goo blog サービス終了のお知らせ 

あさひの鑑定日記

生年月日と性別から算出する特殊な鑑定法-あさひの鑑定☆

1937年5月23日

2025年04月21日 | 1937年(昭和12年)

【1788回目】
☆1937年(昭和12年)5月23日生まれの鑑定☆

☆男
動物も植物も好きで丁寧に接し大事に守ろうとする。大自然と心を通わすような人。柔よく剛を制すがよく似合う。
追記:消防士、自然史博物館、報道関係等にむく。

☆女
時間や決め事を厳守し計画内で完成するよう行動する。取捨選択が早くきびきびとしている。身の回りはいつもきれい。
追記:剣道、写真家、経理等にむく。
 
◎リュウジのバズレシピでありえない唐揚げの作り方を検証してたんだけどこれはびっくり。海外で話題になったそうなんだけど、油に小麦粉を混ぜてから熱して鶏肉を揚げるというやり方。薄衣の唐揚げが出来るとか。やってみた人達の感想はあまり美味しくなかったらしいんだけど、さすがリュウジ。ファミチキに近いものが完成。片栗粉でも実験していてこっちの方が味は良いらしいです。リュウジのYouTube「ネットでありえない唐揚げの作り方がバズってたので晒します」です。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。


コメント    この記事についてブログを書く
« 1939年1月7日 | トップ | 2010年2月15日 »

1937年(昭和12年)」カテゴリの最新記事