大雪山の麓から

大雪山の麓から花と釣りの自慢話。

ホントに久し振りの楽しい釣りでした。

2010年07月18日 17時31分57秒 | インポート
17日、久し振りに、興部に釣行しました。
港から、一時間以上沖へ走り釣行開始。
早速、アオゾイがヒット、ほとんどが針数全部魚がついた状態でした。
直ぐに、50Lクーラが満杯になりました。
その後、胴付き仕掛から、ジグに変更してタラ釣りを始めました。
80㌢クラスのタラが掛かるが、やはり大きくなると90㍍以上の海底から
海面まで、上がるのに結構時間が掛かる。
タラは、90Lクラーに満タン、久し振りの楽しい釣行でした。
帰ったら、福島からの来客でしたので、
今朝冷凍庫に一時入れて、入らないのは、隣に処理を頼んで、
美深まで墓参りに行ってきました。
参考記事はhttp://masa16.blog98.fc2.com/
釣船はhttp://heiwamaru.sblo.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アツモリ草の植え替え講習に参加。

2010年07月04日 07時26分36秒 | インポート
北海道山草趣味の会の定例講習に行ってきました。
今回は、アツモリ草の植替えや、他の山草の植え替えを
教えてもらったり、心配な鉢を持ってきた相談したり、
鉢の交換などをしていました。
その後、ジンギスカンや焼き物で交流会をしました。
遠くは、紋別、興部からの参加者も、カニを始め海鮮物を
たくさん持ってきたのを頂きながらの交流会でした。
早速、今朝植え替えをしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道山草会展示に行きました。

2010年05月30日 18時58分35秒 | インポート
北海道山草趣味の会の50周年記念行事に参加、
札幌に買い出しツアー&山野草展示会に行ってきました。
今年は、趣味の会から礼文アツモリ草の展示してました。
これは無菌栽培での栽培を知ってもらうために展示したようです。
無菌栽培のはじめから開花までを現物での展示で開花の株数も
原生地の花数より多いかな・・・・・・・・・・・
無菌栽培は、東京野草会で始めたそうで、栽培出来た株を
全国の仲間に配布したそうですが、結果残っているのは、
旭川でだけの様です、旭川で残った4株から増やしての
成果が今回の展示になったのかな。
テレビ、新聞等で報道されたので会場は結構の人出でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥を見てきました。

2010年03月30日 15時01分16秒 | インポート
このところ天気に恵まれず、釣行はことごとく中止です。
船頭が、出ないといわれりゃ出れないし・・・・・・・
でも船頭さんもこの頃は、無理して出港をしないよね。
で釣りの資料や、データ整理が順調に進んでいます。
このデータの、分析結果の検証が出来なければ・・・・・・・・・・
それにしても行きたい釣りに・・・・・・・・・・
魚が首を長くして待っているだるうな・・・・・・・・・・・・・・
で、今日アッシーで、新川放水路へ白鳥を見に行きました。
この頃の白鳥は、野生のはずなのに人になついている。
荷物を持っている人を見つけてはエサをおねだりしている・・・・・・
これから、シベリアへ帰らなきゃならないのにどうするのだろう・・・・・・・

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根の塗装のために下準備

2010年03月04日 15時43分23秒 | インポート
前回の塗装から早5年経ち、雪の落雪と共に塗料がはがれて来るようになったので、元気な内に塗装をしておこうと思います。
先週から準備を始めてまず、やすり掛けを始めました。
5日間やって、屋根の半分(約30坪)やっと今日終わりました。
北側は、まだ雪が少し残っているので、来週以降に出来るかな?。
明日は、留萌沖にヤナギノマイ、ガヤ、ホッケを釣りに行く予定です。
体も、がたがたしてきたのでしばらくは、骨休みします。
このところ、天候不良で釣りが出来ず、ストレス太りかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする