こちらの倉庫が建てられたのは、上川倉庫事務所と同じく大正2年(1913年)。
倉庫群の中では一番若く、面積も一番広いのです。
その広さを活かして現在は、地ビールの製造工場とレストランへ姿を変えて、
多くのお客様が地ビールとお料理を堪能されています。
代表的なビールは、ピルスナータイプの「大雪ピルスナー」とエールタイプの「ケラ・ピルカ」。
また、季節によってもビールの種類が変わります。
お料理も、地場の食材を使ったメニューが目白押し。
私が利用させていただくのはもっぱらランチです。(ディナータイムや宴会もオススメです!)
イチ押しのメニューはたくさんありますが、やっぱり旭川だけに「地ビール屋さんの特製醤油ラーメン」でしょう!
ちょっと堅めに茹でられたちぢれ麺にスープがよく絡まります。
具はシンプルに、シナチクにねぎ、チャーシューです。基本です。
これにご飯、ドリンクが付いています。最近、塩ラーメンも登場!
私はご飯なしで十分満足です。満足度は、自分のおなか基準ですのであしからず。
定食などのメニューは、日替わりや季節によって変わりますので飽きることはありません。
2階ホールではジンギスカン専用コーナーがあります。
特上生ラムを焼き、特製しょうゆだれにつけていただきます。タレに漬け込んだジンギスカンに慣れていたので、
最初は「お?」と思いましたが、今はこちらが大好きです。
旭川以外からもリピーターが増え、おみやげや、地方発送もしているので是非お問い合わせを。
食べ物の話ばかりになりましたが、実はお酒に弱い私は、残念ながら違いがわかりません。
役不足…。
地ビール館さんでは、アットホームなカジュアルウェディングも人気です。
ウェディングを担当するのは、「ハートフル ウェディング スタイル クローバー」。
雰囲気良し、地ビール良し、お料理良しと大人気の三拍子です。
皆さんも、どうぞ三拍子をご堪能ください。
大雪地ビール館
http://www.ji-beer.com/
ハートフル ウェディング スタイル クローバー
http://www.hws-clover.com/
(ADA staff E)