日溜まりのように 福井 光

ようやくHPを公開 今後は書や墨彩画を社会のあらゆる生活空間の中に活かす多彩な創作活動をしていきたい

石膏に刻した 器用の印

2011年04月02日 | この頃の出来事

新しいチャンネル

理解できないままに・・・・・

 

朝から器に押す印の作成

石膏は彫りやすい反面脆いので・・・欠けやすい
粗雑な私には結構厄介ですね

大好きな木蓮が一斉に咲き うっかり今年は描く機会を逸してしまいそうです

この椿はとても色が綺麗!
ゆっくりスケッチする暇が無い間に 今朝はもう萎れ始めましたが・・そばの蕾が開き始めています・・

花の命は短くて 苦しきことのみおおかりき
                 林 芙美子

   

 


一文字書・画他作品 大丸心斎橋展示中

2011年03月08日 | この頃の出来事

心斎橋大丸 12階 和木蔵
迎春用の作品でしたが・・・・
節分も過ぎてしまいましたね・・・・
童・3福神 作品です

心斎橋大丸 11階和木蔵 展示作品

久しぶりに一文字書を書きました
蜘蛛の糸(芥川龍之介)を只管書写し、イメージを画にし、仏様の 掌 を書にしました
3点に押した 仏様の印 も刻してみました

次回は 辿 この書を加えて展示したいと思います
   

仏法遥かにあらず心中にして即ち近し・・・かな?

本当にそうです
ただ・・・ワタクシはまだまだ 自分の感情に右往左往の日日でありますが・・
せめて日日感謝を忘れず 少しでも仏性を磨ける自分になりたいですね

ラジオから流れてきたこの歌
 一日一歩 三日で3歩 3歩歩いて2歩下がる・・・・人生は・・・・・
 改めてじっくり聴いてると なんとも深い歌ですね 56歳にして しみじみ!

昨日の失敗を今日の糧にして 今日も頑張る


真美体操はじめました

2011年02月14日 | この頃の出来事


庭に雪が・・・一面雪・雪・雪


雪も止んだので奈良に
可愛い雪だるま発見デス


雪と菜の花?いい感じです

それにしても今日も又雪の一日
美しい雪景色もこう寒くては・・・うんざり

 

ワ・タ・ク・シ

2年前からはじめた陶芸で急激に酷使した体に大変な負担を強いました
お陰で整体マッサージをお願いしたり・・整形外科に行ったり・・

肉体が悲鳴を上げながらも・・・
それなりに体も徐々に慣れてくるものですが・・・
仕事柄どうも姿勢ががよくない・腰が伸びない・・・と悩みの種

他力本願ではなく自力で 一念発起!

今年はひょんなことから真美体操なるもの始めました
「しなやかで・リズミカルで・ハートがあって 」を合言葉に 福岡市で誕生した健康体操
・・・なのだそうです

で 少しご紹介(HPから)
ジャンルにこだわらずストレッチ体操・リズムダンス・ヨガ・エアロビックス・ヒップホップ・手具体操(お手玉・下げ玉・ボール・セラバンド)等々・・やりたいことが何でも出来る欲張りな体操です

数十年間?使わない筋肉を動かしました!
案の定 きました!!筋肉痛
全身を使いましたからね!

でも 一時間半はあっという間です
全身運動ですから・・・凄く気持ちがいい!!

気持ちがすっきりデス!爽快デス!

願わくば長続きいたしますように!!

 

 

 

 

 

 

 

 


 アースマラソン 迫力・感動のロゴですね

2011年01月22日 | この頃の出来事

壮大な夢のようなことをやる人はやるのですね
アースマラソン 2時間番組ついつい見入ってしまいました

万歳 !!寛平ちゃん! なんて手をたたいたりして
なんだかわくわくするような爽快感味わいましたね

アースマラソンのあのロゴがいい!


押した印は靴の裏想像を掻き立てる迫力の書デス
やっぱり実力は隠せませんね 柿沼康二サンの書でした

最近の説明の多い書文字ロゴの不快を払拭してくれました

 

  


極寒です・・・無残な器

2011年01月17日 | この頃の出来事


これは11日朝に関空での撮影
寒い寒い朝でした

この拡大映像は・・・・
  


帰宅して・・・ああーーー愕然
あまりの寒さにシャーベット状になってしまった器・器・器・・・
なんともいえませんね・・

あれからどんよりとした寒空
凍てつく寒さにもう手も足も出ません



 明石のパン屋さん商品ロゴ
   福ラスク
 


福井光個展のお知らせデス

2010年12月02日 | この頃の出来事
12月16日(木)~26日(日)
あーとさろん宮崎 
福井 光 作品展
奈良市高畑町812
 電話 0742-23-2588
http://www1.kcn.ne.jp/~art-miya/

大阪心斎橋大丸・北館12階にて
12月1日~31日まで
迎春 作品展示 

家具の和木蔵にて
ほんの少し・・器の展示



12月1日から 銀平はなれ(新地)オープン
店舗看板・福井光・なすび作品・ロゴ入り器


紀ノ川南岸三谷集落の丹生酒殿の大銀杏
御由緒によれば・・・
丹生都比売(右座)は、天照大御神の妹神で別名・稚日女命ともいい、その子神、高野御子と友に大和・紀伊の人民の為に農耕、糸つむぎ、機織、煮炊きのことなどを教え、特に木の川(紀ノ川)の水で酒を醸造し、これにより丹生酒殿神社と称えられています。
・・・・云々

これは実に見事な銀杏の木です
幹周5.26m 樹高25m だそうです
銀杏の葉が小ぶりでなんともいい感じ
敷き詰められた銀杏の絨毯もまたすばらしい!

夕暮れですでにライトアップされたこの大銀杏
あまりの見事さに圧倒され・・・うっかりアングルがよくありませんでした








今日は山の中の一軒家のお友達のお家の草刈です
随分と茂った草木や笹が刈り取られ・・・
わわ~~なんと~
この烏瓜の実をつけていること



この大根は




心斎橋大丸で作品展示中です ・ 店舗看板完成

2010年11月07日 | この頃の出来事
なんだか秋の季節を感じないままに 早 冬のような日がやってきたような・・・
寒がりの私にはすでにストーブが離せません

いつもいつもバタバタ忙しい毎日で・・・秋の山を散歩する暇も無く過ごしていたら

10月のはじめでしたっけ 今年は庭のあけびが3個も実をつけてましたね
うっかり見過ごすところでした



近々に 銀平(新地)・無玄(徳島) またお店をオープンです



只今 11月3日から2週間 心斎橋・大丸12階にて作品展示中です
 

榊莫山さんがなくなられたんですね・・・

2010年10月09日 | この頃の出来事

今でも家の前にこんなに彼岸花が満開です



莫山先生がお亡くなりになったんですね
学生時代に莫山さんの展覧会を初めて見たときの刺激が蘇りました

独特の作風、
鮮烈な印象で広告業界にも登場
いつかそんな仕事がしたいな・・・
漠然とした憧れが今は生業になりました

事情はともあれ30代に突入して程なく弁護士事務所で働くことに
人は適材適所で活かされるべきで・・
周りご面倒はかけたものの何より辛抱の3年半でありました

転機は36歳
沸々とした思いがあったのでしょう
アンテナを張り巡らしているときはどんな小さなこともチャンスになるものです
書の個展をきっかけに現在に至ります

それはちょっぴり幸せですが・・当然苦労も多いものですね


何年前になりますか・・・莫山さん80歳前後でしょうか
個展会場で書籍にサインをいただきました(行列に加わって・・ちょっと照れました


 ありがとう ・・とにっこりされたお顔が思い出されます

今では競って詩書画一体の墨彩画や絵手紙はみんなかくようになりましたが・・
なんといっても先駆者です
ご冥福をお祈りいたします