大雪山の麓から

大雪山の麓から花と釣りの自慢話。

ナンブソウ

2011年09月30日 05時43分00秒 | 山野草
メギ科  ナンブソウ属  ナンブソウ(南部草)

北海道・本州(東北)等に分布。
北海道では、そう多くあるようではないが、それでも旭川ではマイズルソウと共によく見ることが出来る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズバショウ

2011年09月29日 06時45分46秒 | 山野草
サトイモ科 ミズバショウ属  ミズバショウ

北海道・東北・北陸・中部(高地)などに分布する。
この近くでは雨竜沼湿原(雨竜町)群落が有名。
この写真は、和寒(桜ヶ丘公園)に咲く花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン

2011年09月28日 06時09分15秒 | 山野草
サクラソウ科 シクラメン属 シクラメン。

地中海地方原産ですが、この花は原種とのことで購入。
寒さに強いらしく我が家は、ロックに植えてますが種子があちらこちらに飛んで、思わぬ所から芽が出てきます。
種子は時には10㍍くらいは飛ぶのでしょうか、そんな離れたところでも芽が出てます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクジュソウ

2011年09月27日 05時47分13秒 | 山野草
キンポウゲ科 フクジュソウ属 フクジュソウ(福寿草)

日本では北海道から九州にかけて分布し山林に生育する。
別名元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)と言われ春を告げる花の代表である。
そのため、まだ雪が残っている所から掘り出し鉢植えにして春一番の花を楽しむ習慣があった。
だんだん自生地にも株が少なくなり旭川地方でも群生するところがすくなくなってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクザキイチゲ

2011年09月26日 05時32分52秒 | 山野草
キンポウゲ科 イチリンソウ属 キクザキイチゲ(菊咲一華)

本州近畿地方以北~北海道に分布ししているそうですが旭川ではまだ自生しているところを見たことはありません。
花は雪解けが遅い場所に植えているせいか相当遅れて咲きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする