goo blog サービス終了のお知らせ 

大雪山の麓から

大雪山の麓から花と釣りの自慢話。

サラサウツギ

2011年07月16日 05時45分20秒 | 
ユキノシタ科 ウツギ属 サラサウツギ

北海道、本州、四国、九州に生育する。
サラサウツギは八重咲のウツギであり、各地で古くから栽培されているようです。
和名は「うつろな木」の意味であり、茎の中心に穴が開いていることに由来するそうです。
別名ウツギの花が「卯の花」であり、♪卯の花の匂う垣根に~♪と歌われている花だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする