「ハンカチの木」? 2011年09月08日 18時45分33秒 | 日記 こんばんは、今日も良く晴れて気持ち良かったですね さて先日、道の駅で「ハンカチの木」と書いて有る植物を発見しました えっ、たしか「ハンカチの木」って珍しいんじゃなかったっけ?って思い購入したんです で、家に帰って来てネットで調べてみると私の買った「ハンカチの木」は確かにそう呼ばれる事も有るけれど、これは「コンロンカ」と言う植物。珍しいのはダビディアと言って、オオギリ科の落葉高木が「ハンカチの木」と言われているそうです。都内では、小石川農園で見られるそうです。(花期4~5月) でもとっても素敵だから大切に育てよう 私の買った物はこんな感じ・・・ ねっ!素敵でしょ アロマのいろはより