goo blog サービス終了のお知らせ 

ステンドグラス

ステンドグラスの画像や情報

完成した生徒さんの作品

2017年03月20日 09時02分47秒 | ステンド教室
完成した生徒さんの作品と教室














動画NO3
http://www.youtube.com/watch?v=Slbu6_nMRtE&list=UUVWODVGiqvtxZ-5ZUh9fNDg&feature=sharenoembed&index=1

動画NO2
http://youtu.be/otQEvkXLRM8
動画NO1 http://youtu.be/kr_ktyu_Y48
ブログランキングに参加しています。ポチット押してもらえると力が湧きます。
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ

完成した生徒Fさんの作品です。

2016年08月03日 13時07分01秒 | ステンド教室
完成した生徒Fさんの作品です。
とても綺麗に仕上がっていますね^^。









動画NO3
http://www.youtube.com/watch?v=Slbu6_nMRtE&list=UUVWODVGiqvtxZ-5ZUh9fNDg&feature=sharenoembed&index=1

動画NO2
http://youtu.be/otQEvkXLRM8
動画NO1 http://youtu.be/kr_ktyu_Y48
ブログランキングに参加しています。ポチット押してもらえると力が湧きます。

にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ

完成した生徒さんのステンドグラスです。

2016年07月27日 16時55分14秒 | ステンド教室
完成した生徒さんのステンドグラスです。
画像が多いので一人ずつアップします。
















動画NO3
http://www.youtube.com/watch?v=Slbu6_nMRtE&list=UUVWODVGiqvtxZ-5ZUh9fNDg&feature=sharenoembed&index=1

動画NO2
http://youtu.be/otQEvkXLRM8
動画NO1 http://youtu.be/kr_ktyu_Y48
ブログランキングに参加しています。ポチット押してもらえると力が湧きます。

にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ

Sさんのランプ!

2015年12月25日 22時37分54秒 | ステンド教室
こんばんは!アートプレイススタッフのあやねです。今日はクリスマスですね!
皆様クリスマス楽しんでいますか?

今日は、今週の水曜日のお教室で完成されましたSさんのランプを紹介します!



素敵ですね!
スタンドの感じとランプがぴったり合っていると思います。



中部の大きな面のガラスの透け感がとても綺麗です!



上部には赤のガラスが…程よく目立っていてポイントになっていますね!♫



下部には青や緑のガラスが並んでいます。
この色ガラスもそれぞれの面で少しずつ色が違うんです!
こだわって作られているのを感じます。

そしてランプの縁にはケイムをねじったものをつけています。
可愛さが増したと思います(*^o^*)

2015年最後のお教室で素敵な作品を見ることができました。

今年のお教室も楽しいことばかりで、本当にあっという間でした!
各クラスの皆様とたくさんお話したりいろいろなことを知ったり学んだり…。
私にとってお教室の時間はとても大切なお時間なので、その大切なお時間を皆様と、
先生と、過ごすことができて幸せです!

また2016年のお教室も楽しくお勉強、時には皆様のサポートをしていけたらな、と思っています。




ん~下から見ても綺麗ーっ!!(≧∇≦)


ではまた次回の更新で!



素敵なクリスマスを~!









ホームページも是非ご覧ください。施工例などの写真を多数紹介しています!



ブログランキングに参加しています。お帰り前にポチっとお願いします(=^x^=)
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへにほんブログ









お教室の生徒さんとの忘年会!

2015年12月21日 09時00分00秒 | ステンド教室
こんにちは!アートプレイススタッフのあやねです!
いつもブログを書いているケータイのアプリが使えなくなってしまって…
投稿ができない日が続いてしまいました!すいません!
まだアプリが使えないので、パソコンからの投稿です!
写真がないので、写真なしの、ブログです。
またケータイのアプリが復活したら写真付きのブログをアップいたします。



少し前になってしまいますが、先週の水曜日、お教室後に生徒さんと忘年会をしました!

お寿司、お酒、ケーキ…とっても美味しかったです!

去年は、レストランなどを予約して忘年会や新年会をしていましたが、今年は工房で忘年会をしました!

生徒さん皆様が、揃うことは今まであまりなかったと思います。第1,3週クラスと第2,4クラスの皆様が同じ場所で食事をし、お話をし、たくさん笑っていました!わたしもその場にいれたこと、とても幸せでした!

特に盛り上がったのはビンゴ大会でしたね!
哲夫先生、和子先生から皆様へ一足早いクリスマスプレゼント!!
ランプスタンドや、ガラス、フットライトのソケットなどなど、とっても豪華なプレゼントでした!
皆様、すごく楽しそうな顔をしていて先生たちも嬉しそうでした!!

今年もあと10日ほどで終わってしまいますが、2015年最後に皆様との最高な思い出ができました。

あー!写真が載せられないのが悲しい!!(>_ホームページも是非ご覧ください。施工例などの写真を多数紹介しています!


ブログランキングに参加しています。お帰り前にポチっとお願いします(=^x^=)
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへにほんブログ



Sさんのお花の鏡

2015年11月11日 15時04分17秒 | ステンド教室
こんにちは!アートプレイススタッフのあやねです

今日は晴れましたが気温が低く、寒いですね
街の木々もだんだんと秋色になってきて、なんだか冬~!ってかんじですね

さて!そんな今日はお教室の日でした

Sさんのお花の鏡が完成されましたので、お写真とともにご紹介します!



とても細かいデザインの鏡です!
お花の花びら1枚1枚、すごく小さいピースなんですが、細かいデザインの作品制作がお得意のSさん!隣で作成の様子を見ていて、いつも「すご~い!」と思います



とっても柔らかく、暖かいお色味のガラスを使われていますが、お花は赤系で統一されていて、お花がとてもよく目立っていると思います



それにしても…鏡は撮影が難しいですね
正面から撮ると自分が写ってしまって…
私の撮影技術がまだまだ、だということですね…

あ、話は戻りまして…
白色のなかに赤いお花がふんわりとした印象で見えると思います
白と赤ってバチっと、はっきりしてしまう色だと思うんですが、こんなにも優しく見えるんですね~



そして縁には、ケイムをねじねじしたものをつけてあります!

印象がまたグッと可愛くなりますよね


次の作品も楽しみにしています




今月末に行います、アートプレイス35周年記念展・感謝祭の際にお教室の生徒さんの作品も展示・販売いたします

素敵な作品をたくさん展示・販売いたしますので是非お越しください




素敵~っ













ホームページも是非ご覧ください。施工例などの写真を多数紹介しています!



ブログランキングに参加しています。お帰り前にポチっとお願いします(=^x^=)
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへにほんブログ












Aさんのランプ!

2015年09月22日 13時01分50秒 | ステンド教室
こんにちは!アートプレイスブログ担当、アートプレイススタッフのあやねです!

朝ごはんをたくさん食べたのにこの時間にはお腹グーグーです
食欲の秋ですね~


今回は、先週のお教室の時に完成されましたAさんのランプを紹介します!


落ち着いた色合いのランプですよね

このランプはすこし前にブログに載せましたIさんのランプと同じデザインのものなのですが、色が違うだけで全然印象が違って見えますよね!


明かりを消している時はこのような色です!濃淡のある茶色がなんとも素敵ですね!また、曇ってるような色味の乳白ガラスとも、とても合っていると思います


この茶色のガラスのように濃淡が結構はっきり出ているガラスはカットの場所選びも大変ですし、組む時に濃い部分と薄い部分がバランスよく見えるように考えながら作業しないといけないので難しいと思いますが、すごく自然に濃い部分と薄い部分が分かれていてとても綺麗だと思いました!


お部屋に飾られた写真を送っていただいたのでそちらも載せます



お昼間は、茶色のガラスの色味がはっきりと見えて素敵ですね!

また夜、明かりをつけると…凄く綺麗です!後ろのカーテンに光が映ってググッといい雰囲気になりますね

やはり。工房で撮るお写真と、実際にご自宅で撮って頂くお写真とでは全然違うので、ご自宅に飾られたお写真を見れるのはとても嬉しいことです

ありがとうございます


次回からはパネル製作に入られるみたいです!またAさんらしい、ガラスの色使いに感動すること間違いなしです!楽しみにしています!!!



ではまた次回の更新で













ブログランキングに参加しています。お帰り前にポチっとお願いします(=^x^=)
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへにほんブログ







Hさんのモザイク!

2015年09月16日 15時39分51秒 | ステンド教室
こんにちは!アートプレイスブログ担当、アートプレイススタッフのあやねです

今日も過ごしやすい気温でだんだん秋らしくなってきましたね


今日は水曜日!お教室の日でした

作品が完成された生徒さんがいらしたので、お写真を撮らせていただきました!


こちらです!

Hさんのお花のモザイクです

お花の赤⁈朱色⁉︎なんとも言えない深い赤色がとても目立つ作品で、すごく素敵ですよね!

土台には、白の被せガラスを使っていらっしゃったので光が入る場所に置くと適度に光が入って、色ガラスが明るく見えてすっごく綺麗でした!

1番目のお写真の比べてもわかるように、色味がパーっと明るくなって雰囲気が変わりますよね!

光が入らない場所でも、入る場所でも、どちらでも楽しめる作品だと思います!


このような素敵な作品を作られたHさん!
モザイクアートは2度目だったのですが、2作品ともガラスの隙間を埋めるセメントに悩まされてしまいまして…



土台のガラスと絵柄のガラスの隙間にセメントが流れて込んでしまって透かした時にセメントが見えてしまったり…今度はセメントが乾くとボロボロ落ちてきてしまったり…と苦戦していた様子でした!

でも今回は先生のお力も借りてセメントの水分量を気をつけてみたり、セメントにボンドやシリコンを混ぜてみたりして、綺麗に仕上がる方法を色々と試していて私も近くで見ていてすごく勉強になりました!



セメントのラインがとても綺麗に出ていてデザインが、よりぎゅっと締まって見えていると思います!


私も今モザイクの作品を作っているので活かせるポイントがいくつもありました!が、それと同時に研究課題も見つかったのでお勉強し甲斐がありそうです!ありがとうございます


土台をガラスにすることで、ガラスならではの綺麗さがより楽しめる作品になっていると思います。

So cute.








お教室は毎週水曜日です。初級~中級クラスと上級クラスの2クラスあります!
第1、3週が初級、中級クラスで、第2、4週が上級クラスになります!
みなさんすてきな作品をたくさん作られています!見学、体験もできますので興味がある方はご連絡ください♪お待ちしています(*^_^*)










ブログランキングに参加しています。お帰り前にポチっとお願いします(=^x^=)
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへにほんブログ








Aさんのパネル取り付け!

2015年09月15日 16時26分00秒 | ステンド教室
こんにちは。アートプレイスのブログを担当しています、アートプレイススタッフあやねです。

すこし寝不足の今日
この陽気が余計眠気を誘いますね

今日は昨日の記事にも書いてありましたように、Aさん宅でのパネル取り付け作業の様子を載せたいと思います



窓にパネルをはめ込んでいます!


シリコンがつかないように窓枠と、パネルにもマスキングテープをはります!


シリコンを流し込みます!


最後にシリコンを綺麗にならして、マスキングテープをはがします。



パネルを入れる前の窓はこのような感じでした!

お向かいさんのお宅が見えてしまってますね!

そして!パネルを入れた後はこちらです!!


全く道路やお向かいさん宅が見えないのに、明るく、華やかになりましたよね!

お部屋の雰囲気が一気に変わって感動しました!


今回私はマスキングテープを貼るのとシリコンを流し込む作業、ならす作業をすこしお手伝いさせていただきましたが、難しかったです!

人様の作品、お家なので汚すことも失敗も許されない状況の中でとても緊張しましたが、いい緊張感の中で作業してみてまた一つ自分にプラスになることが増えて良かったな!と思えました


貴重な体験をさせていだだき、先生、Aさんには感謝、感謝です

















ブログランキングに参加しています。お帰り前にポチっとお願いします(=^x^=)
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへにほんブログ















Aさんのパネル取り付け!

2015年09月14日 20時38分18秒 | ステンド教室
こんばんは!アートプレイススタッフのあやねです!
今日は朝から気持ちのいいお天気でしたね!


夏休み明けの今日は、お教室の生徒さんのお宅へ、生徒さんが作られたパネルを窓に取り付けに行きました!

取り付け完了しました、写真を載せます!


Aさんの雰囲気にとても合った大人な色合いと、シンプルなデザインが素敵ですっ

お部屋の感じにもとても合っていて、他のステンド作品もたくさん飾られてあるのですが個々が綺麗に目立っていて全然喧嘩してないんです!

また光がよく入る窓だったので、明るい時間、夕方、夜、とそれぞれの時間帯でまた違った色味になりそうです!


お外からはこのような感じでした!
夜になりお部屋の電気をつけると、またお外から見た感じが一気に変わると思います!見てみたいっ


Aさん、とても喜んでいて私まで嬉しくなりました!

ご自宅でこのような素敵なステンドグラスがいつでも見れる生活に憧れてしまいます~


今回私は初めて取り付け現場で作業させていただきました!
緊張して、汗をかきましたが(笑)
とてもお勉強になりました!

その取り付け作業中の写真もありますのでそれはまた次回のブログに載せたいと思います
















ブログランキングに参加しています。お帰り前にポチっとお願いします(=^x^=)
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへにほんブログ








Iさんのランプ!

2015年09月02日 17時44分57秒 | ステンド教室
こんにちは!あやねです!
今日は朝雨だったのにお昼くらいからすっごく晴れて夏に戻ったみたいですね!
寒いかなぁと思ってトレーナーを着てきてしまってすっごく暑いです!


そんな晴れた今日はお教室の日でした!

Iさんのランプが、完成になったので写真を撮らせていただきました!


ピンクと、乳白の2色を使ったランプです!
消してるとこのような色です!



色がなんとも可愛いっ





↑こちらは少し前の作業途中のお写真です!ほんとに作り進むのが早くて、あっという間に形になっていました!


ハンダはアンティークゴールドに染めていました!黒でも、シルバーでもない、色がとても素敵ですよね


あっという間の完成でしたね!





