街には人があふれる季節。。。


皆様、お気を付けくださいね。







最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。

ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする