来月頭、亭主は友人たちに会うために泊りがけで出かける。
亭主のいない週末。
さぞかしのんびり楽しかろ。
施設に入所している義母
施設の夏祭りがその日あるらしい。
家族の参加・・・
義兄、義姉、亭主、それぞれ用事があり参加できない。
はい!
行きますとも。
時間におくれることなくちゃんといきますとも!!
おかげさまで、最近はとってもかわいいおばあちゃんになりましたしね、義母も。
夕方、高 . . . 本文を読む
来月頭、亭主は友人たちに会うために泊りがけで出かける。
亭主のいない週末。
さぞかしのんびり楽しかろ。
施設に入所している義母
施設の夏祭りがその日あるらしい。
家族の参加・・・
義兄、義姉、亭主、それぞれ用事があり参加できない。
はい!
行きますとも。
時間におくれることなくちゃんといきますとも!!
おかげさまで、最近はとってもかわいいおばあちゃんになりましたしね、義母も。
夕方、高 . . . 本文を読む
一連の報道に、様々な言葉が飛び交い、
目にしたくもない言葉が、ネット上に上がる。
顔や名前が出なければ、何を言ってもいいのだろうか。
独り言は、一人でつぶやいていればいい。
勝手な思いは、一人胸の中におけばいい。
なぜ、公の場に言葉を載せる。
他人事だから・・・
病との闘いは、
本人にしかわからない。
支える家族や回りの人は、もちろん一緒に闘っている。
闘っているのは本人。 . . . 本文を読む
長年連れ添った者通しであれ、その本質は到底理解はできないであろう。
互いを思いやることと、
理解するついうことは別なことで、
その根本を踏まないと、
その成り行きは大きく変わる。
ただ、そこさえ、
互いの理解が同じであれば、
何一つ問題はないはずなのである。
そこにずれが生じるんは、
別々の環境と踏まえた常識が異なるからで、
やはり、所詮他人なのだからとあきらめないと、
日常は戻ることはない . . . 本文を読む
何があっても
あなたの生のある限り
私にあなたが必要なように
きっと
あなたにも私が必要
あなたのためにいきるから
私が私でいるために
生のあるかぎり
あなたも生きて
私のために . . . 本文を読む
何がどう?というのではないが、
とにかく、違和感を感じる。
何が正しく、
何が違うのか
自分の心にだけは、
嘘をつかないでいよう。
今日時期に正しい心でいられますように。
祈りの日々 . . . 本文を読む
私はお金持ちになりたいわけでもない
ちょっとだけ嘘
それはお金はあったにはこしたことはない。
そして、やっぱりお金がないと、心が荒むのはたしかなこと。
有名になりたいわけでもない。
極度のはずかりがりやだし、
人とのコミュニケーションはどちらかといえば苦手
で、
何がしたいのか?
自分を確かめたいだけ。
それだけ
. . . 本文を読む
酔っぱらいのたわごとです。
やってみたいこと
したいこと
やらねばならないこと
だれでもそういうことをかかえている
きっと、本当は
そう思ったときにできるはずなのに
それができないのは、
気持のなかで
どこかで逃げているってこと
自分にいってるだけど
今
私がしたいこと
ほんとうの意味で、
自分おまちの文化財を
町民がしっかりと理解して
その保護に努めることができる
その . . . 本文を読む
年もあけ、また新たな一年がはじまる。
もがきながらもがきながら、
でも、苦しみと感じるなかれ!
勉強と重ねる一年であるように。
日々精進。
何事も貪欲に、
立ち向かう一年であるように。
新たなことに、自分を挑戦し続けるために。
諦めることなく、
進めるように。
失敗ない
経験と実績とつ見かねるだけ。
充分に膝を曲げ
高く高く飛び上る。
見てろ!!
絶対にやってやる!! . . . 本文を読む
走り続けることができるのだろう。
そう思ったら、焦りがでてきた。
何もしないまま終わるのか?
走らなくても、
歩いてでも、
這ってでも、
できることはある。
本当にしたいかったことが、
今使用としていることなのか?
それはわからない。
でも、今はそれをしたいと思っている。
やってみなくちゃ分からない。
限りある人生だから。
. . . 本文を読む