広く浅く細々と・・・

熱しやすく冷めやすい趣味人の備忘録です。最近は不定期更新。広く浅く細々とやってます。

バーコン取付け位置など、ハンドル周り改造

2009年06月24日 | 自転車いじり

年休を消化しなければならないので今日は休みを取っていた。しかし、朝からあいにくの大雨。でもタイミング良くCBAにオーダーしていたパーツ類が朝早いうちに届いたので、自転車弄り開始。


今日届いたパーツは日東の便利ホルダー2、バズーカの60mmステム、バーテープ、キャットアイの5LEDライトである。

導入してみたブルホーンバーではあったが、見た目になかなか満足できなかった。アタマでっかちに見えるブルホーンバーのスタイルを改善すべく考えたのが、バーコンを便利ホルダーに設置し、ステムを短くすること。


バーコンを挿入してみるが、これ以上入らない。15mm程入ると一段狭くなっているようだ。


しかし、付属のバーが使えない事は想定済み。モノはバーコン挿入を想定されて作られているわけではないのだから。

今は使っていないリッチーのストレートバーハンドルを適当な長さに切って使う。


あらかた作業完了。どうでしょう、ワタシ的にはかなり満足度の高い仕上がりになりました。


今度はバーテープを黒にしてみました。引き締まった感じでなかなか良いと思います。雨も上がったので、試運転に行って来ます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