goo blog サービス終了のお知らせ 

KAZUMIのセカンドライフ

オートバイと日々のできごと 双子の娘たち

スカイパークで見たスズキ車 その1

2014-09-13 20:19:34 | バイク
それではスカイパークの会場でハントしてきた(勝手に撮影してきた)スズキ車を

載せたいと思います。本日はGSXのシリーズです。

まずはスズキのフラッグシップの隼から。





こちらは武ちゃんさんのオレンジの隼ですね。



かなり手が加わっています。一時期こういう隼が沢山いましたね。



こちらはオーソドックスな白。いいですね。

このほかにも隼は何台も来ていたと思います。

あっ、後ろにぐうじさんのQ太郎も写っていました。

次に一番撮影枚数が多かったのは、GSX-R1000でした。













こちらは750。隣はemusetuさんのハーレーですね。残念ながら会場でお会いできませんでした。



こんなにスーパースポーツを乗られている方が多かったのですね。

私にはとても乗れそうにありません。

次にGSX-R1100です。同じ油冷ですね。



この車両、見た目はスッキリしているのですが、よく見るとかなりいじっています。

こちらは400ですね。



そして私も一時期乗っていた、インパルス。



GSX編、最後のバイクはもちろんイナズマです。



かなりいじっていますね。400と1200の違いであるエンブレム類が変わっています。

スロットルポジションセンサーが付いていないので、前期の400かな?と思います。

ちょっといじると全く見分けがつきませんね。

という事で、次回に続きます。

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村


スカイパークへ行ってきました。その3

2014-09-10 23:02:21 | バイク
会場では来場者のバイクを見るのが楽しいですね。

来場者5,000人 バイク2,000台来ていたそうです。

天気が良かったらもっとバイクが増えていたでしょうね。

先頭はこちらのバイクです。



フチコマさんです。

今回お会いして名刺交換させていただきました。ありがとうございます。

すると花ひつじさんが横からパシャリ。

「あやしい取り引きしている~。」と激写されてしまいました。



花ひつじさんFBより画像お借りしました。

花ひつじさんはブログで見かける通りのお方で、明るくとてもパワフルで素敵な方でした。

という所で、本日は会場で見かけた、スズキ車以外の気になったバイクを載せて見ます。

まずはヤマハMT-07&MT-09。御夫婦とかでしょうか?

並ぶと結構違いますね。

ヤマハカフェも開催されていたようですので、そちらも行かれているでしょうね。



こちらは MOTO GUZZI V7 Cafe Classicだそうです。

すごくかっこいですね。



お次はホンダ グロム。欲しいバイクです。

後ろはホンダのCL250らしいです。凄いカラーリングですね。



なつかしいNSR125のトリコロールカラーですね。



こちらはCB750four。維持できるなら欲しいです。ただどちらかというと飾って眺めていたいです。



NS250R。これもなつかしい。



こちらはトライアンフのスラクストンですね。かっこいい。

こんなバイクが似合う人になりたいですね。



こちらはまも☆さんと同じアプリリアのRS4。と思ったら、2stのRS125でした。

会津若松ナンバーでした。おしゃれなバイクですよね。



最後に一番驚いたのが、こちらのカブトライク?です。



年輩の方が群がっていました。



リヤのブレーキや足回りが凄いですね。



福島ナンバーでしたが、きっと有名な方に違いありません。

ミニカーナンバーじゃないのですが、排気量も上がっているのかな?

どなたかご存知でしたら教えてください。

という事でまずスズキ車以外をUPしてみました。

スズキ車がまとまるのはいつになるやら。

首を長くしてお待ちください。

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村






スカイパークへ行ってきました。その2

2014-09-08 23:56:01 | バイク
続きです。

会場全体はこんな感じでした。

パノラマモード。









白バイ&自衛隊車両がありました。



白バイはVFRとCBの2台でした。GSFじゃないのか・・・。

こちらはKTMのブースですね。独特のカラーです。



ツインリンクもてぎのブースにはレース車両が展示されていました。





レースの世界は疎いので、よくわかりませんがホンダのワークス車両のようです。

ちなみにこの日は、ほぼ3人で行動していました。

GSXR1100のIさん、GSF1200のKAZU@両毛さん、そして私です。

油冷乗りのプチミーティングになっていました。(笑)



あっ、3人ともメガネという共通点もありましたね。とても楽しかったです。

受付を済ませてお二人は試乗会へ。

私は朝の雨ですっかりやる気を失くし、ヘルメットも持参しませんでした。

今回は見学です。

こちらはKAZU@両毛さんの乗ったGSR750ですね。







ちなみにスズキブースにはこんな車両も展示してありました。



あとほかのブースでは、DUCATI MONSTERや



BMWの車種は分かりませんがこんなバイクが展示してありました。



この会場では色々な方にご挨拶させていただきました。

FB承認していただいた皆様、この場を借りてお礼を申し上げます。

これからよろしくお願いいたします。

というところで次回へ・・・。

写真に撮ったバイクの数が多すぎて、把握しきれません。

後ほどUP致します。

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村



スカイパークへ行ってきました。その1

2014-09-07 22:43:30 | バイク
本日9月7日はライダーズピットinふくしまスカイパークが行われました。

先日お知らせしたとおり、本来は地区の運動会・・・。

草刈り前に抜け出すため、4時半に家を出ました。

本日の天気予報は昼まで雨・・・。

でも小降りだったらバイクで行くつもりで、朝外を見ました。

すると・・・。

強い雨が降っていました。



(上記画像は5時頃ですが・・・。)

あきらめて車で行くことにしました。

途中、乙字ヶ滝で阿武隈川を覗き込むと・・・。



濁流ですね。水かさがずいぶん増えていました。



ちなみにこちらが「乙」字をした滝の部分ですね。

本宮市まで北上しましたが、まだ雨は降っています。

こちらはアサヒのビール工場です。



こちらは福島市の伏拝付近ですね。空が明るくなってきました。



スカイパーク近くまで来るとほとんど降っていません。

着いたころには完全にやんでいました。



この時点で8時半頃でしょうか。バイクも1列しかいません。



アスファルトも水浸しですね。でも人はこんなに並んでいました。



というところで、今回撮影画像がかなり多いので、続きはまた後ほど・・・。

今回の私はスズキ車ハンターと化していました。

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村



9月7日(日)はライダーズピットinふくしまスカイパークへ☆

2014-09-02 22:59:09 | バイク
9月7日(日)はふくしまスカイパークで「ライダーズピットinふくしまスカイパーク」が

行われます。



去年は10月20日(日)に行われました。雨が降ってましたね。

私は中学校の学校祭があった為、参加できませんでした。

今年はなんとか参加できそうです。

朝の5時半から草刈りと、地区の運動会が行われるのですが今回は抜け出す感じです。(笑)

直前で前回の秩父ツーリングでの使いこみが発覚し、嫁からの訴追がありましたが・・・。

天気もぎりぎりなんとかなりそうですね。

もし見かけたら、ぜひ声をかけてください。

お待ちしています。


にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村