下手な横好き

足元の春。

散歩
先日、遊歩道に隣接する里山を周遊途中、トントントン・・・と木をつつく音。
多分キツツキの一種のアカゲラもしくはアオゲラではと注意深く木立を見て回ったが、
音はすれど姿見えず。

翌日も同じで、つつく音は聞こえても何者か確認できず。
つつく音を聞いて3日目。
遊歩道に小鳥が数羽、木立の間を飛びまわってる。
そしてその中に一回り大きな小鳥が2羽、大きな木立に飛んで来て樹皮をつつき始めた。
3日目にしてようやくその姿を見ることが出来た。

それはアカゲラのつがいであった。
更に一回り小さいコゲラがちょろちょろ木立間を飛び回っては木をつついてる。

遊歩道でコゲラは何度か見たが、アカゲラは初めて、しかもつがいである。

残念な事にカメラを持ってない。
スマホで撮ったが案の定ブレブレ。
そして、本日は淡い期待でカメラを持って出かけた・・・・・が、ヤッパリアカゲラ・コゲラに出会う事は無かった。

虫を探してどこかの里山に行ったのでしょう。

その代わりですが、今年初見のショウジョウバカマを見つけた。
綺麗に咲いていた。

格好よく言えば足元の小さな春を見つけた。



写真を趣味に高齢者の戯言

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事