goo blog サービス終了のお知らせ 

眉山の麓~犬と話し、猫に聞く(共存共生)ひまわり人生~微笑(^_^) nanako巫女

苦難は必ず活路を伴っている。
入りそめて国豊かなるみぎりとや千代
とかぎらじ仙台の松。念ずれば花開く過去の花未来の蕾

軍隊、第五共和国大韓民国。

2009年04月27日 23時27分07秒 | 犬と話し猫に聞く。
朴大統領が日本の教育を受けている軍人・・・
日本の戦前の軍隊とそっくりだ。父は陸軍の近衛兵でした。
男前です。少尉でした。美波町に生まれました。今度NHKの朝ドラマに。でる。海亀の町。バァバが子供の時に町長選に出て負けてました。
プライドの高い父は負けて当たり前と思いました・・母との離婚も友達の
意見も聞きませんでした。軍人は家庭を守る我慢強い女でないと駄目です。父は
アメリカに行く女と逃げて、母は2歳の男の子と6歳のバァバを捨てて、警察官
と再婚しました。二人の子供は飢餓に陥りました。おんなじ服を何か月も着ます。
弟の服は破れて…花びらバァバ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚インフルエンザ、警察の腐敗,裁量のなさ(怒)

2009年04月27日 22時56分00秒 | 犬と話し猫に聞く。
日本の未来やはり教育が悪い・
世襲は反対ですが。歌舞伎の中村屋の様に歴史ありそれを、受け継ぐ。
教育が出来ており人に対する思いやりも親から子に受け継がれている。石破大臣必ずなんかおきるな~そのたびに強くなる。元銀行員は
打たれ強い・・バァバの元彼も地銀の人性格似てるな~辛抱強いですよ。
組織の人間やカラ冷たい心の中ではなんとも思ってません。
自分の事のみ冷酷です。そう教育されるんです。権力は男にとって魅力なんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ、ドッグ、スキップ、

2009年04月27日 22時48分32秒 | 犬と話し猫に聞く。
ジャック、が映画の主役に出た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする