仲間4人でT-wall江戸川橋へ。
ボルダでかる~くアップ。
・5.9 3段 赤 TP アップ。
・5.10a うすかぶり 緑 TP。ん~、身体が重い。最近の暴飲暴食で2kgUP。
・5.10b 奥左 青 1テン。下部の処理に手間取って、あまりレストできず。大ハングは超ガバなので、次はいけるでしょう。
・5.10a 真ん中 緑 RP。けっこう長いので初見だと疲れた。
・5.9 奥垂壁 黄 O . . . 本文を読む
中野島にあるPUMP2へ仲間3人で、13時ころからダラーリ クライミング。T-wall錦糸町より1グレードダウンて感じ、ルートが長いからかな。
だまくらかして、KHMさんにリードやらせてみる。5.6~5.9までノーテンでクリップもうまい。素晴らしいね。
・5.10a TP 垂壁(手前右側) アップ。
・5.10a OS 110度 白□ やっぱ長いな~。感覚的には5.9くらいだけど、長い分パン . . . 本文を読む
仕事帰りに19時ころから、仲間二人でTwall錦糸町へ。すべてトップロープのみ。
・5.9 スラブ(緩) アップ。
・5.10a スラブ(緩) 黒 ハイステップ、バランスなどこの壁の10aはいつも面白い。
・5.9 スラブ右 緑 ガバ。
・5.10b スラブ(急) バランス系。二つ目のスタンスホールドが足にささって痛い。
・5.9 垂壁3段 青 ガバ。
・5.10b 垂壁3段 黄 けっこう簡単。 . . . 本文を読む
↑レインボークリフのメインウォール。うすかぶりからはじまりどっかぶり~ルーフが20mくらいか。内地には無い壁のつくり。とりあえず左の赤をやってみたが、終了点まで届かず。
レンボークリフ、札幌にあるインドアのクライミングジム。すごくアットホームな感じで、雰囲気はすごくいい。超最近ホールド変え・壁変えしたので、じゃっかん課題が少なかった。
グレードのつけ方がカルチャーショック。5.??は付けず . . . 本文を読む
↑秀岳荘4Fにあるボルダリングジム。秀岳荘 白石店から移ってきたみたい。けっこうマニアックな課題が多い。テープ課題はあまり設定されていなく、ファイルがほとんど。垂壁はKIDSか?基本うすかぶり~ルーフ。
とりあえず、WEBで気になってた秀岳荘へ。かなりデカイ。東京には無い品揃えの店舗。けっこうマニアックなもの(冬物、バイルやアイゼンなどのアイス系、キャンプ、パック、小物)が多数置いてある。 . . . 本文を読む
ちょう久しぶりにクライミングした。
久しぶりに錦糸町に来たが、2階ができてすごくきれいになってた。ロッカー、更衣室などが新しくなって、2階にボルダーエリアが増設されてた。
ムーブ、バランスなど落ちてんなぁ~。 . . . 本文を読む
↑クライミング始めて3回目で10cトライ。次は行けそうだね。
仲間4人でT-wall江戸川橋へ。
T-wall江戸川橋は相変わらず混んでるな。ボルダーエリアは相変わらずコミコミなので、トップロープ壁へ。
ボルダー3級、トップロープ10c(10本くらい)。ぼちぼちトレーニングできたかな。 . . . 本文を読む
↑課題をトライ中。最後には手がプルプルしてた。お疲れ様でした。
BigRock 名古屋店に行ってみた。名古屋駅から名鉄犬山線の中小田井駅から、歩いて10分くらい。名古屋在住の友人と3時間くらい楽しんだ。
壁は、ボルダーが6面くらい。90、100、115、ルーフ、大ハングなど。リード壁が5面くらい。高さは10mくらい。テープの課題は少なく、マップ課題が多かった。久しぶりのインドアで、ボルダリ . . . 本文を読む