goo blog サービス終了のお知らせ 

あさひの鑑定日記

生年月日と性別から算出する特殊な鑑定法-あさひの鑑定☆

1974年11月8日

2025年05月31日 | 1974年(昭和49年)

【1808回目】
☆1974年(昭和49年)11月8日生まれの鑑定☆

☆男
控えめだけどここという時にはしっかり主導権を執る。鋭い思考と温和な姿勢で自然と頼りにされる。
追記:外科医、美容師、服飾デザイナー等にむく。

☆女
思い切りが良く予定外に大胆に行動して周囲を驚かせる。頭の切り替えが早く勝負では数手先を読む。
追記:モデル、スポーツ、車関係等にむく。
 
◎みんな大好きじゃがりこ。明日に半分残しておこう♪なんて時に問題なのが蓋。私は見つけてしまいました。ダイソーの綿棒PP軸310本の”蓋”。じゃがりこ57gにぴったり。お菓子の蓋って売ってるけど、使いまわせた♪っていうところに全く違う欲求が満たされるのです笑 57gなんて食べきっちゃうほうが多いですけどね。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1999年3月1日

2025年05月29日 | 1999年(平成11年)

【1807回目】
☆1999年(平成11年)3月1日生まれの鑑定☆

☆男
運動からお洒落まで才能の幅が凄く広い。誠実で一生懸命。実力を最大に発揮させて仕事に臨む。
追記:スポーツ選手、美容師、工芸等にむく。

☆女
子供達の育つ環境を重視し特に食育に力を入れる。会話が上手く交渉に強い。経営にも秀でる。
追記:飲食店、語学講師、経営コンサル等にむく。
 
◎梅雨入りも近いからかな。2,3日前から眠気がとれなくて目もごろごろ…文章が正しく読み取れてないのかもしれない。古古古米を売るとか、厚生年金を国民年金に流用とか、通勤手当に課税案とか自分の読み間違えとしか思えないニュースが次々と。この3つを見て思うのは日本に住んでいたらこういうの思いつかないだろうなと。同じ米でしょ、同じ年金でしょ、手当なのに非課税なんでしょ、と言い分が聞こえてくるかのよう。怒りを通り越してもう呆れる。金が欲しいのか搾取が楽しいのか全くおぞましい。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

2008年1月16日

2025年05月27日 | 2008年(平成20年)

【1806回目】
☆2008年(平成20年)1月16日生まれの鑑定☆

☆男
ひとつの答えに向かって実験と検証を幾度も行い証明に力を尽くす。鋭い思考で難題を解いていく。
追記:検察官、数学者、出版関係等にむく。

☆女
夢を夢で終わらせない意地と情熱を持って高い目標に立ち向かう。思い立ったらすぐ行動に移る。
追記:考古学、物理学、エネルギー関係等にむく。
 
◎紅茶の祭典ルピシアグランマルシェ仙台へ行ってきました♪今年も色んなフレーバーティーとかフレーバーティーとかフレーバーティーとか♪…規格外のお得なお菓子とか調味料とか♪…楽しいです♪楽しいですが紅茶はどこへ…さすがにそんな感じになってきました。フードエリアメインであるはずのパエリアも12時半前には売り切れ。行けば楽しいんだけど来年はちょっともう考えようかなという気持ちです。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

2021年9月19日

2025年05月25日 | 2021年(令和3年)

【1805回目】
☆2021年(令和3年)9月19日生まれの鑑定☆

☆男
感情や人生を詩的に芸術的に表現する。独自に研究を深め印象に残り一石を投じるような作品を作る。
追記:詩人、画家、映画監督等にむく。

☆女
言葉や文の表現に優れ、語学にも卓越した才能を発揮する。冷静沈着、常に落ち着いて現状を見極める。
追記:翻訳家、アナウンサー、音楽関係等にむく。
 
◎今時期なら花粉症は落ち着いてるはずなんだけど今年はどうしたんだろうまだ終わらない。物干し竿に黄色い花粉が付くくらいには飛散してる。検索すると同じような意見が多数。しかも何の花粉かが意見が分かれててはっきりしない。私もいつもの症状よりくしゃみ鼻水が酷いから何なんだろうか凄く疑問。このまま収まらないと落ち着くことなく秋の花粉症に突入しそうでいやだなあ(;・∀・)◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

2018年4月22日

2025年05月23日 | 2018年(平成30年)

【1804回目】
☆2018年(平成30年)4月22日生まれの鑑定☆

☆男
物腰柔らかく話しをよく聞きながら周囲への注意も怠らない。子供や動物と過ごすのを楽しむ。
追記:保育士、消防士、農業等にむく。

☆女
キビキビと動き次々作業を片付ける。時間をめいっぱい使い出来ることを全てこなしていく。
追記:獣医、車関係、保育士等にむく。
 
◎YouTubeソニーピクチャーズ公式にて本編無料配信中「ロスト・レオナルド~史上最高額で落札された絵画の謎」。政治的問題が絡んだ経緯がけっこうわかりやすかったけど、ラスト近くルーブルは本物だと認めていたんだという修復士さんの話しはちょっと誤解を生みそう。山田五郎さんのYouTube「中田敦彦×山田五郎①超高額絵画サルバトール・ムンディの闇に迫る」も見た方がいいです。それにしても美術品市場の闇が救世主という絵によりあらわになったのはなんとも皮肉に感じます。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1937年10月14日

2025年05月21日 | 1937年(昭和12年)

【1803回目】
☆1937年(昭和12年)10月14日生まれの鑑定☆

☆男
社会を見通す目が独特で、雑音を取り除き問題の中心を的確にとらえる。勘も良く丁度良い時に素早く動く。
追記:出版社、経営関係、洗浄関係等にむく。

☆女
自然豊かな所で軽く運動するのを楽しむ。花や野菜など目的に合わせて丁寧に栽培し、庭作りも上手い。
追記:ハイキング、華道、裁縫等にむく。
 
◎冷蔵庫を開けたら櫛が入っていました…なんてこった。どうやら塗り薬と間違えたよう。何を考えこんでいたのやら私。そういうのは考えているようでぼけーっとしてるだけ、と先生のお話し。ごもっともです。オロナイン無かったなあと思って買ったら2箱もあったり。近くの大工さん達毎日ケンカしながらやってるよ大丈夫かな…とか…w 梅雨の気配が近づいてきて梅雨は嫌いじゃないけどちょっぴり憂鬱です。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1978年5月12日

2025年05月19日 | 1978年(昭和53年)

【1802回目】
☆1978年(昭和53年)5月12日生まれの鑑定☆

☆男
電気関係に強く複雑で緻密な設計をこなしていく。暗算や頭の中で計画を組み立てていくのが早い。
追記:車関係、プログラミング、物理学等にむく。

☆女
簡潔でわかりやすい表現が出来る人。経験と結果から学び最大の効率で効果を得る方法を考える。
追記:編集、イラストレーター、経済学等にむく。
 
◎この土日は仙台青葉まつりでした。行ってはないんですが土曜はなんと大雨。夜には止んで宵いまつりは行われたようですが、青葉まつりはいつもほぼ晴れなので珍しいです。日曜は土曜の分を取り返すかのような晴天で、花粉症さんには大変な土日でしたw それにしても花粉を飛ばす木々はお天気をどのようにしてわかるのか不思議です。雨の続く数日は花粉は少なく、翌日晴れの最後の雨の日に物凄い飛散します…気がします。今までで一番だったんじゃないかと思ったくらい花粉症の大変な土日でした。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1953年6月29日

2025年05月17日 | 1953年(昭和28年)

【1801回目】
☆1953年(昭和28年)6月29日生まれの鑑定☆

☆男
清潔感のある身だしなみを心掛けるお洒落な人。誠実で文化財の保護や修復、分析に心強い才能を発揮する。
追記:学芸員、服飾関係、洗浄関係等にむく。

☆女
自然のありのままを大事に慈しむ。生活にも無機質にならないよう温かみのあるひと工夫を加えていく。
追記:植物学、華道、公園管理等にむく。
 
◎YouTube、TIMELINE「伝承野菜を守ってきたタネ取りの翁。種燃やす宣言の真意とは?」言葉がない。泣けてくる。こうして守っている人がどんどんいなくなって気づいたときにはもう遅いんだ。この話しでわかるように本来の仕事というものは種取りの人がいるように、現代企業のような一人でいくつもタスクをこなすようなのじゃない。切る、焼く、織る、染める、縫う、釣る、捌く、書く、踊る、歌う、直す、上げたらきりがないくらい人間の才能は豊かで、一つか二つに特化して専門の技能を伸ばして皆で社会を本当の繋がりで維持していける。その専門の世界には種取りの人達が守ったようなとても大事な知識が伝承されていって、合理性とか効率だけでは維持できない何世代も続く技術が子孫も人間も守っていく。のに、それを壊して金を増やすのはまた人間の業なんだきっと。機械を増やせば生活は安定していくかもしれないけど、個々人の才能が活きていかないと社会はそこで止まる、と思うよ。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1993年7月7日

2025年05月15日 | 1993年(平成5年)

【1800回目】
☆1993年(平成5年)7月7日生まれの鑑定☆

☆男
会話の組み立てが早く軽快で楽しい時間を作る。経済にも強く社会を常に広く観察している。
追記:出版関係、アナウンサー、飲食店等にむく。

☆女
朗らかで誠実。仕事にも夢にも積極的に挑戦する。道具の扱いに長け器用に作ったり直したりする。
追記:調理師、歯科医、銀行等にむく。
 
◎これを書いてる今は午前3時。Windowsの定期更新が長い長い長い長い…こんな時間に。小梅小町さんの銀河鉄道の夜についてのYouTubeが楽しかったので、ちょっと星を見たくなりカーテンを開けたら雲りだしついてない…。日本神話の天沼矛は天の川なんじゃないかなと勝手に想像しながらやっと寝ます。そういえばもうシマ蚊がいました。びっくりです。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

2009年10月1日

2025年05月13日 | 2009年(平成21年)

【1799回目】
☆2009年(平成21年)10月1日生まれの鑑定☆

☆男
積極的で交流が種々様々多岐に渡り人脈が広がりやすい。陽気で気がつくと周りに人が集まっている。
追記:音楽関係、調理師、画家等にむく。

☆女
金庫番としてこれ以上ないほど強固で完璧な管理の腕を発揮する。朗らかで誠実。自然と人望が集まる。
追記:銀行、会計士、調理師等にむく。
 
◎今年も仙台ミネラルマルシェに行ってきました。昨年よりちょっと出展が少ない感じがしたのはVIVANの影響だったのかなと。昨年はフローライトが多めでした。今年はペンダントトップやルースがかなりありお客さんが楽しそうに選んでいました。鉱石目当ての人は朝一から並んで会場と同時にお目当てのお店に飛んでいき、じっくり選ぶか素早くお買い上げされていきます。お?と思ったのは昨年まだ数の少なかったトロレアイトが増え値段も跳ね上がりびっくり。そして今年はなぜかキノコをかたどった石があちこちにあって可愛かったです。お手頃価格のクリスタルはいつも通り沢山並んでて見てるだけで楽しいのですが、1点物みたいなショーウィンドウに並ぶ鉱物がいつもより多かった印象でした。あと化石発掘コーナーがちびっ子達に大盛況で夢中でほりほりしている様子が微笑ましかったです。親御さん達はちょっと疲れてます笑 また来年も楽しみに行こうと思います。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1956年5月14日

2025年05月11日 | 1956年(昭和31年)

【1798回目】
☆1956年(昭和31年)5月14日生まれの鑑定☆

☆男
つじつまの合わないところが無いように、深いところまでよく考えて答えを出す。慎重に計画を練って進めて完成させる。
追記:推理作家、映画監督、心理学等にむく。

☆女
賑やかで楽しいことが好きな一方、その場の流行をちゃんと観察するしっかり者。社会の動きや変化に非常に鋭い。
追記:経済学、化粧関係、ダンス等にむく。
 
◎迷惑メールが巧妙すぎてほんと無理。ひっかかったわけじゃないけどアカウントが危険ですとか、不信な取引がありましたとか、ひと昔前のあわよくばじゃなくて、騙す気満々でほんとよく出来てる。もうどんな内容でもメールに添付してるリンクはクリックできないなあ。驚いても慌てないで改めてホームページから確認しないと。やな時代だねえ…。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1950年8月31日

2025年05月09日 | 1950年(昭和25年)

【1797回目】
☆1950年(昭和25年)8月31日生まれの鑑定☆

☆男
競技やスポーツ等の運動にずば抜けて強い。皆の注目を力に変えて益々強くなる。手先も器用。
追記:スポーツ選手、木工、モデル等にむく。

☆女
きれい好きで整理整頓を欠かさない。使い勝手を考えた配置を優先し雰囲気ある空間を作る。
追記:建築デザイナー、教師、写真家等にむく。
 
◎キングダムは中途半端に読んじゃってて止まってるんだけど、エックスとかスレッズの#大沢たかお祭り が面白すぎて見始めたらあっという間に1時間w 主婦との相性良すぎw 大喜利にこめる日常が活き活きと爆発してお母さん方の苦労に笑っていいのか悪いのか大笑いさせてもらってますw いつの世も母は強い。

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1974年9月12日

2025年05月07日 | 1974年(昭和49年)

【1796回目】
☆1974年(昭和49年)9月12日生まれの鑑定☆

☆男
誠実で丁寧で確実な作業をする。破損の補修は天性の才能。黙々と集中を切らさない人。
追記:学芸員、司書、修理関係等にむく。

☆女
慎重で時間をかけながら最良の方法を探る。面倒なことも最終的にはやり遂げる。情熱家。
追記:演出家、心理学、化粧関係等にむく。
 
◎せっかくのゴールデンウィークなのに頭痛で寝込んでしまいました。お天気の変化が激しいと天気予報では言っていましたが、予防の甲斐なく布団に貼り付け。なんとしてもミネラルマルシェまでには根性で復活しなければ。皆様もどうぞお天気の急変に気を付けてお過ごしください。お仕事の皆様今年のゴールデンウイークもたいへんお疲れ様です。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

1969年7月11日

2025年05月05日 | 1969年(昭和44年)

【1795回目】
☆1969年(昭和44年)7月11日生まれの鑑定☆

☆男
家具、インテリアのセンスが良くその場に合った物をお洒落に揃える。天然素材の扱いやハーブとの相性も良い。
追記:庭師、家具関係、リゾート関係等にむく。

☆女
時間やルールを厳守し規則正しい生活の維持を心掛ける。経済にも強く会社の立て直しや経理の見直しに強い。
追記:教師、コンサル業、IT関係等にむく。
 
◎金曜ロードショーで「君たちはどう生きるか」を初めて見ていま頭の中がこれでいっぱいです。賛否真っ二つだそうですが、宮崎駿の真骨頂と言っていい感じがします。考察をあちこち見ましたが意味や意匠をいくつも重ねてあって作品の奥深さが底知れないです。宮崎駿は伝承や神話をかなり調査しているらしく各作品にもそれは見て取れますが、今回は超古代文明の示唆、日本の神話の言いにくいところを映像に込めているのではないかという印象を受けます。それもこちらに知識が無いと全くわからないことですがいつか読み解きたいです。きっと「君たちはどう生きるか」をどのように理解するかに繋がるのではないかと思います。◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント

2017年3月19日

2025年05月03日 | 2017年(平成29年)

【1794回目】
☆2017年(平成29年)3月19日生まれの鑑定☆

☆男
海外の情報に常に目を向け、楽しさと面白さを紹介するのが上手い。植物や動物など自然も好む。
追記:輸入関係、出版業、飲食店関係等にむく。

☆女
精密で手の込んだ模様や、立体の展開図を的確に把握する。度胸があり料理や広告等幅広く活動する。
追記:スポーツ選手、美容師、刺繍等にむく。
 
◎引越ししましたというブログが増えてきました…私なんてまだほぼ何にも決めてないのに…焦るなあ…と思いながらアベマでウマ娘一挙放送を初見。評判通りの面白さ。競馬場の盛り上りに大きく影響したというのも頷けます。そして朝から「うまぴょい伝説」を聞いてしまう自分に驚くのでした。恐るべしウマ娘w◎

※鑑定結果は参考程でお楽しみください。ありがとうございます。

コメント