三角出窓にバラと楽器のステンドを取付け完了!
現場が近いので縦滑り窓を枠ごと外して工房に持ち帰りサッシ枠への取付け作業しました。
その後現場でステンドを組み込んだ窓を取付け外側からコーキングを打って防水処理をして完了
もう1枚のフィックス窓で大きい方のステンドは現場で取付けて同じく外側からコーキングを打って完了です。
幸い外側に玄関部分の屋根が有りその上で作業が出来て助かりました。
2連はしごも持って行ったのですが出番がありませんでした。
この窓も復層ガラスですが前回取付けた引き違い窓(20ミリ)とは厚みが違い13ミリ厚でした。
このように同じ家で同じメーカーであっても厚さが違ったりするので取付けはその都度大変です。
今回は現場が工房に近かったためスムーズに対応出来て順調に作業が完了してホッとしました。
お客様もとても満足して頂けたようです。
ご依頼でイギリスに留学中の娘さんに画像をお送りしましたらお返事が届きましたその中の一部です。
ステンドグラスの写真ありがとうごさいました。とっーーーても素敵な柄ですね!!母からは その前から「工房にお邪魔して見せていただいた、とっても綺麗!」と聞いてました。
華やかで 明るくて・・・ありがとうごさいました!!
送っていただいた写真、さっそく私のパソコンの壁紙にしました。
家に帰る楽しみができました!(^-^)

外からシリコーンコーキング(防水加工)中のところです。

サンドブラストで表現した音符が映る様に少し暗めになっています。


玄関の前からは残念ながら細い窓の部分しか見えませんが夜はきっときれいでしょう。
右上は前回取付けたステンドグラスです。

ブログランキングに参加しています。応援して下さる方は下のブルーと赤のマークをクリックしてね!
にほんブログ村
現場が近いので縦滑り窓を枠ごと外して工房に持ち帰りサッシ枠への取付け作業しました。
その後現場でステンドを組み込んだ窓を取付け外側からコーキングを打って防水処理をして完了
もう1枚のフィックス窓で大きい方のステンドは現場で取付けて同じく外側からコーキングを打って完了です。
幸い外側に玄関部分の屋根が有りその上で作業が出来て助かりました。
2連はしごも持って行ったのですが出番がありませんでした。
この窓も復層ガラスですが前回取付けた引き違い窓(20ミリ)とは厚みが違い13ミリ厚でした。
このように同じ家で同じメーカーであっても厚さが違ったりするので取付けはその都度大変です。
今回は現場が工房に近かったためスムーズに対応出来て順調に作業が完了してホッとしました。
お客様もとても満足して頂けたようです。
ご依頼でイギリスに留学中の娘さんに画像をお送りしましたらお返事が届きましたその中の一部です。
ステンドグラスの写真ありがとうごさいました。とっーーーても素敵な柄ですね!!母からは その前から「工房にお邪魔して見せていただいた、とっても綺麗!」と聞いてました。
華やかで 明るくて・・・ありがとうごさいました!!
送っていただいた写真、さっそく私のパソコンの壁紙にしました。
家に帰る楽しみができました!(^-^)

外からシリコーンコーキング(防水加工)中のところです。

サンドブラストで表現した音符が映る様に少し暗めになっています。


玄関の前からは残念ながら細い窓の部分しか見えませんが夜はきっときれいでしょう。
右上は前回取付けたステンドグラスです。

ブログランキングに参加しています。応援して下さる方は下のブルーと赤のマークをクリックしてね!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます