あるまこ~

ITコンサルタント&山岳ガイド協会公認 山岳ガイド&インターネットショップ ラブジアース店長&LOC代表の徒然日記。

【バリエーション】八ヶ岳 赤岳西壁主稜

2009年03月02日 23時05分49秒 | バリエーション
↑3Pの出だし。正規ルートから左に外れて登った。 赤岳鉱泉に泊まり、朝6時起床、6時30分から食事する。 8時20分赤岳鉱泉出発し、8時50分に行者小屋に到着。ハーネス着けて、9時30分ころ出発。 1P:10時10分ころ登攀開始。気温低く、風が出てきたので1Pのチョックストーンをパスし右のルンゼから抜け、1Pと2P目をつなげて登攀。右ルンゼの雪壁から左上し岩壁に沿って右上する。ハーケンの終了 . . . 本文を読む

【雪稜】白馬主稜 その2

2007年05月05日 23時51分51秒 | バリエーション
↑白馬の大雪渓を下る。大雪渓は凄く人が多く、大混雑。スキーヤーもたくさんいた。  5時30分起床。昨日は風が強く、テントが風に吹かれてうるさくてよく眠れなかった。何度も目を覚ました。OGWさんとYSKさんはまったく気づかず?すばらしいね。昨日の残りを食べて、ゆっくり出発。ガスが出ていて昨日よりも風が強い。YSKさんの足の調子も悪くないみたいだ。  8時に白馬岳 村営小屋を出発。出発することには . . . 本文を読む

【雪稜】白馬主稜 その1

2007年05月04日 23時23分21秒 | バリエーション
↑八峰の登り。非常に天気が良く、暑かったあ。 日程2007年5月4日()~5日 天気5月4日:晴れ時々曇り 5月5日:晴れのち曇り 場所八ヶ岳 ルート 概要 メンバSZKさん、YSKさん、OGWさん、自分 パワード バイ...Powerd By JECC  八王子に前日(5月3日)の20時に集合。20時50分頃出発し、24時頃、猿倉に到着、ちょっと宴会して1時30分頃テントで寝た。  朝6時 . . . 本文を読む

【バリエーション】阿弥陀岳北稜

2007年01月04日 23時14分06秒 | バリエーション
↑中岳から阿弥陀岳を望む。右手前が阿弥陀岳北稜。取り付きから1時間くらいで上に抜けた。50mロープだったので、下部を2ピッチに区切り、全部で3ピッチとしたが、60mロープだと安心して2ピッチでいけそうだ。 日程2007年1月4日(木) 天気1月4日:晴れ 場所八ヶ岳 阿弥陀岳周辺 ルート阿弥陀岳北稜 概要行者小屋(8:05)~(8:20)分岐(8:30)~(9:10)北稜取り付き(9:30)~( . . . 本文を読む

【バリエーション】阿弥陀岳南稜

2007年01月03日 23時48分18秒 | バリエーション
↑立場山あたりから見た阿弥陀岳南稜。P1~P5まで綺麗に見えた。先行は1パーティのみ。天気もよく、風もほとんど無くて快適なアルパインピクニックでした。 日程2007年1月3日(水) 天気1月3日:晴れ 場所八ヶ岳 阿弥陀岳周辺 ルート阿弥陀岳南稜 概要舟山十字路(5:40)~(8:00)立場山(8:10)~(9:30)無名峰(9:40)~P3~(13:40)阿弥陀岳山頂(13:50)~(14:1 . . . 本文を読む

【バリエーション】三叉峰ルンゼ~石尊稜

2006年12月24日 23時48分02秒 | バリエーション
↑三叉峰ルンゼの取り付き。F1はだいぶ成長しているらしく、70~80度の傾斜。OGWさんはソロで抜けていたけど、ロープを出してもらった。氷柱ではなかった。 日程2006年12月24日(日) 天気快晴 クライミングエリア八ヶ岳西面アイスエリア ルート三叉峰ルンゼ、石尊稜 概要 メンバOGWさん、自分 パワード バイ...JECC  7時20分、行者小屋を出発。40分くらいで三叉峰ルンゼの取り付き . . . 本文を読む

【残雪期 槍穂縦走 4日目】奥穂高岳~西穂高岳~西穂山荘~上高地

2006年05月05日 23時55分21秒 | バリエーション
↑奥穂高岳からジャンダルム、西穂を望む。うーん、けっこうナイフリッジが狭い。。。 ■2006年5月5日(金)  山に入って4日目。もう、曜日の感覚がなくなってきてた。ガイドの二人に負けじと、3時に起きる。眠い。さっさと食事を済ませて、パッキングする。3時50分にはシオミさんは出発してた。ここからが、遅かった。ギアつけて、ハーネスつけた後、トイレ行ったり、結局出発は4時40分頃。  奥穂山荘から . . . 本文を読む

【残雪期 槍穂縦走 3日目】南岳~北穂高岳~奥穂高岳

2006年05月04日 23時21分20秒 | バリエーション
↑奥穂から北穂、南岳、槍ヶ岳を望む。 ■2006年5月4日(木)  3時30分に起きて、5時頃出発。昨日の高度障害はほとんど無く、調子がいい。  大キレット通過は、ほとんど登山道だったが、ショートカットのため、西側の雪壁を巻いた後、2~3回懸垂した。トレースは4~5名が最近歩いた感じだった。ルンゼでは、1日の雨が凍ってダブルアックスで登攀することも。北穂の最後の登りは、西面からきつい斜度を200 . . . 本文を読む

【残雪期 槍穂縦走 2日目】槍沢ロッジ~槍ヶ岳~南岳

2006年05月03日 23時56分04秒 | バリエーション
↑槍ヶ岳~南岳間の稜線から、槍ヶ岳を望む。今日も朝からばっちり晴れてた。 ■2006年5月3日(水)  朝起きて、脈拍計ったが、高い。80拍くらいあった。昨日の寝不足が原因かな。確かに体が重い。4時頃起きて、またロッジの外で朝食を作る。  5時頃ロッジを出発する。前日の雨に今日冷えたおかげで、雪がかなりしまって歩きやすい。槍沢を歩くが、特にトレースを歩かなくても、問題ない。槍ヶ岳山荘までの急登 . . . 本文を読む

【残雪期 槍穂縦走 1日目】上高地~横尾~槍沢ロッジ

2006年05月02日 23時13分14秒 | バリエーション
↑横尾から屏風岩をのぞむ。朝は雨だったが、昼からけっこう晴れてきた。 ■2006年5月1日(月) 18時に仕事を早々に終え、帰宅。パッキング、食事、シャワーを浴びて、21時30分頃大田区の自宅を出る。共同装備のウィスキーを近くのコンビニで買う。23時の新宿発-上高地行きのバスに乗る。バスは、事前に予約。GW中だったので予約できるか心配だったが、4月27日に予約。予約振込み用紙を忘れて、怒られてし . . . 本文を読む

【雪稜登山】赤岳東稜 雪稜

2005年03月06日 21時46分03秒 | バリエーション
雪稜だと聞いていたので、コンテニュアス登攀で稜線をトコトコ歩いていくのかなぁ~と、かなり気軽な気持ちで参加してしまった。 二日で登攀時間が、20時間くらいでほとんどラッセル。最後はけっこうフラフラしてた。ただ、自分がラッセルしてたのは1時間くらいかな。写真はここ。余裕があった時までしか撮れてない。 ■日程 3月4日(金)前日夜入り 清里のその辺?で泊まった。 3月5日(土)朝晴れ→昼過ぎ雪 弱い . . . 本文を読む

【バリエーション】阿弥陀岳南稜、北稜

2005年01月11日 00時03分00秒 | バリエーション
↑舟山十字路にて。荷物は23kgくらい、むちゃくちゃ重かった。 ■行程 1月8日(金) 【快晴】 舟山十字路~広河原沢側 テント泊 1月9日(土) 【弱い冬型→曇り】 阿弥陀岳南稜~阿弥陀岳~行者小屋~赤岳山荘(人口アイス) 赤岳山荘泊 1月10日(日) 【曇り/晴れ】 赤岳山荘~行者小屋~阿弥陀北稜(岩稜帯)~阿弥陀岳~行者小屋~赤岳山荘 下山 岳人の3月号の取 . . . 本文を読む