また明かりをつけるとピンクが少しオレンジがかって見えて、それも明かりを消してる時との差が出て綺麗だと思います!


Iさんは娘さんがお二人いらっしゃるので、きっと持ち帰ったらお二人とも欲しがるんじゃないかな~と勝手に想像しています

そして私が勝手に気に入っているポイントがありまして、それは!

ピンクのガラスがキラキラなところです!
私キラキラ大好き人間なんです

明かりを消していてもキラキラ輝いてとても可愛いと思います!
明かりを消している時もつけている時も可愛いランプは素敵ですよね!


今回もとても素敵な作品の完成を見ることができました!



次回からはパネル作品に入られるそうです!どのような色を選ばれるのか楽しみです!



最後に

ご自宅に飾られた写真です!Iさんに送っていただきました
すっごくお部屋の雰囲気に合ってる感じがします!素敵です!







来週は、夏休みをいただいているので更新頻度が下がるかもしれません…すいません!
ではまた次回の更新で!











ブログランキングに参加しています。お帰り前にポチっとお願いします(=^x^=)
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへにほんブログ








Sさんのランプ!

2015年08月31日 12時57分08秒 | ステンド教室
こんにちは!あやねです!
今日で8月も終わりですね
本当に8月なの?!というような気温の日が続きましたが、これから9月、10月ともっと寒くなると考えると少し気分が下がります

さて!今日は前回のアップした記事で言っていました生徒さんの作品を紹介したいと思います!

Sさん(前回のSさんとイニシャルは同じですが違うSさんです)がご友人に頼まれて作られた食卓ランプです!


Sさんのご友人さんが、新しいお家に住むということで頼まれたランプなんですって!素敵ですよね!



明かりをつけてる時の写真しかなくてごめんなさい!うっかり撮り忘れました
ガラスの色は明かりをつけているとこのような色なんですが、消していると肌色のような?うすーいピンクのような?なんとも言えない綺麗な色なんです!
なのでお昼間消していてもすごく綺麗ですし、夜お夕飯の時につけても暗すぎず、明る過ぎずとても綺麗でいい雰囲気になりそうだな~という色だと思います!



シンプルな形に見えますが、シンプルな形こそ作るのが大変なんですよね!
でもシンプルな形のものがシュッと綺麗に出来上がっているとすごくそのものの質が上がるような気がします!
誤魔化しがきかないので難しいと思いますが、これだけの大きさのランプをすごく短い期間で作られていたので本当に凄いです!


なんだかひまわりみたい


また、キャノピーがガラスより下なので横から見るとキャノピーが見えないのも素敵だな!と思いました!


今回写真を撮った場所は工房なので、ご友人さんの新居に飾られたところも見てみたいですネ


Sさんは同時にケイムで組むパネルの作製もされています!
そちらの完成も楽しみです!!


今週のお教室は上級者クラスでしたので、ハイレベルな作品をたくさん見させていただけてすごく勉強になりました!

次回のお教室も楽しみです!



では、また次回の更新で








ブログランキングに参加しています。お帰り前にポチっとお願いします(=^x^=)
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへにほんブログ



Fさんのランプ!

2015年08月20日 08時00分08秒 | ステンド教室
こんにちは!あやねです!
更新遅れました!すいません!
昨日は初級~中級クラスのお教室がありました!

Fさんのランプが完成されたのでお写真を撮らせていただきました!


こちらのランプは製図のお勉強も兼ねて作られたそうです!
側面から見た図、上から見た図など色々な角度からの図を書かれたあとに、厚紙で模型を作って、それからランプを作り始める!という流れで作製されました

製図からやっていくと完成するまでがすごく大変ですが、製図が出来るとオリジナルの作品を作るのにすごく役立つと思います!あたしも勉強したいです!

色もすごく綺麗ですよね!
明かりをつけるとオレンジがパーっと明るくなってすっごく綺麗でした

ハンダの線も縦横綺麗に揃っていて、ランプの雰囲気の良さを引き立たせていると思います!
ハンダはブラックパティーナではなく、アンティークゴールドパティーナで染めてあります!銅色ぽい色味に染まるのでオレンジ系のガラスに合っていると思います!

夕方にFさん本人からご自宅に飾った写真を送っていただきました!

おうちの雰囲気にとても合いそうですよね~

暗くなってからつけるのが楽しみになりそうです!
お写真送っていただき、ありがとうございました


次回の作品も楽しみにしています



お教室は毎週水曜日です。初級~中級クラスと上級クラスの2クラスあります!
第1、3週が初級、中級クラスで、第2、4週が上級クラスになります!
みなさんすてきな作品をたくさん作られています!見学、体験もできますので興味がある方はご連絡ください♪お待ちしています(*^_^*)




ブログランキングに参加しています。お帰り前にポチっとお願いします(=^x^=)
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへにほんブログ